みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 人間社会学部 >> 人間社会学科 >> 口コミ
![千葉商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20166/200_beb3af957b9732b4f9fb4bcfbec17b4dddee877a.jpg)
私立千葉県/国府台駅
人間社会学部 人間社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い全体的に授業は楽だし、必修が嫌でも選択出来る科目は色んな分野があるのでそこで好きなのを選べば楽しいと思います。楽単もたくさんあるので、自分で見極めたり先輩に聞きましょう。
-
講義・授業良い必修授業は他の学部より多いのかな?それでも普通に出席して課題を出せば単位取れます。欠席が多かったりすると落とすとは思いますが、偏差値も低いので授業も相応な感じです。
-
就職・進学良い1年生の頃から企業に関する授業や、就職に関する説明会などがあるのでそこら辺の知識は多い方だと思います。人間社会学部だったら、福祉関係や銀行などの地方公務員が多いかな。
-
アクセス・立地悪い立地は正直良くないと思います。最寄り駅が国府台か市川ですが、大体の人は国府台から15分くらいかけて歩いていっています。国府台駅の近くにはスーパーとローソンがあり、途中にはデイリーヤマザキがあるくらいです。
市川駅だったら、ミスド、カラオケ、ケンタッキーなど割と栄えてると思います。市川からの人はバスの人が多いですね。 -
施設・設備良い何個も建物があるので最初は分かりにくいですが、過ごしていくうちになれます。学食が3箇所もあるので気分を変えて食べることもできます。
-
友人・恋愛良い授業で一緒になった他学部の子と仲良くなれたり、グループ活動も多いので充実はしていると思います。ただ、この学部は男子が女子より少し多めくらいなので、基本男女でわかれて固まってます。消極的な男子が多い印象です。
-
学生生活良いサークルはわりと充実している方だと思います。サークルや部活に入らないと体育祭には参加出来ないので、体育祭やりたいなら入りましょう。瑞穂祭は楽しかったですが、屋台少ないなって感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は社会学、経済学、社会福祉、簿記など幅広く学びます。割と楽なので心配無用ですよ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会系の学問に興味があり、心理学を学びたいけどそこまで専門的に学びたいわけじゃなかったので、この人間社会学部という学部を選びました。この学部じゃなければ出会えなかった人もいるので、後悔はしてないです。
投稿者ID:964882 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価普通幅広く学びたい人に良い学部であると感じる。施設も充実してて、何より、学食が美味しい。美味しいだけでなく種類も多く、ボリューミー。
-
講義・授業良い充実していると思う。観光やまちづくり、他にも心理学など幅広いジャンルについて学べる。講義によっては資格が取れる講義もある。
-
研究室・ゼミ普通3年生から本格的にゼミでの活動が始まるためまだわからないが、今の時点でわかっていることは、観光からまちづくり、心理、パソコン系などさまざまなジャンルから選択することができる。しかし、人数制限があるためそこに入れなかった場合あまりのところに入らなければならない。
-
就職・進学良い市役所などに就職する人が多いように感じる。サポートは十分であると思う。個別相談ができたり、面接練習などができる場所が設けられている。
-
アクセス・立地普通国府台駅を使っている人はまだ歩ける範囲であるが、市川駅から通っている人は、20分ほど歩かなければならない。最後にとても急な坂があり、しんどい。
-
施設・設備普通充実している方だと感じる。女子トイレには、生理用品をもらったり、買ったりできる機械が置いてある。
-
友人・恋愛良いオープンキャンパススタッフに入ったりしている人は繋がりが大きいイメージがある。
-
学生生活普通どちらにも参加していないためわからない。しかし、文化祭?は結構盛り上がっていたと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光やまちづくりなど社会福祉を学ぶ。必修科目で簿記の講義がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
観光業に進みたいと考えている。しかし、色んな講義を受けてみて、広告のデザインなどをする仕事にも興味が湧いた。 -
志望動機観光と福祉の両方を学べるため志望した。また、資格取得にも特化しているため。
投稿者ID:967318 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い自分で選んだので悪くないですただやりたいと思わないと続かないと思いますかなり大変です頑張りましょう。
-
講義・授業普通まあまあと言った感じです
かもなく不可もなく悪くありません。
みんな笑顔です -
就職・進学良い悪くないです
色々と専門的なことができる
担当する人が多いので悪くなです -
アクセス・立地悪い最寄りからかなり歩く
少しと遠いですが
バスが出てるのでそれを利用する -
施設・設備普通いろいろな施設があります他のところにあるやつは基本あります。
-
友人・恋愛悪い人によると思います友人関係はいい人はいいし話さない人はさなさい
-
学生生活悪いサークル活動はあります自分に合ったところに入ればいいと思いますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々やります必修科目が自分が好きなのを取ればいいとおもいます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機特にありません成り行きで入ったのですが今は楽しいです満足です
投稿者ID:1014964 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいという学生にはとても良い大学だと思います。一緒に社会学学びましょう。留年してたら合うかも分かりませんね
-
講義・授業良い様々なジャンルの教育を受けられます
生徒の質もよく楽しい授業が展開されています -
研究室・ゼミ良い二年からゼミが始まり自分の関心のあるゼミを選ぶことができます。
-
就職・進学良い卒業してないので分かりませんがいまのところサポートは充実していると感じます。
-
アクセス・立地良い立地は正直渋いですが田舎何で家は借りやすいかなと思われます。
-
施設・設備良い今人気上昇中だけあって設備は新しくハイレベルな教育が受けられます。
-
友人・恋愛良い彼女はフィーリングで作れます。テニス部に入ればほぼ確実にできます。
-
学生生活良い文化祭がすごく楽しいです。行事も充実しているので楽しい大学生活を送れます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年から二年で基礎の知識を履修し普通にやれば三年から専門科目が始まり留年しなければ四年で卒業できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機僕は昔から人間の行動など社会学に興味があり将来は学校の先生になりたいどす
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:990590 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良いとても良い学科です。先生方も素敵な方ばかりだし、勉強内容もとても充実しています。いろいろな分野を学ぶことができます。
-
講義・授業良い講義の種類も様々で内容もとても充実していて、学びがいがある。
-
就職・進学良い学内で就活に対する講座もとても多く、先生方のサポートも充実している。
-
アクセス・立地良い駅、バス停からも比較的近いし、都内へのアクセスもとても良い。
-
施設・設備良い食堂が多くあるし、ある食堂がとてもオシャレでカフェみたいで落ち着く空間である。
-
友人・恋愛良い学生がとても多く通っているため、様々な友人関係を築くことができる
-
学生生活良いサークルの数も多いし、学内イベントも多くあり充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光・福祉・簿記・経営学・社会学など幅広い内容を学ぶことができる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機地域に密着した内容を学びたいと考えて、この学部に入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911580 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い学ぶ内容が興味深い。授業内容が将来就く仕事にも関係している。SDGsについてもわかりやすく学べると思う。
-
講義・授業良いグループワークがとても多い印象です。そこでコミニケーション能力がとても養われます。人と話すのが得意ではなくても、段々と得意に近づけることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの議論もとても勉強になります。日々学びになっています。先生方もとても手厚いご指導をいただいております。
-
就職・進学良い就職はとても手厚いです。3年の6月にもうインターンシップのイベントがあり、早々と就活をスタートすることができました。
-
アクセス・立地良いアクセスは駅から10分ほど歩き坂がありますが、自分にとってはいい運動になります。とにかくキャンパスが緑と噴水でとてもおしゃれです。学食もとても美味しいです!!
-
施設・設備良い学習室や図書館などなど、自分がしたいことが大学で叶うと言っても過言ではありません!
-
友人・恋愛良い友達はできやすいです!そこは心配いりません!優しく人柄のいい友達に出会えました!恋愛は自分は上手くいっていないので頑張ってください笑女の子は綺麗な人が多いですね。
-
学生生活良いサークルはあまりないように思えます!入学したのがコロナの時だったのであまり情報がわからなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、社会福祉学、心理学、SDGs、ソーシャルビジネス、ソーシャルデザイン、フィールドワーク、ソーシャルキャピタル、ボランティアなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学や福祉学に興味があったから。人間社会学科という名前に興味を持ったから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:937929 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い授業には若干の不満はあるものの満足寄りの評価です。
授業の幅がもう少し増え、専門的な知識をもっと学べたら良いと考えます。 -
講義・授業普通授業によって充実度が違う、教授が同じ授業を取ると内容が丸かぶりしていることもあります。ただ、素晴らしい教授もいます。
-
研究室・ゼミ良い私の教授はあたりの方だったため身のためになる話を伺えました。
-
就職・進学良い企業との連携が多く、そのためのサポートも充実していると考えられます。
-
アクセス・立地良い駅からの歩道が少し狭いかもしれません。周辺には飲食店が少ないです。学内には学食が3つあります。
-
施設・設備良い不便と感じたものは少ないです。学科の施設という特定のものはあまり内容に感じます。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍で交流の場が減り、充実していると言われたら返答に迷います。
-
学生生活悪いコロナ禍により、活動が制限され、十分に学外活動が出来ていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービス、福祉・医療、まちづくり、観光などさまざまなものがあります。最初は興味のない科目が必修にありますが、必修科目がきっかけでゼミの候補を変える、という人はたまに見かけます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々地域のコミュニティ形成、まちづくりに興味がありました。本校はフィールドワークが充実しており、より深く学びたいことが学べると考えたため進学を希望しました。
感染症対策としてやっていること全館抗菌、アルコール設置、オンライン授業、感染対策セットの配布など。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772556 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い人間社会学部 人間社会学科
SDGsについて学んでいて将来役に立ちそう、「何のために勉強するの?」と思う人はSDGsに関して学んでみることで「本当はこういう事を教えて欲しかった」と思うかもしれない。世間一般から見ると何だこの学部?と感じると思うが、社会に出るための知識を学べるのでおすすめ -
講義・授業良い特徴
・授業自体は他の大学と同様だと思う(課題は他大学に比べて楽)
・アクティブラーニングが充実している
・人間社会学部は主にSDGsについて学んでいる
・サービス創造学部は講師の先生を招いて授業を行うことが多い
・先生によってはわかりにくい授業もちらほら -
就職・進学普通進学実績については良い方だと思う、サポートに関しても充実している(ただ現時点で自分自身が体験していないのでなんとも言えない)
-
アクセス・立地悪いアクセス→駅から徒歩10分、上り坂があるのでいまいち
立地や周辺環境→周辺にお洒落なカフェや飲食店はないそもそも駅から大学までの道でファミレスはない
住めば都 -
施設・設備悪いコロナで大学自体をあまり利用していなかったのでわからない、食堂に関して言えば、かなり充実している
-
友人・恋愛普通落ち着きのある学生が多い印象、アクティブラーニングをすることでやる気のある学生と関わる機会ができる、恋愛に関しては知らない
-
学生生活普通コロナの影響もありサークル活動が停止しているのでなんとも言えない、イベントはやる気のある先生が多いので聞けばいくらでも紹介してくれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容SDGsやソーシャルビジネスなどが中心、その他の学習に関してもやろうと思えばできる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機「何だこのよくわからん学科は?」と思い面白そうだから志望した
(普通の勉強にくたびれてしまったので)
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761389 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い同級生や先輩、先生が合う人ばかりだった。
アクティブラーニングも様々な分野があり、先輩や同級生と知り合えてとてもいい。情報共有がたくさんできる。 -
講義・授業良い福祉、地域の分野を観光や農業など様々な観点から学ぶことができる。また、幅広い分野を学ぶことができるため、将来なりたいものの視野が広がる。
-
就職・進学良い大学と提携してる企業がたくさんある。また、インターンシップも定期的に行っている。
-
アクセス・立地普通最寄駅が3つある。朝、松戸駅からのバスが混む。大学まで早くて20分、遅くて30分。学校周辺は何もない。
-
施設・設備普通自然エネルギー100%大学。Wi-Fiは場所によって全然使えない。
基本的にどの施設もきれい。学食美味しい。 -
友人・恋愛良いサークルに入ってないが、アクティブラーニングのおかげで同級生、先輩、先生とたくさん繋がれる。
学生は男子の方が多いので女子はチャンス。 -
学生生活良いサークルはそこそこある。運動会も文化系も充実している。
文化祭以外にもいくつかイベントがある。あまり派手にやってないけど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容少子高齢化、過疎化、地球温暖化、地方創生など社会の様々な問題を、現状を知りつつ自分が何を学びたいか深めることができる。
ゼミ選択は今年から3年生で選択可能。2年時はソーシャルかビジネスのどちらかを選択し、担当の教員から学ぶ。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から福祉の分野に興味があり、家から近い大学を探したところ、千葉商科大学の人間社会学部は介護福祉士の資格を取るためのサポートが充実していたためこの学部を志望した。また、高校に指定校推薦が来ていたからという理由もある。
14人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602241 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価普通かなり自由度の高いがくぶであると思います。しかしながら逆に何をしたらいいかわからないことややりたいことがない人にはお勧めできません。
-
講義・授業普通良い教授と悪い教授の差が激しいです。課題が難しすぎる教授もいれば生徒に寄り添った教授もいます。どの大学も同じかとは思いますが。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生次第で充実度が変わってくると思います。ほんとに自分のやりたいことや自分に合ったゼミを選択するのが、ベストだと思います。
-
就職・進学良い進路関係の部署がありとても充実していると思います。就活関連も親身になって相談できるのでおすすめです。
-
アクセス・立地良い駅から多少歩きますが許せる範囲であると思います。また周辺も特に悪いところはなくむしろ便利な方だと感じます。
-
施設・設備普通新しい建物と古い建物の差がとても激しいです。またWi-Fiの接続がうまくいかない建物あるので星3つです。
-
友人・恋愛普通最初に顔合わせのオリエンテーションがあるので基本的には友人関係は問題ないと感じました。安心して良いと思います。皆友人ができるか不安なので思っていることは同じです。
-
学生生活悪い学園祭の日数が他大学に比べて少ないように感じます。体育祭もありますが参加規模者のみとなっております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ざっくり人間社会についてです。人と社会の関わりを様々な面からまなんでいきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機一般受験に失敗してしまい、指定校推薦枠があったので半ば仕方なく入学しました。理由は特にありません。
投稿者ID:771414 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人間社会学科
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学が気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 047-373-9774 |
学部 | 商経学部、 総合政策学部※2025年4月設置予定、 サービス創造学部、 人間社会学部 |
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、千葉商科大学の口コミを表示しています。
「千葉商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 人間社会学部 >> 人間社会学科 >> 口コミ