みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> サービス創造学部 >> 口コミ
![千葉商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20166/200_beb3af957b9732b4f9fb4bcfbec17b4dddee877a.jpg)
私立千葉県/国府台駅
サービス創造学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価良いプロジェクト活動が1番の魅力だと思います。授業の中でもグループワークがあるので友達もたくさんできました。
-
講義・授業普通専門的な分野まで幅広く学ぶことができると思います。ゲストスピーカーの方に来ていただいて色んなお話を聞くことができるので面白いです。
-
就職・進学良いサポート企業がたくさんあって、就職率も高くて良いと思います。
-
アクセス・立地普通JRを利用する人は遠いので不便です。国府台を使う人でも歩いて15分ほどかかります。
-
施設・設備良い学食がとても美味しくて種類が豊富です。勉強も集中出来るところが多いです。
-
友人・恋愛良い友人も恋愛も、出会いの機会がたくさんあるので色んな人と仲良くなれます。
-
学生生活良い部活やサークルなど、たくさん種類があって、活発的な印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学問・活動・企業の3つの学びがあります。他にプロジェクト活動やゼミナールもあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本で唯一の学部学科だったのでおもしろそうだと思ったからです。
投稿者ID:970284 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強と青春どちらも楽しみたいと思っている方にはピッタリだと思いますー。実際わたしもそうでしたが、とても満足しています。
-
講義・授業普通さまざまな教授や学外から集められた特別講師による授業が数多く設けられていて素晴らしいです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は清潔感があり広々としていてとても居心地がいい良いです。
-
就職・進学良いサポートがとても手厚く素晴らしいです。学んだことを活かすためにサービス業に就く人が多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄りにからかなり遠くバスか自転車でしか行けません。周りは緑豊かです。
-
施設・設備普通新しい施設もありとてもきれいです。また設備も充実していて素晴らしいです。
-
友人・恋愛悪いとても仲の良い友達がたくさんできました。周りにはカップルも多くわたしも彼氏ができました。
-
学生生活普通サークルが充実していて楽しいですね。イベントも多く開催されていて楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまなサービス業を学び自分がしたい勉強ができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、この学科しか受からなかったので行きました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898369 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価悪い学科に関する講義が多くあるの、また自分で履修登録ができるので学びたいものが学べる。また説明がわかりやすい教授もいればその逆もいる。
-
講義・授業普通講義時間が100分と長く集中が持たないこともあるが、
その時間を有効活用することができればそれはメリットだ。 -
就職・進学普通学生課や教授などが相談に乗ってくれるので、サポートは充実していると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩15分程度なのでロケーション的には、良い。
Wi-Fiの調子が悪いのが残念。 -
施設・設備悪い図書館にはたくさんの種類、数の本が保管されており資料集めなどがとても便利。
-
友人・恋愛普通サークルなどに入ると新しい仲間も増えるのより楽しい学校生活が送れると思う。
-
学生生活悪いたまにイベントなどが開催されている。サークルはもう少しあっても良いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容サービスに必要な知識や幅広いお金の流れなどの情報をまなんでいる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来の目標を実現させるために今ある知識をより深めるために志望した
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:899187 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通サービス創造について学べる学部です(((o(*゚▽゚*)o)))とっても楽しい学部だと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
-
講義・授業普通先生の教え方もとってもわかりやすいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))みんな優しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
-
研究室・ゼミ普通二年生の後期からゼミの授業が始まります!!
種類はわからないけど結構たくさんあって自分にあったゼミを選ぶことができます!!
倍率が高くて落ちることもあります!! -
就職・進学普通企業と連携しているので就職は有利なんじゃないかなと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
-
アクセス・立地普通駅から徒歩10分くらいです!!道が一本道なのでとてもわかりやすいけど車通りが激しいです!!
-
施設・設備普通ダイニングが綺麗でご飯がとても美味しいです!!
-
友人・恋愛普通大学に入って友達もたくさんできました!!
-
学生生活普通サークルはたくさんあるけどわたしは入っていないのであまりわかりません(((o(*゚▽゚*)o)))
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学とかマーケティングとかを学びます(((o(*゚▽゚*)o)))
-
就職先・進学先まだなーーーんにも決まってないです(((o(*゚▽゚*)o)))
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:342754 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通その人次第だと思う。
結構楽ができるけど、しっかりやれば資格は取れると思う。
英語は高校生レベルなので単位がとりやすいてます。 -
講義・授業普通校内は広いです。図書館に資料がたくさんあるので、レポートや課題のときに役に立ちます。
-
就職・進学良い本人のやる気次第だと思う
就職率は素晴らしいと思う。資格のサポートはとても充実している。
-
アクセス・立地普通国府台駅から通う場合は、坂道だし、バスの本数が少なく、少し大変だと思う
-
施設・設備普通きれいなほうだとおもう。が、エアコンがあまり効かない。
夏はじこくだとおもう -
友人・恋愛普通人数比は、男子がけっこう多いので、難しいと思う。
友達はその人次第だとおもう -
学生生活普通ありそうな雰囲気がてでいるが、とくに行事はない。
運動系のサークルにはいるといいかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだはいったばかりなので、あまりわからないが、一年生は基礎が中心。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家から近かったのと、サービス系の仕事に興味があったから。
滑り止めです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944572 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通プロジェクト活動が盛んで良いです。将来のプランのためにも様々なことが学べます。面白い学部でございます。
-
講義・授業普通様々な授業があります。基礎から応用までしっかりと学べるのでトータルなカリキュラムで楽しいです。ためになります。
-
研究室・ゼミ普通様々の分野のゼミがあります。事前に詳細を聞けるので選ぶときもいろいろと考える時間を設けられます。面白いです。
-
就職・進学普通内定率をあげるためにわけのわからない会社を勧めてきたりもします。あまり就職活動には力をいれていない気もします。
-
アクセス・立地普通アクセスがあまり良くない感じがしました。まわりには飲食店が多く賑わいのある立地であったと思いました。
-
施設・設備普通校舎は古臭い校舎でしたが貫禄があり落ち着いた様子でした。授業はいろいろとありました。学食はいまいちでした。
-
友人・恋愛普通結構男女の仲はよく和気藹々でした。出会うチャンスは意外とあるのかもしれません。皆仲が良く良かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経営学を主としており他には経済学やマーケティングなども学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名経営戦略のゼミをとっていてどのようにしたら日々変化していく社会に適応できるかを学びました。
-
所属研究室・ゼミの概要経営戦略でブルーオーシャン戦略のことについて学んでいました。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先小売店
-
就職先・進学先を選んだ理由小売店に興味があり働いてみたかったからです。
-
志望動機サービスとは何かということに非常に興味を持ったからです。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師個人の塾です。
-
どのような入試対策をしていたか面接対策をしました。主に本を読みました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117819 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通実体験としての講義が多いのは良いと思います。 ネームバリューは有名な大学には負けます。 本人次第だと思います。
-
講義・授業普通就活ゼミと生徒の間で人気のあるゼミに入っていましたが、とても就活ゼミと言っていいものではないと感じました。 学部全体の講義内容としては、しっかり聞けば身になる内容だと思います。
-
研究室・ゼミ悪いぼちぼちです。他の大学と比べてしまえばやはり落ちるのかなとは思いますが、狭い中でも自分の力を試せると思う。
-
就職・進学普通内容としては経済学部でした。それにサービスといった観点を踏まえより良くしていく、サービスの考え方などを学びます。 積極性が大切だと感じました。
-
アクセス・立地良いわたしが使っていた京成線の最寄りの駅からは徒歩10分くらいで近いのでいいです。 ただもう1つの最寄りからは徒歩で20分以上かかるのでそこだけマイナス1点です。
-
施設・設備良い新しく出来た学食はおしゃれで、ご飯も美味しいです。 休日には色々なイベントもやっていたり、施設はぼちぼちだと思います。
-
友人・恋愛普通どこの大学もピンからキリだと思うので、特にこの大学の人が悪いとかはないです。 真面目な人もいれば、そうじゃない人もいます。
-
学生生活悪いサークル数は少ないです。 そのためあまり魅力的に思えるサークルがなく、わたしは所属しませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済学部が学ぶ内容です。 他の学部と違う点は、プロジェクト活動という実際の現場でサービスを学べるところです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先建築業界の事務職
-
志望動機指定校推薦であったから。 今思えばもう少しきちんと大学進路を考えればよかったと少し後悔しています。
投稿者ID:567044 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通早い段階から就職することを目的とした時に行きたい企業や職種を選ぶには最適だと思います。様々な企業の方々の講義を聞くことが出来る為、企業選びの1つにもなると思います。 生活面ではゼミの仲間とより仲良くなれるので友人関係は良く楽しい大学生活が送れると思います。
-
講義・授業良い普段出会うことのない企業の方の講義が聞けたり、興味を持ったり出来るので仕事を選ぶ為の1つに出来るからです。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まり、経営、マーケティング、IT関係など様々なテーマから1つ選びます。ゼミによって活動は違うものの1つの事を研究して極めていくことも出来るし、仲間とも仲良くなれます。
-
就職・進学普通サーポーター企業もあるので学生生活を頑張っている方には学部推薦もあります。また、学部に進路相談の先生もいるので気になるところなどアドバイスを頂けます。
-
アクセス・立地普通JRの駅からは歩くには遠いですが、駅前は多くのお店があるので帰りはご飯を食べたりできます。学校周りは木々もあるので桜が咲いたりと季節を身近に感じられます。
-
施設・設備良い自由に使えるPCも多く、大学で課題を取り組むことができます。またプリンターも自由に使えるものがあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動もあるので他学部の友人もできますし、ゼミの仲間は一緒にいる機会が多いので旅行に行ったりと気を許せる人間関係ができるので良いです。
-
学生生活普通ゆるめの体育祭があったり、合宿でグレードの良いホテルに泊まったりできます。また学祭では出店やお笑い芸人のライブなどもあり盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は色々な講義を受け、自分が勉強したい分野、得意な分野を見つけて行きます。2年次はゼミが始まり、1つの分野をより勉強し、研究することができます。3年次はゼミの活動が中心になり、就職についても学ぶ機会があります。そして、四年次はゼミによって課題は違いますが、卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先接客業に就職しました。
投稿者ID:494335 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通社会に役立つ学科であると思います。名前を聞いただけだとよくわかんないかもしれないですが、総合的に勉強する学科です。
名前が珍しいので就職活動でゆうりになるかもしれないです。
................................................................................
また、自分の学科の校舎が新しくて使いやすかったです。 -
講義・授業普通講義によると思います、、。
ですが、比較的優しく面倒見の良い先生方が多いので、プリント記入も待ってくれたりして、授業を受けやすい先生が多かったと思います。 -
研究室・ゼミ良い関心のあるゼミがありました。
研究室はあまりいったことがなく先生が使うような感じだったのでなんとも言えないです。 -
就職・進学良いすぐ相談できる環境だったと思います。その為不安なことはすぐ相談して納得のいく就職先に就職できたと感じています。
-
アクセス・立地普通駅から遠いいです。どの駅にしても遠くて帰り遊びに行く時少し困りました。
-
施設・設備普通わりかし新しいものができてていいけどパソコンがたりないと感じました。もっと増やして欲しいです。
-
友人・恋愛普通良かったです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手企業
投稿者ID:335836 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。サービス創造学部サービス創造学科の評価-
総合評価普通大学で勉強は出来るが、積極的でないと学びたい事が学べない。資格などの対策講座も学部内ではほとんどない。他学部と一緒になれば勉強出来ると思われる
-
講義・授業普通社会人として活躍していた先生が多く、社会や就職について尋ねることも可能。専門分野に対する知識も豊富なので、講義は良い物が多いと思う。一部良くわからない講義もある。
-
研究室・ゼミ普通学部内ではゼミが始まるのが2年の後半なので、私はよくわからない。ゼミの説明の時間は短く、何をするのか、事前に良くわからない事が多い。
-
就職・進学普通就職率が高いのが特徴の学部なので、かなり良いのだと思う。大手企業に就職するのは大学のレベル的にも難しいのかもしれないが、就職に対するサポートには力を入れていると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から10分はかかるし、郊外にあるため、交通はとても不便。電車とバスを使わなければ通学は困難。交通費も高く付く。大学までの道も狭い。
-
施設・設備普通見た目は新しい建物もある。本館や1号館、新学食等は綺麗だと思う。設備は新しいとは言えない。パソコン関係の設備は新しくないため、不具合がよくある。
-
友人・恋愛普通大学のレベル的な感じの人が多い。無駄に大きな声を出したりする人がいたり、授業中にうるさくする人もいる。中には真面目な人もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、経済、マーケティングなど、商系学部に似た学び
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家から近くて、学費が比較的安かったから。
-
利用した入試形式推薦入試
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:111966 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- サービス創造学科
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学が気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 047-373-9774 |
学部 | 商経学部、 総合政策学部※2025年4月設置予定、 サービス創造学部、 人間社会学部 |
千葉商科大学のことが気になったら!
千葉商科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、千葉商科大学の口コミを表示しています。
「千葉商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> サービス創造学部 >> 口コミ