みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 総合政策学部※2025年4月設置予定 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20166/200_beb3af957b9732b4f9fb4bcfbec17b4dddee877a.jpg)
私立千葉県/国府台駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
何となくで過ごすのが勿体ない場所。
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合政策学部※2025年4月設置予定政策情報学科の評価-
総合評価普通色々な分野を学びたい、他の学部で学べないような組み合わせのものを学びたいという人に向いているのではないかなと思います。
-
講義・授業普通コロナ対策で元々枠の少なかった授業の枠がさらに減ったりしていますが、Adobeや映像、表現方法など他学部では学べないことが学べます。また、共通科目にあるものよりももっと詳しく細かく学べるものもあります。
-
研究室・ゼミ普通2年春学期に合同ゼミ、秋学期に先生1人のゼミになります。ゼミごとに特徴が大きく異なるので、事前に先生に質問をして選んだ方がいいです。
-
就職・進学悪い公務員志望の人やITデザイン系に進む人が多いです。就活サポートは自分が沢山動かない限りほぼほぼないように感じます。
-
アクセス・立地悪い国府台駅、市川駅どちらから来ても坂を登るので行きは辛いです。
-
施設・設備普通WiFiの強さが場所によって結構違います。号館によって見た目や中の雰囲気に差がありますが、それでも全体的に綺麗だとは思います。
-
友人・恋愛良いサークル、部活、学生自治会で友達や仲のいい先輩後輩は出来ました。。活動外で会話する人もいるので一時的な友人関係ではなく長期的に続く友人関係ができると思います。
-
学生生活良いサークルや部活、委員会、ゼミが参加する体育祭・瑞穂祭といったイベントがあるので、イベントは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地方財政といった話、社会や環境、Adobeを使った制作、情報、映像表現、プログラミング、データベースなど。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地域の話とデザインの話をかけあわせて学べるのが面白そうだと思ったから。
感染症対策としてやっていること活動制限レベルの設定とそれに合わせた行動。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788358 -
千葉商科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉商科大学 >> 総合政策学部※2025年4月設置予定 >> 口コミ >> 口コミ詳細