みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉商科大学
千葉商科大学
(ちばしょうかだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(252)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    やる気があるなら入るべき

    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商経学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      会計の勉強をしたいならとても向いている
      コース選択を行う上で会計の授業を多く受ける必要ができ授業に出るだけで豊富な知識を蓄えることが出来る
    • 講義・授業
      普通
      比較的幅広い範囲の授業は受けることはできるが本格的に能力の向上を望むなら授業だけでは到底補えない
    • 就職・進学
      普通
      資格取得に対する奨励金等のサポートがあるため就職はしやすくなる
    • アクセス・立地
      悪い
      通学が電車の場合は国府台駅と市川駅からは坂になっており夏はしんどいバスがおすすめ
    • 施設・設備
      悪い
      新しい棟と古い棟があり棟によっては電波が悪く不便な点は多い、またキャンパスは比較的小さい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると友好関係は築ける、普通に過ごしているだけでは作れると思わない方がいい
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加するとイベントを十分に楽しむことが出来るが参加しなければイベントは行こうとあまり思わない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日商簿記に関する内容や会計 税務 金融機関についても学ぶことが出来る
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      漠然と経理の仕事がしたいと考えていてまずは簿記の資格を取得しようと思い志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995432

千葉商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
創価大学

創価大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (607件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
大正大学

大正大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (349件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

千葉商科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。