みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉商科大学
千葉商科大学
(ちばしょうかだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(252)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    実学もしっかり学びたい人に!

    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商経学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プライベートは楽しいし、学ぶ時はしっかり学べます!社会に出て活躍できるように、実学に強い本校で力をつけられます!
    • 講義・授業
      良い
      社会に出て役立つ内容(企業研究など)をゴリゴリ勉強することが出来て楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      当たり外れがあるのでしっかり調べて自分と合いそうな先生のゼミに入ろう!
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートセンターという、予約して行けばいつでも就職の話を聞いて、アドバイスしてくれる環境があるのでとても良い!
    • アクセス・立地
      良い
      市川駅から徒歩20分かからないくらい、国府台駅から徒歩10分ほどで着くので不便ないと思う。多少坂はあります
    • 施設・設備
      良い
      教室も学食もお手洗いも綺麗で良い!自動販売機もそこかしこにあるので困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      積極的に活動に参加していれば、学部学科問わず沢山の学生と関わりを持つことが出来ます!男女比はそこまで偏っていない(若干男子の方が多いくらい)ので気まずくなることもないと思います!
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないので詳しくないですが、たくさんのサークルがあります。イベントもしっかりやっていますので、一度調べていただいたら良いと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は外国語と初級簿記、体育、情報入門が必修授業です。二年次からは自分が取りたい授業のみで組んでく感じで、二年の秋学期からはゼミが必須となります。経済や金融、簿記などについて幅広く学べます!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      せっかく大学で学ぶなら、社会に出てからも役立つ内容をたくさん学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919787

千葉商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
創価大学

創価大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (607件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
大正大学

大正大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (349件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.58 (390件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

千葉商科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。