みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    建築の専門分野を学べます

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      建築の専門分野を学ぶことができて就職面のサポートにおいても全面的に協力してくれますただ教授も人間である以上性格がありひねくれた教授もいるので単位が取りづらい科目や授業等もあるということで4と評価しました
    • 講義・授業
      良い
      90分×15週という考えてみれば短い時間の中で分野に適応できるような講義を学ぶことができますしかし、授業構成がうまくいってない授業に関してはもう一歩踏み込みたいという気持ちが残ることからこのような評価をしました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしはまだ研究室に所属していないため詳細はイマイチ分かりませんが研究室にいる先輩方と話す機会があるといい教授の研究室はいいと思いますが評判が悪い教授の研究室もそこそこあるということで
    • 就職・進学
      良い
      毎年一般企業や公務員に就職する率は大学内でもかなり高いと感じられますやはり学校側の全面協力もありこのようなことができるのだと感じたから
    • アクセス・立地
      良い
      本学ではキャンパスが2つあり両方とも徒歩で10分以内であり都心部からのアクセス時間もそんなにかからないということで
    • 施設・設備
      良い
      講義棟や食堂や図書館ラウンジなど大学内を総合して考えましたその結果このような評価になりました
    • 友人・恋愛
      良い
      学科に300人以上いるということで友達になれる人となれない人がいますまた女性が比較的少ないため他学科との交流を持つあるいは数少ない女性と仲良くなるといった感じで出会いを見つけるしかなさそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築について必要な知識および現場に出たときに大切なことを教えてくれる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      建築系に興味があったの教員免許が取れるということから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦だったので主に面接対策を行ったあとは特になし
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74365

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。