みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20165/200_20165.jpg)
私立千葉県/津田沼駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
初めから学び、第一歩へ。
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部機械工学科の評価-
総合評価良いこういった大学で、工業に限らず情報科学などについて学びたい人には大変おすすめです。学ぶだけでなく、言い方がすこしズレるかもしれませんが、軽く遊べるような。そんな感じです。
-
講義・授業良い何事にも本気で教えてくれるのでとても充実していると思えます。どんなことでも偏りなく、そして丁寧に教えてくれるのでとても満足ですね。
-
就職・進学普通ほかのクチコミにもよくあるのですが、就職についてはさほど行ってくれないー…っていう感じです。
-
アクセス・立地良い総武本線JR津田沼駅から徒歩3~5分程度なのでとても良いと思います。
ただ、近くにショッピングモールなども近いので、人通りは盛んです。 -
施設・設備良いそれぞれの施設、設備などなど、結構しっかりしているイメージがあります。
-
友人・恋愛良い学校が始まる前は私も不安でしたが、初めから色々な人と仲良くなれ、そこらへんはかなり充実していると思います。
-
学生生活良いサークルやイベントが盛んで、軽く覗いてみるだけでもかなり満足度が高いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学が基礎から学べます。機械とはなにか、その前に工学とはなんなのかなど、今まで経験のない人でも楽に授業が受けられると思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機小学生後半~中学生にかけて工業関係(機械等)に興味があり、駅近なところを選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919604 -
千葉工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細