みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20165/200_20165.jpg)
私立千葉県/津田沼駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
もの作りが好きな人に是非!
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い電気関係に興味ある人ならとても良いと思う。施設も充実してるからためになる。凄く良いって訳でもないけど悪くないと思います。駅に近いっていうのもとても評価が高くなると思う。
-
講義・授業良い工業高校から進学したが、その応用など様々なことが学べる。授業では教授がわからないところも解説してくれるのでとても助かった。
-
就職・進学良いほぼ100%就職出来ると思う。電気系の職業は人数も足りてないので専門的な資格があるだけでかなり違うと思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は津田沼駅。周りにはショッピングモールなどの施設が充実してる。
-
施設・設備良い少し古いのもあるが実験で使うものは大体揃っている。充実してると思う。
-
友人・恋愛良い人による。専門的なところなので趣味が似ているような人はすぐみつかると思います。
-
学生生活良い文化祭などもあるがやる気を出しているのはサークルに入っている人くらい、何も入ってない人はそんなに乗り気じゃない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎等を学びます。そのため専門的な知識が全くなくても数学が出来ればやっていけます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機電気関係に興味があったから。ロボットが好きだから。千葉県内で行くならここだと決めていた。
-
就職先・進学先メーカー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873287 -
千葉工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細