みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    様々な実験装置、研究が出来る環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      環境についての勉強をしたい人には向いている大学です。私立という事もあって、様々な実験装置があり自由に使えます。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生と悪い先生の差が激しい。非常勤講師は質が良くないようで、講義を受けていても身に付かない。先輩や周りから情報を得た方が良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      その道のプロフェッショナルな教授の下で研究する事が出来ます。研究室も教授の良し悪しで左右されます。
    • 就職・進学
      普通
      企業から大学に直接、人事担当が来て説明会など実施していました。そこで決まればその企業に行かなければなりませんが、選ばなければ就職率は100%です。
    • アクセス・立地
      良い
      新習志野駅から歩いて5分、津田沼駅から歩いて2分でそれぞれのキャンパスに着きます。新習志野の方は、よく電車が止まります。
    • 施設・設備
      良い
      津田沼のキャンパスは、最近建て替えたばっかりなので、とても綺麗です。最上階からは周りの景色も見えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は7:1くらいでした。女子の周りには常に男がいる印象でした。結構勘違いな子が多いような…これ以上はやめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境についての勉強を基礎から学ぶ事ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水圏生態学研究所
    • 所属研究室・ゼミの概要
      閉鎖した水環境での生態学や、環境システムの研究
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      環境に興味があった事と、自宅から近かったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      各科目、問題集を一冊、10回くらい解き直して基礎力を高めた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116057

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。