みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 創造工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20165/200_20165.jpg)
私立千葉県/津田沼駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
大学生活充実できます
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]創造工学部都市環境工学科の評価-
総合評価良い学びの幅が多く、課題をこなすことで自分のスキルも高められている気がします。
教授の方も優しい方が多く、良い学科だと思います。 -
講義・授業良い新型コロナウイルス関係なく、対面授業が多いので
嬉しいです。
教授の方も、わかりやすく指導してくださる方が多いです。 -
就職・進学良い1年時から就職やその後に向けての授業や説明の機会があり、とてもいいと思いました。
大学院生から直接お話をしていただく機会もありました。 -
アクセス・立地良いJRの駅から徒歩数分なので便利です。
駅前もお店が充実しているので困りません。
また、キャンパス間の移動は学校のバスもあるので便利です。 -
施設・設備良い学校内は全てWiFiを利用できるので便利です。
新しく建てられた棟と古い棟では外見や内装に差はありますが、利用する際にあまり影響はないので大丈夫です。 -
友人・恋愛良い学部内やサークルなど、多くの人と出会う機会があるので友達や恋人関係なども充実していると思います。
-
学生生活普通コロナウイルスで活動していないサークルや、規模を縮小したりしているイベントが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時には微分積分、物理、化学、英語などといった高校の勉強のような内容があります。その他、構造力学、建設材料といった専門的な学びもあります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機建設関係の勉強の他、地学関係や環境的な面の勉強もできるという点がよいと思ったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815785 -
千葉工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉工業大学 >> 創造工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細