みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  社会システム科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    経営と情報が学べる学科

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会システム科学部経営情報科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就活は熱心にサポートをしてくれるため、安定した実績を有していると思います。ゼミでは自分の考えや他社の考え、ゼミ担当の教授・准教授陣の考えを気軽に聴くことができ、勉学、交流ともに活かと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や経営の学問を学ぶことができるほか、情報技術についても学ぶことができ、経営と情報を混合した考えを養えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、経営系や情報系から関心のあるゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      主に情報系や生産工学系の企業に就職する人が多い傾向にあります。また、情報系や生産工学系からの推薦が多くあり、就職部の斡旋も積極的です。
    • アクセス・立地
      良い
      JR京葉線新習志野から徒歩5分程度の芝園キャンパス、JR津田沼駅から徒歩1分に津田沼キャンパスがあります。それぞれのキャンパスの近くには料理屋やショッピング施設があります。
    • 施設・設備
      普通
      新施設もありますが、図書関連の蔵書が多くはないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミではそれぞれのメンバーと交流を深め、公私ともに協力する環境であると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭や球技祭があり、気軽に楽しむことがあります。また、強制参加ではないため、無理に参加する必要はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から2年次は基礎的な情報技術、経営学を主に学習します。3年次からは夫々の応用的な授業が始まり、3年次後半から4年次にかけて卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      情報業界の総合職
    • 志望動機
      昔から経営と情報の分野に興味があり、より知識を深めるために本学科を選択しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や消毒を定期的に行うなどの対策が取られています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705311

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  社会システム科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF

★★★★☆ 3.88 (46件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
ルーテル学院大学

ルーテル学院大学

BF

★★★★☆ 3.97 (37件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
松蔭大学

松蔭大学

BF

★★★☆☆ 3.45 (35件)
神奈川県厚木市/小田急線 愛甲石田
フェリス女学院大学

フェリス女学院大学

BF

★★★★☆ 4.08 (213件)
神奈川県横浜市泉区/相鉄いずみ野線 緑園都市
東京純心大学

東京純心大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (21件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。