みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  創造工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉工業大学
出典:Llhoi2013
千葉工業大学
(ちばこうぎょうだいがく)

私立千葉県/津田沼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    平凡だが自分しだいで最高

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    創造工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      普通
      サポートが充実していると思う。しかしそれをうまく利用できるかは自分の要領の良さの見せ所で、真面目過ぎるとバカを見るのこともある。必須科目だからといってもうんざりする教科がある。
    • 講義・授業
      悪い
      高校から建築系を学んでいるひとには一年時は退屈。しかしその分先へと学んでいかないと最後で首を絞める。 親身な先生もいるが、きつい先生もいる。どの大学でも一緒。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      材料系、住居系、設備系がある。その系統からさらにいくつか種類がある。どれも面接あり。
    • 就職・進学
      良い
      毎週のように就活メールや演習などのお知らせが来る。インターンが充実しているが、必修単位に含まれているのが難点。自分から行動すれば、親身になってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      1,2年と3,4年でキャンパスが違う。どちらも駅から10分以内。朝は満員電車に乗らなければならないので最悪。
    • 施設・設備
      良い
      自分が使うかによる。自由スペースはたくさんある。ジムは申請すれば使える。食堂は必ず混むのであまり利用できない。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ系統の学問を学んでいるとはいえ、性格は千差万別。どこであろうと結局は自分の積極性と運
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないため分からない。文化祭などで大変そうにしている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は建築系の初歩の初歩の初歩を学ぶが、二年からいきなり当たり前のように専門知識を詰め込まれるため、意味がわからない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      推薦枠があり、就職率も高かったから。家から近く、交通の便も良かった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業開始。教室の窓を開けて置いたり、消毒液がところどころに設置されたりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702335

千葉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉工業大学   >>  創造工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (897件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (554件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (229件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

千葉工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。