みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20164/200_2afcfee0039111b9449f0328e938b7061432bb8d.jpg)
私立千葉県/天台駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
とても先生とコミュニケーション取りやすい
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学芸員の資格を取りたい人にはオススメです。学内に博物館があるので、実習がそこで出来ます。また、悩みや不安を聞いてもらえるところです。
-
講義・授業良い2年生の時に学科が選択でき、1年生でいろんな科目を履修することが出来ます。また、学芸員や教員免許、図書館司書の資格もとる事ができます。
-
研究室・ゼミ良い1年生の後半辺りからゼミ選びが始まり、興味があることなどを基準に決めていきます。 少人数で進めていくので、先生と学生の距離がとても近く、先生とコミュニケーションが取りやすいです。
-
就職・進学良い就職のガイダンスが1年生からあり、インターンシップも充実しています。また、就活の時はとても親切にして下さり、悩みや不安をいろいろ聞いてくださいます。
-
アクセス・立地普通駅から少し離れていますし、コンビニも少し離れています。しかし、循環バスがあるので、大概の人はそれに乗っていきます。
-
施設・設備良い短大の校舎が綺麗なのと、4大の校舎の方もトイレがとても綺麗です。パウダールームがあり、女子はそこで着替えたりしてました。
-
友人・恋愛良い人数が少ないので、友達は出来やすいです。サークルもいろいろあるのと、短大のサークルにも入ることが出来ます
-
学生生活良い文化祭の時は大いに盛り上がりますが、それ以外はあまり盛り上がりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済・経営の概要を学び、2年次からはそれを深く学んでいきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先ケータイ販売
-
志望動機家から1時間半くらいで行けて、なおかついろんな資格が取れそうだったので
投稿者ID:566971 -
千葉経済大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細