みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉科学大学   >>  危機管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉科学大学
出典:あばさー
千葉科学大学
(ちばかがくだいがく)

私立千葉県/外川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.35

(78)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    動物について学べる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    危機管理学部動物危機管理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことがしっかりと見えた学生にはいいと思います。なにも決まらず考えずの人には時間の無駄になると思う(どの大学も同じだと思いますが)
    • 講義・授業
      悪い
      野生動物・伴侶動物・産業動物・実験動物様々な動物について学べる。ただどれも全体的にほんわりと学ぶかんじなので、本当に興味があるものを早くに決めないと、将来がなにも決まらないまま4年間を過ごすことになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミ活動が始まる。様々な研究室があるので3年までにどのような動物に自分が興味があり、研究につなげたいかを考えておくべき。先生たちは一人ひとり熱心に指導してくれる。
    • 就職・進学
      良い
      動物危機管理学科は約8割が動物系の仕事に就職ができている。ほとんどの学生が学んだことを活かせていると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は銚子駅。そこからバスで10分ほど。バスの時間もそんなに多いわけではない。車を持っていると楽。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設ももちろんあるが、充実しているかと問われると何とも言えない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやバイトをやっていれば、他学科・他学部とのかかわりもできると思う
    • 学生生活
      普通
      年に1回文化祭がある。そんなに盛大にやっているわけでは、ない。夜には花火があがる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次はいろいろなところ(工場や牧場、企業)に施設見学にいける。そして3年次から本格的に卒業論文に取り組む
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      実験動物系
    • 志望動機
      動物について学びたかった。でもどのような動物かは絞れていなかったので、全体的に学べる大学にした
    感染症対策としてやっていること
    zoom講義。廊下には一定間隔でアルコールが設置してある。入口での検温
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706015

千葉科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉科学大学   >>  危機管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (135件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
淑徳大学

淑徳大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (338件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (453件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
桜美林大学

桜美林大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.84 (589件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (358件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

千葉科学大学の学部

薬学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 2.90 (25件)
危機管理学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.67 (31件)
看護学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.47 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。