みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 清和大学 >> 法学部 >> 口コミ
私立千葉県/上総清川駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い法学分野だけにとどまらず、学科を増やせば新入生も多くなると思いますね。もったいないです。もっと大学らしく人数がほしいところです
-
講義・授業普通外国語はわかりやすいが、なかにはプリントだけ配って90分間ずっと喋っている変な講義もあります。
-
研究室・ゼミ良い内容は分かりやすいが、グループディスカッションが苦手な人はしんどいです。
-
就職・進学悪い実績は毎年あるらしいですが、実際雰囲気を見ると不安があります。
公務員試験対策講座のサポートは良いが、正直、自分の頑張り次第だと思います。 -
アクセス・立地悪い高校生とスクールバスが同じで毎日大変です。分けて欲しいですね。
-
施設・設備悪い6月下旬になってもエアコンをつけない教室が多く、暑くて集中できないです。
いつになったらうくんでしょーかね。 -
友人・恋愛普通友達はそこそこできますよ。でも小、中、高と比べてしまったらダメです。
-
学生生活悪いコロナの関係もあって全然ないです。イベントとかもあるらしいですが参加している人は少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通り、法律をメインに学びますが、外国語、体育などもあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
警察官 -
志望動機就職率が高いという実績を見たことと、将来の就きたい職と本学の学科が合致していたので志望しました。
投稿者ID:921320 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律を学ぶ上で基本的なことが学べるため、本質的な法律について理解できる。
また、教育実習制度があるため、教師になれるので、とてもいい。 -
講義・授業良い法律について多角的に学べる。
地元の学校に教育実習に行くことがある。 -
就職・進学普通就職相談の制度が充実している。
地元の企業への就職率が高くなっている。 -
アクセス・立地良い少し山の上にあるが、全く問題ない。
むしろ空気が気持ちいいいい。 -
施設・設備普通教室などは整備されているが、体育館の老朽化が進んでいる気がしなくもない。
-
友人・恋愛普通サークル活動などが活発。
自分はフットサルに入っていたが、とても楽しかった。 -
学生生活普通イベントでは清和祭というのがあり、全員がとてもたのしんでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この法律をどんなシュチエーションでつかえるのか、学ぶことができる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
上京して、歌手を目指します。 -
志望動機近いところにあり、法律もまなびたかったから。
より知識が深まると思ったから。
投稿者ID:891114 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年10月投稿
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い警察学科があるので公務員を目指している人にはいいかもしれないが法律学科の勉強はあまり役に立たなかった
-
講義・授業普通高校と隣接しており、大学が狭い
部活動の人ばかりで授業の良さが全くない -
就職・進学悪い特に法律のことを学ぶ機会もなく、ただ単位をとっているだけの感じ就職も全く関係ないところに就職しました
-
アクセス・立地悪い最寄駅が木更津駅だか駅から遠く原チャリで20分くらいのところ
-
施設・設備悪い特に設備も良くなく老朽化しか目立たない設備面では食堂があるので昼ごはんなどは安くとても良い
-
友人・恋愛悪い部活動の人が多く一般の方とは特に接点が無いサークルとかも無く大学生活という感じは特にしなかった
-
学生生活悪いサークルは無く特に大学のイベント等もないのであまり思い出はない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容刑事法など法律に関して学んだと思いますが特には覚えていません
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
株式会社エコプラン -
志望動機大学でも野球がしたかった為大学に進学しました。スポーツ法律学科に入っていましたが特に理由はないです。
投稿者ID:873654 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通将来の夢がしっかりあるなら先生方もサポートしてくださります。
努力できる人に向いてますよ。一緒に頑張りましょう -
講義・授業良い難しいと自分的には思います。でも毎日コツコツ頑張れる方なら大丈夫です。
-
研究室・ゼミ普通どうなんでしょう、、ゼミの先生によるんで一概に良い笑いは言えないですね
-
就職・進学良い進学率は良いと思います。先生方も詳しい方々多いので親身に聞いてくれるはずです。
-
アクセス・立地悪い自分の住んでるところから遠いんで大変ですけど、近くにアパートとかあらますよ。
-
施設・設備普通まあまあじゃないでしょうか。不憫に感じたことはない気がします。
-
友人・恋愛良い良い友達に出会いました。みんな落ち着いてる印象ですぐ仲良くなれますよ。
-
学生生活普通あるっちゃあるけど楽しいんでしょうかねえ、、あんまり行ってないんでわかんないです笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年で学ぶカリキュラムが違うんでちゃんとホームページを見てから決めましょうね
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来の夢の近道で地元にあったから。学力的にもちょうど良かったからですかね
投稿者ID:780198 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通やはり法学科しかないので法律を主に勉強する。その中でも体育などの授業があるので、それは楽しい。周りとの交流もでき、仲が深まる。
-
講義・授業悪い良い先生と良くない先生がいる。
生徒思いで、分かりやすく、しっかりとした指導をしてくれる先生もいれば、適当で、自分でやれと投げ出す先生もいる。
地方大学としてはまあいいほうであると思う。 -
就職・進学普通公務員に就職希望してる人はいいとおもう。特に、警察官、自衛官は良いと思う。
-
アクセス・立地良い学校の通学バスが駅から出ているので学校には通いやすい方である。
-
施設・設備普通隣接する短大が一昨年立て替えられて綺麗になったのでいいと思う。
-
友人・恋愛普通友達はできやすい方であると思う。県内の生徒も多いが、部活生が県外が多く、友達ができやすい。
-
学生生活普通学祭はいいと思う。特に、短大はよくイベントなどを開いている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律。教職をとっている人は、社会科の勉強(地歴公民)があり、その他にも体育の免許、小学校の免許が取れる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自宅から通いやすい。車通学が出来る。駅からのアクセスが良い。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業、アルコール消毒の徹底。投稿者ID:733693 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
清和大学のことが気になったら!
清和大学のことが気になったら!
清和大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、清和大学の口コミを表示しています。
「清和大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 清和大学 >> 法学部 >> 口コミ