みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 清和大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
私立千葉県/上総清川駅
法学部 法律学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通先生も優しくて、いろいろなことを学べていい。
大学自体も綺麗だし、施設的にはとても整っていると感じる。
-
講義・授業良い先生優しくていい!
学食の肉丼が美味しい
無料送迎バスも出てるし、スターバックスも周りにあるからアキコマの時とかは便利。
-
就職・進学良い細かく実績などを教えてくれて、わかりやすい
先生も相談しやすくて、いろいろなことを聞けます。
-
アクセス・立地良いスタバもあるし、ショッピンドールもあるし、アウトレットもある
車があればさらに便利 -
施設・設備普通図書館が大きくて、いい
施設も綺麗で、短大が近くにあるからたくさんの人ともコミュニケーションがとれる! -
友人・恋愛普通保育短大が隣にあるから、たくさんの人とコミュニケーションがとれる。
高校も付属してるからたくさんの人もはなせる。 -
学生生活普通普通。
たまにアーティストなどを呼んでいるが、人が少ないから盛り上がりにかせる。
でも、たのしくやってはいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律等を学んでいる。
学校の先生を目指しているがそれにあった勉強法を教えてくれるのでいい。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校が近くで受けやすかったから。
施設が綺麗だから。
先生が優しいから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598401 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通学生生活はのんびりできたと思う。
法律に興味があって、軽く学びたい人には向いていると思う。身近な法律を学べてよかった。法律を専門職とするのであればあまり向かないかもしれない。勉強量が足りないかもしれない。 -
講義・授業普通講義は優しくわかりやすく教えてくれてよかった。
先生もフレンドリーで質問がしやすかった。
講義中の雰囲気は高校生の授業に似ているような感じ。一部の学生がしゃべる時もあった。
課題は簡単なものが多くて取り組みやすかった。
比較的単位も取りやすいと思う。ちゃんと出席すれば取れる。 -
研究室・ゼミ普通小さい大学なのであまり活動的に感じない。
少人数制の講義のような感じで、それはそれで居やすかった。
より詳しく先生の専門の法律を学んだ。 -
就職・進学普通自分は地方に帰って自力でしたのでなんとも言えない。
ただ、友人はよくサポートしてもらっていたと聞いた。 -
アクセス・立地良い最寄り駅からは歩いて20?30分ほど。もうひとつの最寄り駅からも歩くことになるが、無料の送迎バスがあるので通える。
近くにコンビニもある。
周辺は住宅街。ほどよく田舎でうるさくはない。 -
施設・設備悪い小さい大学であまり設備が充実していない。講義で使うものの最低限。図書館も法律関係はあるけれど他はあまりない感じ。教室も狭い。
ただし、車通学可なので駐車場完備。 -
友人・恋愛普通あまり人数もいないのでなんとも言えない。
サークル活動も特にはなかった。
友人関係は講義が同じ人やゼミが同じ人で出来やすい。 -
学生生活悪いそういうのがほとんどないためなんとも言えない。
大学のイベントは学園祭はあるもののとてもこじんまりとしている。大々的にはやらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースによって違う。
必修や選択必須をシラバスをよく見て取らないと大変なことになる。
主に、法律系。基本六法は習う。経営学やIT関係もある。
卒論は所属のゼミで変わってくるが法律に関するものだった。わりと自由に卒論を書いた記憶がある。 -
就職先・進学先地方銀行
福祉関係
投稿者ID:431253 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通充実してる点としては、公務員特に警察官になりたい人はサポートもしっかりしていて、何人も卒業後は警察官として働く人が多い事。しかし、他の教員になりたい人やその他の企業に受けたい人はサポートが不十分なので、他の大学をオススメします
-
講義・授業良い授業は充実してると思います。警察官になりたい人や法律関係に将来つきたい人は充実した生活をおくれると思います
-
研究室・ゼミ良い優しい教授方や、友人に囲まれて楽しいゼミをおくれました。法律関係のゼミなので勉強にもなりました卒業論文も要点をおさえてれば楽々クリアします
-
就職・進学良い警察官になりたい人や法律関係に将来つきたい人はサポート体制はしっかりしています。何人も卒業後警察官についている人もいるので、自信もって受けれます
-
アクセス・立地悪い坂が多いところであったので歩きや自転車の人にとってはとっても不便でした。しかし駅から徒歩20分のところと送迎バスも出ているので、あまり気にしない方はオススメします
-
施設・設備普通施設に関して、キャンパスが狭いので、楽しめるところは一切ありません。学食も狭くいつも行列でした。これといった設備もありません
-
友人・恋愛普通大学内の恋愛は聞いたことありません、仲間は他の学生と交流を持つ方が多く、サークル内での恋愛も聞いたことありません
-
学生生活悪い部活に入っていたので、不自由な学生生活でした。それ以外の学生はそこそこ大学生活をおくれていたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律関係の学科なので、経済学や倫理学、心理学などサマザマナ法律関係の学科でした。卒業論文に関しては外国の歴史の人を選び、その人に関しての論文でした
-
利用した入試形式福祉関係
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413068 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通先生方がとても親切で丁寧に授業を教えてくれます!
強化指定部活もあり、大学でも部活動を続けて行きたいという学生にはとてもいい大学だと思います。 -
講義・授業良い先生方はとても皆親切で、授業時間外であっても授業の分からなかった部分などを丁寧に教えてくれます。
また、授業面だけで無く、悩み相談や研究室に遊びに行き、先生とお話をするなど生徒と先生のキャラがとても近く、親しみやすい環境だと思います。 -
研究室・ゼミ良い様々な分野の研究室があり、各研究室それぞれ専門的な知識が豊富な先生がたくさんいます。
先生方と話をしているだけでとても楽しく興味深いと感じます。 -
就職・進学普通キャリアサポートなど、1年次から4年生の就活に向け授業を開講したり、公務員や教職向けの対策講座など少人数制ならではの細かい対策をしっかり行ってくれます。
また、4年時では面談などを行い、一人ひとり最後までサポートしてくれます。 -
アクセス・立地普通駅から学校まではバスが出ているので交通の面で不便を感じることはありません。
投稿者ID:365594 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通少人数での講義なのでとても集中して受けられます。また法律に関することを学ぶので様々な法律を詳しく知ることができています。
-
講義・授業良い講義人数があまり多くない科目があり集中して講義を受けられています。
先生方の講義はとても分かりやすく、良い方ばかりで講義が楽しいです。 -
就職・進学良い公務員の就職率が非常に良いらしくて、自分も公務員希望だったので頑張れそうです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から徒歩で少し歩いたところにスクールバス停があるので少し不便に思えます。また坂の上にあるので大変です。
-
施設・設備普通高校と併設している割には少し狭い感じがあります。しかしトレーニングルームは最新の機材がたくさん揃っていてすごいです。
-
友人・恋愛普通部活で忙しい人ばかりなので友人関係や恋愛関係はあまり充実していないと思います。
-
学生生活普通11月に清風祭があり毎年地域の小さい子達が来ていて楽しい雰囲気になっています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律関係について学びます。ポケット六法を使う場面が多いので少し大変ですが達成感などは大きいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来社会に出た時に自分の知識で正しい選択をして生きていきたいと思ったからです。
投稿者ID:1003336 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律を学ぶ上で基本的なことが学べるため、本質的な法律について理解できる。
また、教育実習制度があるため、教師になれるので、とてもいい。 -
講義・授業良い法律について多角的に学べる。
地元の学校に教育実習に行くことがある。 -
就職・進学普通就職相談の制度が充実している。
地元の企業への就職率が高くなっている。 -
アクセス・立地良い少し山の上にあるが、全く問題ない。
むしろ空気が気持ちいいいい。 -
施設・設備普通教室などは整備されているが、体育館の老朽化が進んでいる気がしなくもない。
-
友人・恋愛普通サークル活動などが活発。
自分はフットサルに入っていたが、とても楽しかった。 -
学生生活普通イベントでは清和祭というのがあり、全員がとてもたのしんでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この法律をどんなシュチエーションでつかえるのか、学ぶことができる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
上京して、歌手を目指します。 -
志望動機近いところにあり、法律もまなびたかったから。
より知識が深まると思ったから。
投稿者ID:891114 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通将来の夢がしっかりあるなら先生方もサポートしてくださります。
努力できる人に向いてますよ。一緒に頑張りましょう -
講義・授業良い難しいと自分的には思います。でも毎日コツコツ頑張れる方なら大丈夫です。
-
研究室・ゼミ普通どうなんでしょう、、ゼミの先生によるんで一概に良い笑いは言えないですね
-
就職・進学良い進学率は良いと思います。先生方も詳しい方々多いので親身に聞いてくれるはずです。
-
アクセス・立地悪い自分の住んでるところから遠いんで大変ですけど、近くにアパートとかあらますよ。
-
施設・設備普通まあまあじゃないでしょうか。不憫に感じたことはない気がします。
-
友人・恋愛良い良い友達に出会いました。みんな落ち着いてる印象ですぐ仲良くなれますよ。
-
学生生活普通あるっちゃあるけど楽しいんでしょうかねえ、、あんまり行ってないんでわかんないです笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年で学ぶカリキュラムが違うんでちゃんとホームページを見てから決めましょうね
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来の夢の近道で地元にあったから。学力的にもちょうど良かったからですかね
投稿者ID:780198 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通やはり法学科しかないので法律を主に勉強する。その中でも体育などの授業があるので、それは楽しい。周りとの交流もでき、仲が深まる。
-
講義・授業悪い良い先生と良くない先生がいる。
生徒思いで、分かりやすく、しっかりとした指導をしてくれる先生もいれば、適当で、自分でやれと投げ出す先生もいる。
地方大学としてはまあいいほうであると思う。 -
就職・進学普通公務員に就職希望してる人はいいとおもう。特に、警察官、自衛官は良いと思う。
-
アクセス・立地良い学校の通学バスが駅から出ているので学校には通いやすい方である。
-
施設・設備普通隣接する短大が一昨年立て替えられて綺麗になったのでいいと思う。
-
友人・恋愛普通友達はできやすい方であると思う。県内の生徒も多いが、部活生が県外が多く、友達ができやすい。
-
学生生活普通学祭はいいと思う。特に、短大はよくイベントなどを開いている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律。教職をとっている人は、社会科の勉強(地歴公民)があり、その他にも体育の免許、小学校の免許が取れる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自宅から通いやすい。車通学が出来る。駅からのアクセスが良い。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業、アルコール消毒の徹底。投稿者ID:733693 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い運動部が8割ほどいるので授業中の居眠り、話し声などが気になる。人気のある授業の時は特に騒がしい。就活の面でもあまりサポートはない。
-
講義・授業普通規模の小さい教室の授業ではしっかりと行き届いているが大きい教室になるとちゃんと行き届いていない感じはある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは比較的希望の通りに入れるしゼミによっては長い付き合いになるところもあると思う。
-
就職・進学悪い他の大学はすでに就活を初めている段階でも全く始まらず4年生になる前に全体への就活のガイダンスなどがあり少し遅い気がする。
-
アクセス・立地普通自動車や原付など、近くのアパートで自転車で来れる人はいいが、電車やバスを使っての通学には少しきびしいと思う。
-
施設・設備悪い食堂には高校生も大勢来るので昼時はとても混雑するし、雨の日には廊下が雨が吹き込んできて滑りやすい。
-
友人・恋愛悪い同じ部活の人たちとしか基本的にいない。
男女比は8:2くらいなのであまり恋愛関係には発展しない。
男女のいる部活ではそれなりにはあると思われる。 -
学生生活悪い文化祭などあまり盛況している様子は感じられない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先医療関係
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481698 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価悪いサークルもなくつまらない 上りの大学へ行くべきだと思いましたですがスポーツなどがとても盛んでスポーツの方はいいと思います
-
講義・授業悪いいい人は結構いる だが全員がいい人ではなく教えかたが下手くそは下手くそ
-
研究室・ゼミ悪い人による 人によってはとてもためになることを話すがしかし大抵くだらないことを話す
-
就職・進学悪いサポートは先生方に聞けば大体教えてくれるが大学なのでさほどサポートはしてくれない
-
アクセス・立地悪い駐車場が狭く砂利道なのでとても砂埃がすごく車が汚くなるすごく不満
-
施設・設備悪い設備はいいとは言えず最低限の設備しかない
喫煙所など少し遠く不便 -
友人・恋愛普通友人は大学ではいなく高校の友達がいるのでその人と話をしてるのでいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部なので法律のことは知らない人にとってはとても勉強になり将来に繋げられる
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:217315 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
清和大学のことが気になったら!
清和大学のことが気になったら!
清和大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、清和大学の口コミを表示しています。
「清和大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 清和大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ