みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

聖徳大学
出典:杉山真大
聖徳大学
(せいとくだいがく)

私立千葉県/松戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.61

(384)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    ちゃんと聞いていれば役に立つことしかない

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ためになる授業もたくさんある。先生と生徒が友達のような仲の良さになれ、色々聞けるし、助けてもらえる。
    • 講義・授業
      普通
      入学前の体験授業でこの先生に学びたいと思っても選べない。ゼミは抽選式が多く、希望通りに行かない。サークルがないがインカレに入れば輪を広げられる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年時は主に抽選で決められるため希望通りには行かないが、4年になれば入りたかったゼミに入ることが出来る
    • 就職・進学
      良い
      ピアノが終わらなければ就職させてもらえないが卒業してからも就職に関してのサポートが手厚い。(単位未習得時、途中で仕事を辞めた時等)
    • アクセス・立地
      普通
      イトーヨーカドーが開いていない時階段を登らなければならないので遅延したら遅刻する可能性がある。
    • 施設・設備
      普通
      どの教室にもピアノがあり、練習ができるが試験前は埋まっていることが多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性がいないため恋愛はできない。女社会なのか、グループでいるのを好み、所属していないと孤独で大変だと思う。めんどくさい
    • 学生生活
      悪い
      サークルはない。文化祭も子供のためのもののようなところがありつまらなさすぎる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本当に保育士になれるのか?幼稚園教諭になれるのか?と思うこともたくさんあって辞めたくなるかもしれないが、乗り越えれば子供たちが待っているので頑張ってください。仕事は楽しいです。
    • 就職先・進学先
      企業の保育園。
    • 志望動機
      中学の保育体験で保育士向いてると言われてからレールを敷いていた。聖徳は指定校推薦がとれたし乗り換えがなかったため決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535910

聖徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駿河台大学

駿河台大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (175件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (276件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
千葉経済大学

千葉経済大学

40.0

★★★★☆ 3.79 (96件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (139件)
東京都北区/JR埼京線 十条
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城

聖徳大学の学部

児童学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (200件)
人間栄養学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.17 (51件)
音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (18件)
心理・福祉学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.56 (61件)
文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.00 (16件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (33件)
教育学部
偏差値:BF - 35.0
★★★☆☆ 3.20 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。