みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立千葉県/松戸駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
保育の勉強に長けた大学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]児童学部児童学科の評価-
総合評価普通ピアノのレッスンや、折り紙などの子供たちと触れ合うためのスキルなどを学ぶことが出来るため、様々な学習が出来ます。
-
講義・授業普通今はオンライン授業ですが、TeamsやMoodleを併用しながら講義を受けています。
-
就職・進学普通保育士の進学実績がとても良く、施設も充実しているため、学習環境が整っています。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩五分ほどなので、アクセスしやすいです。また、近くにイトーヨーカドーがあるので買い物にも困りません。
-
施設・設備良い施設はとても新しく、様々な部屋が備わっています。ピアノの練習室などもあります。
-
友人・恋愛悪い今はコロナ禍のため、大学内で友達と会話したりすることが出来ないため、友人関係を築くことが厳しい状態です。
-
学生生活悪い今はコロナ禍のため、サークルやイベントを充分に行うことが出来ていませんが、オンラインで学祭を行う予定です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもの発達についての学びや保育士としての在り方、子供と一緒に遊ぶ力などを養います。
-
志望動機昔から保育士や幼稚園教諭になりたいと考えていて、保育の勉強が出来る大学を探していたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786645
聖徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細