みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

聖徳大学
出典:杉山真大
聖徳大学
(せいとくだいがく)

私立千葉県/松戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(365)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    どこを見ても女子!だけど結局楽しい

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく先生方のサポートが手厚い!
      図書館も綺麗だし、パソコンもたくさんあります。
      友達とも、1人でも勉強がしやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学に比べてはるかに先生方の指導やサポートが手厚く、就職まできちんと面倒を見て下さいます。授業は先生によりますが、児童学部の先生は一方的な講義ではなく、演習やグループ活動等も設けてくれるので、半期15回の授業が本当にあっという間です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミがあります。先生によっては、ゼミがお茶会のようになって意味があるのか分からないようなところもあるようですが、わたしのゼミでは将来に向けた学習をゼミのメンバーと先生と行っています。わたしが思い描いていたゼミは、ゼミのみんなと遊びに行ったりするようなものだったので、実際にはそうでもなかったので星4つにしました。
    • 就職・進学
      良い
      児童学科は特に保育士や幼稚園の先生、小学校の先生になる人が多いです。実績を伸ばすために先生たちも尽力しています。
      試験対策も手厚く指導してくださるので、安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺にコンビニがなく、大学内の売店等で買ったり駅前のコンビニで買ってくる学生が多いです。駅からも徒歩10分程度なので、通学はしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      児童学科はピアノの授業が4年間あるため、練習できるピアノの台数が多いのはすごく助かります。
      ただ、全館にWi-Fiを管理して欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生の時に仲が良かった人に加え、自分の選んだゼミや免許によってメンバーが変わったりするので、いろんな人と仲良くなれました。今では同じ免許を取っているメンバーの方が一緒にいて居心地がいいくらいです。女子大なのでどろどろしてそうと思われがちですが、実際そのようなことは少ないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに関しては魅力を感じられるようなものがなく、入らなかったです。また、学祭もありますが、食べ物の模擬店が出来ないのがとてもとても不満です。それがなくてなにが楽しいのかなと思います。
      4年間で1回だけ参加すればいいので、わたしは2年から4年にかけて文化祭には行っていないです。行く意味ない!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では主に基礎を学びます。2年次からは模擬授業などが増えて、だんだんと専門分野になっていきます。3年次では、ゼミや専攻の授業が始まります。実習が1番多いです。4年次ではほとんど授業がなく、別の免許の授業があるとそちらの方が多いくらいです。
    • 就職先・進学先
      東京の小学校の先生になります。
    • 志望動機
      小学校の先生になりたくて、高校が附属だったこともあり、入学金が免除になったので入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609151

聖徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
明海大学

明海大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

聖徳大学の学部

児童学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (194件)
人間栄養学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.19 (49件)
音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (17件)
心理・福祉学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.59 (59件)
文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.00 (14件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (31件)
教育学部
偏差値:BF - 37.5
★★☆☆☆ 2.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。