みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![聖徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20161/200_20161.jpg)
私立千葉県/松戸駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
自分の夢に向かって頑張れる学校
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]児童学部児童学科の評価-
総合評価良い保育士や幼稚園教諭になりたい人は就職にも有利だし、設備も整っているので、充実した学生生活を送れます。
-
講義・授業良い授業は、有名な曲を作った先生などもいて、授業もわかりやすく楽しく講義を受けれることが多かった。
-
就職・進学良い聖徳大学は、児童科は有名で就職にも有利に感じた。私自身も第一希望の保育園に就職する事ができた。
-
アクセス・立地良い松戸駅から近いが階段を登らないといけないのが地味に大変でした。近くにイトウヨーカドーもあり、レストランとかもあるので学校帰りに友達と一緒に行ったりした。
-
施設・設備良いピアノもたくさんあり、1つ1つ小さな部屋になっているのでいつでも練習することが出来た。図書室も大きく綺麗で勉強も集中することができ、よく利用していた。
-
友人・恋愛良い同じ資格を目指すもの同士協力したり、悩み相談したりするのでとても友達と仲良くなれます。
-
学生生活良いバイトを掛け持ちしていたのでサークルには、入っていなかったがサークルもイベントもそこそこ充実していたように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容偏差値もあまり高くはないので、勉強はそれ程難しくなく保育に興味を持っている人なら単位を取るのは難しくないです。しかし、ピアノだけは本気で練習しないと単位をとることが出来ず、毎年ピアノの単位だけとれず留年する人もいます。
-
就職先・進学先都内の認可保育園の保育士
-
志望動機保育士になりたくて、偏差値はあまり高くないが、就職に有利そうな学校だったので。
投稿者ID:582231 -
聖徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細