みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

聖徳大学
出典:杉山真大
聖徳大学
(せいとくだいがく)

私立千葉県/松戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(365)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    大変さが後に生きてくる!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今、保育士として活躍できているのも、全て大学生活があったからだと感じている。学生のときは課題も多く、毎日が忙しかったけれど、それが今に活かされている。
    • 講義・授業
      良い
      社会に出て保育士として活躍できるような実践的な授業が多かった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      障害児への支援方法を研究するゼミでした。 大変でしたが、やりがいのあるゼミでした。
    • 就職・進学
      良い
      保育士、幼稚園教諭になる人が多かったです。 求人もたくさんきてました
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR常磐線の松戸駅です。 地方から通う学生も多く、寮もあります
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎が多く、エレベーターやエスカレーターなどが設置されていて移動が楽。 綺麗な校舎である
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛はできなかった。女子特有の友達関係トラブルも多くあった
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が盛んだったイメージ。忙しい中でも時間を見つけてたのしんでいた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から3年生までは週5または週6での授業で、必死だったが4年生になると授業が減り、卒業論文に専念できた
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      幼保の分野に力を入れていると聞き、また有名だったため。保育といえば聖徳と言われていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535941

聖徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
明海大学

明海大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

聖徳大学の学部

児童学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (194件)
人間栄養学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.19 (49件)
音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (17件)
心理・福祉学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.59 (59件)
文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.00 (14件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (31件)
教育学部
偏差値:BF - 37.5
★★☆☆☆ 2.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。