みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立千葉県/松戸駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
保育士になるための養成校
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]児童学部児童学科の評価-
総合評価良い将来に向けてしっかり教育をしてくれる。公務員になるための講座もしっかり行われていて、現場に行って活用される技術も身につく。学校は毎日忙しいけれど将来のためと思うと頑張れるし、周りの夢も同じなので、頑張れる。
-
講義・授業良い生徒のことをきちんと考えた授業。たまにわかりづらい先生もいるが、保育士、幼稚園教諭あがりの先生が多く現場のことが聞ける
-
研究室・ゼミ良い実習でも活用されるようなゼミがある。
-
就職・進学良いキャリア支援課という施設で1人ずつに職員さんが向き合ってくれる。公立に就職しようか、私立に就職しようか、いろいろなことに相談に乗ってくれて、とても優しい。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩五分で、大学にしては近い方。イトーヨーカドーを通り抜けてすぐのところにある。
-
施設・設備良いピアノは300台あり練習には困らない。食堂もたくさんあり、どこも美味しい。
-
友人・恋愛良い女子校なのでグループがよく分裂する。4年間クラスが同じなので、とても仲良くなると思う。楽しい。
-
学生生活良い入っていないからわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供のこと
-
就職先・進学先保育士
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483854
聖徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細