みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![聖徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20161/200_20161.jpg)
私立千葉県/松戸駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
大変ですがやりがいがあります。
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]児童学部児童学科の評価-
総合評価普通学びたい!!!と思う人にはオススメです。しかし、大学入ったら遊びたい!という人にはあまり向いていません。児童学部以外のことはわかりませんが、児童学部はとてもハードです。
月曜から土曜までの週六日、5時間目まであることも多いです -
講義・授業良い色々な分野の専門の先生が集まっています。
児童学部はピアノがとても大変で生半可な気持ちで単位は取れません。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは三年前期から始まります。
二年の後期から選考を始めます。
どのような内容かはまだ始まっていないのでわかりません -
就職・進学良い就職に対する先生からの支援はとても手厚いです。
教員採用のための特別講座などが開講されます。 -
アクセス・立地悪い10:00以降であればプラーレの中のエスカレーターで五階まで上がれるので楽ですがそれ以前だと外の階段を登ります
-
施設・設備悪い全体的に薄暗く少しぼろぼろなところがあります。
お手洗いはウォシュレットがついているところが多いので便利です。
ウォシュレットがないお手洗いでも便座は暖かくなっているので冷たくてびっくりすることはありません -
友人・恋愛普通クラス制なので仲がいいです。
恋愛は女子大なので合コンに行ったりしてる人がいます -
学生生活普通学園祭は4年間のうち1回クラスで出なければ行けません。
衛生の関係で飲食の出し物ができません
投稿者ID:326742 -
聖徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細