みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 城西国際大学 >> 口コミ
![城西国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20160/200_bfebbe49873e614c9b5e78c76aae969157b60165.jpg)
私立千葉県/求名駅
城西国際大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価悪い特に考えもなく自由な学生生活を望むなら適していないが、目的意識をもっているなら最適。高校生活遊び過ぎたが薬剤師になる気がある場合はこの学校しかないと思う。
-
講義・授業悪い基礎学力向上のために低学年は基礎をきっちり学ばせられ、その後専門知識の習得にいこうする。
-
研究室・ゼミ悪い4年からゼミ参加が可能になるが、選択できるゼミが少ない。5年からは全員がゼミに入る。枠が足りない場合は成績順に決められるため希望通りにならない。
-
就職・進学悪い就職率は高い。しかし、進学率はほぼゼロだと思う。 院に進める程の教育はあまり施されていないと感じる。
-
アクセス・立地悪いとても悪い。 広々とした校舎は魅力的であるがとても悪い。 スクールバスは本数が少なく有料。電車は1時間に1本。
-
施設・設備悪い私立なだけあり設備自体はよい。しかし、自由に使える設備に限りがある。高円宮サッカー場が素晴らしい。
-
友人・恋愛普通特に制限されることはないため自由に恋愛を楽しむことができるが、他学部と接点がほぼないため同学部内での恋愛が多い。
-
学生生活悪い薬学部は他学部から独立したサークルに所属することを強要されるため人もサークル数も少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容低学年はずっと基礎知識を学び。中学年は専門知識と臨床知識。母学年は研究と国試対策
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先小売業界
-
志望動機唯一興味のある分野を学べる滑り止めだったから。入学式まで学校の場所を知らなかった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705901 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価悪いきちんと勉強できる意欲がある人にはオススメです。
国家試験は結局個人の勉強度に左右されますので、単位を取れているからといって油断は禁物です。留年も多い印象です。国家試験さえ通れば学歴はあまり重要視されない分野でもありますが、偏差値なりに他学部含めて治安や雰囲気は悪い所も目に付きやすいです。 -
講義・授業普通当たり外れが激しい。授業終了後にアンケートを書かされますが、先生によっては全く改善されないことも。
先生と仲良くなると面倒ごとを頼まれることも多いような印象です。先生が様々な業務を兼任していることもあり、いつも忙しそう。人手が足りていないと思います。 -
研究室・ゼミ普通まだ入っていないのでよくわかりません。
-
就職・進学普通就職自体は楽です。国家試験さえ通れば…
-
アクセス・立地悪い最悪です。周りには何もありません。
電車は1時間に一本しか来ません。周辺に住む人も多いですが、何もないところなので買い出しも一苦労です。 -
施設・設備普通実験器具や環境は整っています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386530 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価悪いやる気がないと辛い学部ですが、先生方もわからないところなどあれば丁寧に教えてくれるのでコツコツと勉強していくと良いです。集中力や、細かい作業が好き、化学が好きと思っては人は、向いているかもしれません。
-
講義・授業悪い話しやすいな、という先生はきっとあると思うので、その先生と交流を持ってみると、質問しにいきやすくなると思いますよ。
-
アクセス・立地悪いキャンパスも広く始めは迷うかもしれません。笑
春はさくら通りが、とても綺麗ですよ。
駅からも近いです。 -
施設・設備悪い薬学部は、比較的新しく建てられているので綺麗ですよ。
-
友人・恋愛悪いコミュニケーション能力が大切となる職業ですので、友達の輪を広げていきましょう。積極的にゼミなどに参加して、先輩との繋がりもつくるのもいいと思います。
-
学生生活悪い学部外のサークルに参加は、予定が合わないなどあるため、オススメはできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学に関すること、1、2年生は、基礎的なことを勉強し、3年生になると薬剤師としてのことを本格的に、勉強していくことになります。
-
就職先・進学先調剤薬局、または大学病院。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341085 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]メディア学部メディア情報学科の評価-
総合評価悪いパンフレットでは専門的知識を身につけられると記載されているが、週一回の実技授業で専攻していると言えるのか、、疑問点である。
-
講義・授業悪い先生はただ、授業をしている感が溢れている。レポートもおそらく読んでない。
-
研究室・ゼミ普通三年からゼミが始まるのでまだわからないが、そこそこ充実しているとおもう。
-
就職・進学悪い大手リクルートの人が週一回訪れて就職活動の状況などを教えてくれます。
-
アクセス・立地良い立地は非常によく、オフィス街にキャンパスがある。最寄りは麹町、半蔵門、永田町駅です。
-
施設・設備普通施設や設備は問題ないが、事務の人に人情もなにもない。ただ仕事をこなしているという感じ。
-
友人・恋愛普通友人を作ろうと思えばいくらでも作れる、全ては自分次第だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたい分野を選んで学ぶことができ、また、複数選ぶこともできる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274761 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]国際人文学部国際文化学科の評価-
総合評価悪い英語必修が設けてあり、合格しなくても本人に不利にならない。英語が苦手であっても、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。
-
講義・授業悪い教員指導に力を入れている。専門学的なことは評価が厳しくつけられている。
-
研究室・ゼミ悪い先生によっては部屋が杜撰。さらには、面談の時には大遅刻する場合もある。
-
就職・進学普通良い就職先に決まるかは本人次第と言っている。あくまで大学側の役割は就職先の斡旋、就職に向けての対策講座など。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の求名は、一時間に一本、とても交通の便が悪い。大学の通学用バスを利用する方がよい。
-
施設・設備悪いエレベーターがありとてもいいが、途中でしまりそうになったこともあった
-
友人・恋愛悪い残念ながら恋愛関係は充実しているとは言えない。
-
学生生活悪い大学祭は行く価値がない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、英語以外の外国語。比較文化、コミュニケーション能力、コミュニケーションインターシップ、留学プランニング、国際文化交流、教員免許対策講座、書道、通訳技法、歴史、Global collage(英語だけの授業)
-
就職先・進学先通訳
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328771 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価悪い国際大学とついているだけあり、海外からの留学生がかなり多いです。様々な学部が同じキャンパスにあるため人も様々です。
-
講義・授業悪い講義については専門的な分野がメインとなっているため他学部との関わりはほとんどありません。演習などのコマが割と多くとられているので好き嫌いは分かれるかと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅からは徒歩10分もかからず距離としては近いですが、電車の本数が非常に少ないため講義の30分も前から教室にいることもあります。
-
施設・設備良い薬学棟は綺麗で新しく、研究棟の機器も様々揃っています。キャンパスの敷地も広いので大学っぽさがあります。
-
友人・恋愛悪いいくつかの学部が同じキャンパスにいますが、見た目が奇抜な方も多いです。キャンパスが田舎にあり1人暮らしの生徒が多いからか、学内のカップルは多いように思います。
-
部活・サークル悪い自分がサークルや部活に参加していなかったためよくわかりませんが、あまり目立った活躍はないように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生理学的分野から薬物治療まで総合的に学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来の職業として薬剤師を志望していたたため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか特になし。入学が難しい大学ではないので特別な対策は必要ありません。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81987 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]メディア学部メディア情報学科の評価-
総合評価悪いそうとうここで学びたい授業、講義を受けてみたい先生が居る人向け
何となくや他者からのススメでの入学はやめた方がいいかと
4学期制なので履修の組み方によっては休みが多いのでバイトとか学外活動はめっちゃできるかも -
講義・授業悪いイラストデザインや映像編集、CGなど自分が強く興味を持ってる分野があれば大学の形式で専門学校のような勉強ができるのでいいかも
逆にそうでは無い、何となく面白そうだから等の理由で入学すると後悔すると思う -
就職・進学普通専門的な授業ではその分野に関する資格の取得や受検を何度も薦められる
資格取得プロジェクトの授業もあるのでそういった意味ではサポートは厚いのかな
学んだことを活かすということがしやすいかも -
アクセス・立地悪い東金キャンパスのアクセス、立地、周辺環境はとても悪い
田舎にあるため大学の周りで徒歩圏内には特に何もない。電車は1時間に1本のレベルなので乗り遅れると遅刻確定
自車でも駐車場はあまり広くみえないし周辺の道路が狭い -
施設・設備良い専門的な機材が豊富
1、2年生でそれらを使うことはほとんど無いが学費のほとんどはここに使われてるのかなってくらいには色々揃ってる -
友人・恋愛良い周りみても結構みんな仲良いグループ数人で固まってるイメージが強い
専門的な授業が多いので同じ授業を取ってる人や同じ学部の人と友達になっといた方が心強い -
学生生活悪い1年生の時軽音サークルにいたが新入生は数人しかおらず、先輩たちもあまり見向きもせず固まっていたため孤立状態になってすぐ辞めた
文化祭もあまり盛り上がってた実感はない自分が行ってないからというのもあるがいつの間にやってたかも知らないくらい小規模
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では映像やイラストデザイン、音楽など幅広く色んなジャンルに触れさせられる。2年生になる頃には自分がどんな分野に進みたいか各々分かれてより深くそのジャンルについて学ぶ感じ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の頃進路決めで専門に行くか大学に行くか悩んでいて担任のオススメで入学。4年制大学でありながら専門学校のような勉強ができることに魅力を感じた
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:995934 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価悪い経営学部にいたのですが、あまり将来的に役に立つような事は学べなかったです。
違う学部を学べばよかったと後悔 -
講義・授業普通あるアドバイザーの方には随分お世話になりました。
一身上で学校をやめるとなった際に心身になってお話を聞いてもらい、休学し一年遅れで卒業できました。
その節はありがとうございました。 -
就職・進学悪い実家を継いだので就職実績はあまりわかりません。
ですが、アドバイザーは心身に聞いてくれます -
アクセス・立地悪い千葉から通ってましたが、電車があまり出てなかったので、乗り過ごしたら大変でした。
-
施設・設備普通千葉のキャンパスの際の学食の何食か限定のものが美味しかった記憶。
-
友人・恋愛普通入学した際の泊まりのゼミがあるのですが、そこで友達を作らないと後々大変。
-
学生生活普通サークルには入ってなかったのであまりわからないです。
でも野球部は制服だったきおく
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世の中の経済の仕組み。
つまらない内容でも教授がその時の時事ネタなどで学生に親しみやすく教えてくれます。 -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先中小の株式会社
-
志望動機将来的に実家の家業を継ぐので、その際に必要な経営の勉強の為。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573113 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価悪いまあ、こんなところにいくより上智とかああいうところがいいんじゃない?前の学長が不正やるようなところだし
-
講義・授業良い比較的充実しているが、問題生徒への対応の甘さが目立つ。と思います
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まりITメインのはそれのついてしらべることができます
-
就職・進学悪いサポートはいまいち。ハローワークのほうがサポートがしっかりしている。IT系に偏り過ぎておりIT目指さないものにとって意味なし
-
アクセス・立地良い私の通っているとこがが一等地のところであり、社会人になってからの慣れ賀しやすい
-
施設・設備良い図書室など、くつろげる場所があり、一人になりたいときに便利です
-
友人・恋愛悪い生徒の質が低く私にとっては作る価値すら見いだせないところだった。別につくらなくてもなんとかなる
-
学生生活悪い東京キャンパスは絶望的魅力がない、ほとんどは辺鄙な田舎にある本キャンパスばかり集中している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的にITメインだがIT目指さない人には正直いらない子であり、価値がない
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先さあ、ITなのかね ま、興味がないから調べる気にもならないけど
-
志望動機単純にそこにしか入学できなかったから。ただそれだけの理由です
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571590 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際人文学部国際交流学科の評価-
総合評価悪い偏差値が低いから仕方ないのかもしれないが、留学生も多く国際協力なども学べる環境で意識の低い学生が多い上に先生やスタッフもそのレベルに合わせてしまう環境はとてももったいないと思ったので
-
講義・授業普通レベルが低い 国際交流といっているのに留学生もたくさんいるのに抗議のレベルが低い
-
研究室・ゼミ悪いせっかく入りたいゼミに入ったのに周りの低いモチベーションに引っ張られて先生もかなり適当になっている。本気で学びたい学生に失礼
-
就職・進学普通就活センターのサポートの方々が学生を見下してくるので偏差値が低い大学だからといって100パーセントの学生がやる気がないと思わないでほしいと毎度思っていた
-
アクセス・立地悪い電車が1時間に1本終電も早いので大学の近くに住むしかないのが難点
-
施設・設備悪い古いからか少し汚かった印象がある。新しい建物は綺麗で使い勝手は良かった
-
友人・恋愛普通イベントの委員会に所属すると楽しいしやりがいもあったがそれ以外の授業やゼミなどではやる気のない人ばかりで交友関係を築く気になれなかった
-
学生生活良いサークル内での活動はそれぞれ盛り上がっているようだったし、学祭等のイベントの委員会も年を通して熱心に取り組める環境があったのでよかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は主に国際協力関係について学んだ。3年からゼミが始まるが、その前にはアドバイザーというゼミの先生がつく。2年のうちにはもう入りたいゼミを決めておいた方がいい。にんきのゼミは面接か抽選になると聞いていたのでどうしても入りたいゼミがある場合は先生に直接気持ちを伝えに行くのもあり。 意識の低い学生が多いのでそこに流されずどれだけ自分が学びたい分野、交流を深めたい留学生、、などなどに集中できるかでこの大学での生活は変わっていくと思う
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先海外に出れたら途上国の支援関係に勤めたかったが、家庭の事情で国内の保育園。
-
志望動機国際協力関係が学べる 留学できる 留学生が多い 外国人の先生とかなり近い距離感で相談や会話ができる 発展途上国に研修にいける
投稿者ID:567968 -
- 学部絞込
城西国際大学のことが気になったら!
基本情報
城西国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
「城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 城西国際大学 >> 口コミ