みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  薬学部   >>  医療薬学科   >>  口コミ

城西国際大学
城西国際大学
(じょうさいこくさいだいがく)

私立千葉県/求名駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.59

(270)

薬学部 医療薬学科 口コミ

★★★☆☆ 3.34
(44) 私立大学 3428 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
4441-44件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周りになにもないが学業に集中できるいい環境。
      施設も新しく、学びやすい。 コミュニティが狭まってしまっていて、視野が広げられないことがある。サークル活動にも制限がありなかなか他の学部との交流ができないこともある。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容に問題はない。
      基礎が固まっていないと授業についていくのが大変。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎であり、駅からは近いが周りに何もない。
      都心からの通学は困難で学校の近くに家を借りるなどした方が学業に集中できる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は整っているが薬草園が遠く別の場所にあるので研究などするときはなかなか不便である。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあるが、学部内だけのサークルに限定されてしまうため他学部との交流は全くない。しかし、先輩との距離は縮まるためたくさんの学びや学習方法など先のことに向けて多くのアドバイスがもらえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎中の基礎を学ぶ。しかし、基礎とはいえ高校の教科をしっかりと学習して覚えていなければ大学の授業についていくことは難しい。二年次以降は発展の授業も多く全ては1年次で学んだ授業が絡んでくる。ら
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316174
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外の大学の薬学部に短期で行けるプログラムもあるので、参加すればまた新しい視点から薬学を学べる。先生の面倒見が良いため、学生生活が過ごしやすい。入学のレベルは低いが、学ぶ内容は他の大学と同じ事。入学してから自分できちんとできるかできないかだと思う。勉強しやすい環境が整っているので、自分次第でいくらでも学力は伸ばせると思う。
    • 講義・授業
      普通
      とりあえずノートを取っておけって感じの授業もある。しかし、その内容はとてもわかりやすいので、後からきちんと見直せば理解できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究内容は研究室に配属されてから自由に決められる。
      研究室は、自分たちで行きたいところに名前の札を掛け、大体の研究室は成績順に決まるので、本当に行きたい研究室があるのであれば1年生のときから良い成績を取っておいたほうがいい。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎なので電車が少ないため、電車通学は不便である。しかし、東京駅や蘇我駅などへのバスがあり、電車の半額の値段で利用できるのでありがたい。
      田舎ではあるが、その分遊びの誘惑は少ないので勉強しやすい環境ではある。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部は新しいため、校舎がキレイ。実習室もキレイで色々なものが充実していると思う。模擬薬局があり、ボランティアの模擬患者さんもいるので実際の現場に近い形の実習もできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループ学習などが多く、たくさんの友達と仲良くなれる。そのためか、みんなで助け合ってテスト勉強などをしている学生が多い気がする。誰かを蹴落として自分が上がる。ではなく、みんなで一緒に上がる。という仲間意識が強い。
      恋愛は学部内でのカップルが多い。カップルで勉強して、集中できなくて単位を落とす人もいるが、カップルで勉強して切磋琢磨している人もいるので、なんとも言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎的な勉強が多いので、高校のときにきちんと勉強していた人であれば割と簡単。2年生から、だんだん専門的な教科が増えていき、難しくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:286227
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容はとても分かりやすいです。
      積極的に学習できる環境が整っている。
      卒業して薬剤師として働いている今でも、大学で培ったものが確実にいかせられる。
      学外の施設(薬草園など)も存在している。見学する授業もある。
      また選択科目の外部講師の授業でだが、実際に病院にて人工透析の見学などを行った。
      そういった学外に出て学ぶ機会が設けられているあたりが良い学習環境だと思えた。
      研究室も充実しており、NMRなどの設備も整っている。
      卒業研究は追い込まれるような厳しいものではなく、のびのびと研究できる。
      もちろん論文を書いたり、ノルマを果たす大変さはそれなりにあるが、それも苦にならないと思った。
      入学時点で全体の学習能力にばらつきがかなりあるため、それを補う授業があるのは優しいと思う。
      1、2年の勉強が結構大変だと感じた。しかしそこを乗り越えたら、ラクになると思う。
      6年生になると国家試験に向けた授業をみっちりしてくれる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      薬局
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:476746
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際大学とついているだけあり、海外からの留学生がかなり多いです。様々な学部が同じキャンパスにあるため人も様々です。
    • 講義・授業
      悪い
      講義については専門的な分野がメインとなっているため他学部との関わりはほとんどありません。演習などのコマが割と多くとられているので好き嫌いは分かれるかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅からは徒歩10分もかからず距離としては近いですが、電車の本数が非常に少ないため講義の30分も前から教室にいることもあります。
    • 施設・設備
      良い
      薬学棟は綺麗で新しく、研究棟の機器も様々揃っています。キャンパスの敷地も広いので大学っぽさがあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      いくつかの学部が同じキャンパスにいますが、見た目が奇抜な方も多いです。キャンパスが田舎にあり1人暮らしの生徒が多いからか、学内のカップルは多いように思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      自分がサークルや部活に参加していなかったためよくわかりませんが、あまり目立った活躍はないように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生理学的分野から薬物治療まで総合的に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の職業として薬剤師を志望していたたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし。入学が難しい大学ではないので特別な対策は必要ありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81987
4441-44件を表示
学部絞込
学科絞込

城西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉東金キャンパス
    千葉県東金市求名1

     JR東金線「求名」駅から徒歩7分

電話番号 0475-55-8800
学部 経営情報学部国際人文学部薬学部福祉総合学部メディア学部観光学部看護学部

城西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  薬学部   >>  医療薬学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

城西大学

城西大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.54 (304件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
日本薬科大学

日本薬科大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.43 (87件)
埼玉県北足立郡伊奈町/ニューシャトル 志久
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
神奈川歯科大学

神奈川歯科大学

35.0

★★★☆☆ 3.18 (26件)
神奈川県横須賀市/京急本線 横須賀中央
鶴見大学

鶴見大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.77 (138件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見

城西国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。