みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  国際人文学部   >>  口コミ

城西国際大学
城西国際大学
(じょうさいこくさいだいがく)

私立千葉県/求名駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.59

(270)

国際人文学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(23) 私立大学 1104 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
2321-23件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人文学部国際交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語や国際関係について勉強したい学生にとってはやる気次第ではとてもいいと思います。たくさんの国際的なカリキュラムがあり、アジア以外にもアメリカやヨーロッパへ行き学ぶことができるので、チャレンジできます。卒業後に海外へ行く人もいるので、将来の選択が沢山できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりとした英語の授業があり、留学生が多い事で習ったことをすぐに使える環境にあること。また第二外国語の種類が豊富、留学や海外に行く機会がたくさんあるので、自分からやろうと思えばいろんな選択肢があって楽しい。文化祭でも留学生が自国の料理を作ったりするのでそれもまた異文化交流ができます。高校卒業時には考えていなかったような選択もできるので、全てチャレンジをしてからでもいいとゆうのが私にとっては良かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入学した時にアドバイザー制度で、ゼミのようなものがあり各先生によってやる事は違います。3年に上がる前に自分でゼミの先生を希望し面接してゼミに入ります。日本語教師になりたい人、教員免許を取りたい人、また先生が決めた資格を取得するとゆうゼミなどもあります。夏休み前に各ゼミの説明会がありそれを聞いて決めるので必ず参加したほうがいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは積極的だったのかなと思います。求人情報もあり、何かしらの資格を取った生徒にはその資格を活かした就職先はどうですか?のようなメールや直接教えてくれるので参考になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東金線の求名駅です。都内から通う生徒は少しでも遅れると確実に授業に間に合わない事が多いです。東京駅からバスが出ていますが、本数は少ないので、授業の時間に合わせるよりバスに合わせないといけません。授業後も電車がないこともありすぐ帰れないとゆう問題もあります。 学校の周りにアパートはたくさんあるので、近くに住んでいる学生の方が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く、綺麗なところが多いです。図書館も広く空き時間に映画を見ている学生などもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな学部の学生がいるので、違う学部の人が同じ授業にいることもあります。また留学生とも友達になれるので、すごく楽しいとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルが何個あるかなどはわかりませんが、学祭のサークルなどは学祭の準備などは大変そうですが、すごく仲良くしていました。留学生が参加するイベントに引率のような形で参加できる事もあるので、楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では入学前に行うテストで英語のクラス分けをし、基本的な英語を学びます。必修科目の中に興味ないものもありますが、勉強にはなります。2年からは留学する学生が増えてくるので、だんだんと何をしたいかなど絞っていきます。3年では授業が減っていきますが、取りたい授業が被って取れないなどあるので、時間に余裕ができてきます。 4年ではほぼ授業のトータルをクリアしているので、卒論を書く生徒もいれば、卒論ではなく他の授業などでそこを埋める学生もいます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      飲食業界の接客
    • 志望動機
      中学生くらいの時に会社訪問で航空会社に行き、興味を持ったことで、国際関係に興味が出てきました。大学を調べてる中でディズニーとのプログラムがあったり、たくさんの留学生、留学先があるので入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568037
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人文学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外国の言語・文化等を学びたい人にとっては、授業内容が充実しており良いと思う。1年次に希望者全員が海外研修に行くことができ、2年次には1年間ほど留学に行くこともできる。
      ゼミに関しては、自分で主体的に動かないと卒論等で苦労することになる。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業の内容については、必修科目さえ取っていれば、選択授業で色々な講義を受けることができる。外国語の授業は基本的にネイティブの先生が担当しているので良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は3年次からである。選び方については、2年次の終わりころにアンケートがあり、そこでどの先生のゼミに行きたいか、またその理由を記入し提出して決まった。
      私が所属していたゼミの先生は、接しやすく、いつでも研究室に遊びに行ける雰囲気だったので良かった。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については9割以上が就職しているので悪くないと思う。
      しかし、私は外国語専攻の学科だったが、実際それに関連した仕事に就いた同級生は少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR東金線の求名駅である。大学の周りは非常にのどかで、電車で通学する人か、近くに住み自転車で通う人が多い。周辺にスーパーやコンビニ等はあるが、買い物をするなら千葉駅まで出た方が良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスについては、広い土地に様々な施設があるので充実している。
      教室も収容人数に応じて広さが異なり、空いていれば好きに出入りし使うことができる。
      図書館については蔵書数も多く、他の図書館から取り寄せてもらうこともできる。また、PCスペースも混んでいなければ自由に使うことできる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、同じ学部の人たちは比較的仲が良い。
      私はサークルに所属していなかったが、所属している子は人間関係も広く楽しそうだった。
      学内の恋愛関係については、やはりサークルやバイトを通じての出会いが多いと思う。また、他の学部も利用できる食堂や図書館などで見かけて知り合って…ということもあると思う。
    • 学生生活
      悪い
      私はサークルや部活動には参加していなかった。
      基本的に学校へは授業があるから行き、学外ではバイトや芸能活動をしていたので、そちらでの生活の方が充実していた。
      大学のイベントについては、大学祭の手伝いくらいしか参加しなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須科目が多く、単位を取るため授業が多かった。
      必修科目については、自分の専攻する外国語や、英語などの授業が多かった。
      私は2年次に留学を希望していたため、1年後期から面接等の専攻が始まった。無事に2年次に韓国へ1年間交換留学に行くことができた。現地で取得した単位は、日本に戻ってきてから振替できる授業に替えてもらい、単位が不足することもなかった。
      3年次はゼミに分かれ、同じ目的をもった学生と一緒に同じことを座学で学んだ。
      4年次からは卒論制作が始まり、個人で進めることが多くなった。
    • 就職先・進学先
      モデル
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426224
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人文学部国際交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なことを学べました。更に、良い友人や良い先生に巡り会えたことも私自身を高めてくれた素晴らしい学校であると感じております。
    • 講義・授業
      良い
      世界を知るために幅広い内容を受けられると感じます。英語関連の学習はもちろん、第二外国語として中国語やフランス語、その他多くの言語を学べます。グローバル化の波が押し寄せる中、対抗できる素晴らし逸材になると感じております。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは近く、更にバスも各駅に出発するようになっているのでアクセスについてもほぼ言うことなしです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂の広さもさることながら、学内には英会話を行うためのカフェテリアも存在しており、食事の合間でも学ぶことができる環境だったと感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な友人ができました。海外の短期留学においても、姉妹校である城西大学の方やその他の学校の方とも仲良くなれました。
    • 部活・サークル
      良い
      マラソンがかなり強いのではないかと感じます。テレビでもよく報道されている噂を聞きます。私自身は入ってなかったですが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はもちろん、その他の外国語や海外の情勢を多く学べます!
    • 所属研究室・ゼミ名
      中国・日本との文化比較ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日中の歴史や違い、文学等を学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      旭情報サービス株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語を学ぶことを挫折してしまった時期に、ITという新たなきっかけを与えてくれたため。
    • 志望動機
      英語力に加え、海外の情勢を多く学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自身の長所・短所を探り出し、更に学ぶための情熱をアピールしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26317
2321-23件を表示
学部絞込
学科絞込

城西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉東金キャンパス
    千葉県東金市求名1

     JR東金線「求名」駅から徒歩7分

電話番号 0475-55-8800
学部 経営情報学部国際人文学部薬学部福祉総合学部メディア学部観光学部看護学部

城西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  国際人文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.63 (139件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.56 (82件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (141件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

城西国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。