みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 城西国際大学 >> 経営情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![城西国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20160/200_bfebbe49873e614c9b5e78c76aae969157b60165.jpg)
私立千葉県/求名駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
会計学を学ぶのに最適
2016年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部総合経営学科の評価-
総合評価悪い都心にあるキャンパスの為、放課後も様々な都市に出やすい反面、体育などの授業は受けられません。 会計分野においてはエキスパートの先生、学生が多く志す人には刺激のある環境ですが、 遊びを、目的にする人にとっては特に何もないでしょう。
-
講義・授業普通先生個人のやる気にばらつきがあり講義の内容も初歩的ですが、 やる気のある先生のもとの講義は学びがいがあり、個人の学びたい学問以外にも積極的になれそうです。
-
研究室・ゼミ良いゼミ内の先輩、後輩のつながりが強く勉強する際は何かと質問などしやすい環境でした。 先生の指導も社会に通用するものがほとんどだったので実務的に勉強することができました。
-
就職・進学普通インターンシップ制度が整っていますが、相手先企業も受け入れが義務的に行われているような感じです。 就職センターの教員が親身になってくれ、面接練習や履歴書の添削、SPIの講座等開いたりしてくれました。
-
アクセス・立地良い麹町という都心にあるため、就職活動中などは特に学校と行き来しやすい点が助かりました。 キャンパスが小さいためあまり大学らしいとは言えませんが立地は文句なしです。
-
施設・設備普通図書館の設備が小さいながら整っており、ない書冊は短期間のうちに取り寄せしてくれます。 教室数が少ない為授業の入れ替え時は大変混雑します。
-
友人・恋愛悪いサークルが本キャンパスの千葉に比べて圧倒的に少ない為、学部内、大学内での交流がほぼ皆無に近いです。 また、人数やキャンパスも小さい、少ない為大学らしい生活とはほど遠いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養の授業に加えて資格取得に向けて会計ゼミの自主講座に参加しました。 2年次よりゼミ選択し会計コース、会計ゼミ所属となり大原学校の簿記大会などにゼミ生と参加してました。
-
所属研究室・ゼミ名早田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要簿記会計の勉強、資格取得に向けての勉強や社会となったときに求められる財務会計等を学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先靴メーカー/販売職
-
就職先・進学先を選んだ理由総合商社であり、様々な業務に希望すればチャレンジできる会社だった。
-
志望動機オープンキャンパスの時に早田ゼミの話を聞き、早田先生のもとで勉強したいと思ったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかもともと進学する気はなかったので親や高校の先生から勧められたAO入試で受けられる大学を調べました。
投稿者ID:191471 -
城西国際大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 城西国際大学 >> 経営情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細