みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 淑徳大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![淑徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20159/200_20159.jpg)
私立千葉県/大森台駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
保育士になるために学ぶべきこと
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良いコロナ対策はしっかりとしてある上に、毎日対面で授業を受けることが出来るので分からないことは直ぐに先生に聞くことが出来る。
-
講義・授業良い名門大学卒業の教授もたくさんいるため、とても授業内容が充実している。
-
就職・進学良い先輩方の話も聞きますが、小学校や保育園の先生に就職が決まったという話が多くある。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からはバスが出ているため、駅から学校までとても行きやすい。
-
施設・設備良いとても広い図書館があり、静かなため自習にも使いやすく便利である。
-
友人・恋愛良い大学内カップルも多く存在しており、男女の友達関係もとてもいい。
-
学生生活良いとてもたくさんのサークルがあり、サークルを兼任している人もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士資格をとるのに必要な内容や、基本法などを主に学んでいる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学生の頃から保育士になりたいという夢があり、その夢を実現させるため。
投稿者ID:784610 -
淑徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 淑徳大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細