みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 淑徳大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![淑徳大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20159/200_20159.jpg)
私立千葉県/大森台駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
先生と生徒の距離が近い学校
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部こども教育学科の評価-
総合評価普通専門的な知識はもちろん、実際に現場に出ていた先生が多いので実体験を聞けるし、気をつける点を聞くことが出来る。
-
講義・授業普通進路相談や実習に関するフォローがしっかりしていて、アドバイスやほかの先生を紹介してくれたりもする
-
就職・進学良い時間があれば長い時間相談にのってくれるし、卒業生の話もしてくれる
-
アクセス・立地悪い駅から10分ほど歩くし、校舎が離れているため休み時間が移動でおわる
-
施設・設備普通自販機がいろんなところにあるので良い、エアコンなども充実している
-
友人・恋愛普通同じ学部どうし教科書やプリントなどをシェアできるのはとても助かる
-
学生生活普通学園祭には芸人もくるので好きな人にはとても楽しめるのではないかと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではなるべく単位を取っておいた方が良い、そうすると2年になった時時間に余裕ができるため就職活動などに力をいれられる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機子どもが好きで、すぐ現場で働くかどうかは別としても資格を取っておきたいと思ったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581147 -
淑徳大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 淑徳大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細