みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 秀明大学 >> 学校教師学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![秀明大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20158/200_20158.jpg)
私立千葉県/小室駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
一年次から実践を積める学校です
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]学校教師学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い今のところ、不満は特にないです。苦手なところも頑張れば先生がサポートしてくださいます。学校現場研修も一年のうちから行えますし、場所によっては実際に授業をさせていただけることもあるらしいです。実践経験を積むのにとても良いところだと思います。
-
講義・授業良い実際に中学校や高校で教師をしていた先生が授業してくださいます。個人差はあると思いますが、私には向いていると思っています。
-
就職・進学良い全国的に見ても実績は良いようです。教員採用試験の対策を早くのうちにしていること、学校現場研修を一年生のうちから行えることが大きいと思います。
-
アクセス・立地普通アクセスについては全寮制なので何とも。授業のある日は1時間に2本程度ですがスクールバスが出ていて、時間を合わせれば交通費をかけずに最寄り駅にあるイオンへ買い出しへ行けます。学校から徒歩5分程度のところにセブンイレブン、ファミリーマートがあります。
-
施設・設備良い数学科なので設備を使うことがないです。体育で何かしら使うことがありますが、これといって気になる点も無いです。
-
友人・恋愛良い全寮制で、同じ学科の人は同じ階の部屋にいます。自然と交流が増えるので、友人ができない、と悩むことはそうそう無いと思います。
-
学生生活良い自分はサークルに入っていませんが、サークルに所属する友人は楽しそうにしています。聞くところによると運動部を3つ掛け持ちする人もいるとか。充実しているらしいです。ひとつひとつがハードすぎないのでいろんなことができて良い、と聞いています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学科では、一年次に解析学、代数学を主とした数学、現代史、近代史、日本国憲法、コンピュータリテラシー、体育、教育基礎論、心理学、特別支援教育論等を必修で履修します。選択科目次第で初等教育免許証を取得することもできます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校数学の先生になりたかったからです。他の学校の情報学部とも迷いましたが、経験を積みたいと考えこの学校を選びました。
感染症対策としてやっていること学内でPCR検査を行うことができます。濃厚接触者が出たときのために、隔離部屋が用意されています。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784613 -
秀明大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 秀明大学 >> 学校教師学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細