みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 三育学院大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立千葉県/久我原駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
まさにチーム
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い自然豊かで伸び伸びと勉学に励める。集中して看護をし目指すにはとても良い環境である。SDAの系列でキリスト教を母体とする学校である。看護学科の他に神学科もあり、看護学科の生徒でもキリスト教を勉強する。三育の特徴とでもある労作教育は、生徒、教員が一緒にキャンパスや学校内、寮を綺麗にする。是非1度は見学に来たらいかがでしょうか(^ ^)
-
アクセス・立地良い寮生活になるため、通学の不便さは全くない。山の中にあり、生活用品を買うのは大変だが、バスで買い物便が出るので困ることは無い。
-
施設・設備普通そこまで新しくないが、最近ではトイレも綺麗になり快適である。自然が本当に豊かなので、四季を感じられる。春は桜のアーチのかかる道が校内にありとても綺麗である。
-
友人・恋愛良い学生はひと学年50人以内なのでとても仲が良くなりやすい。他学年との交流も寮生活や部活動、学校行事などであるので全体的に仲が良い。
-
学生生活悪いサークルというものがなく、部活動がある。フットサル、バスケ、バレーが主である。夜に体育館に集まってみんなで楽しく活動している。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331900
三育学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 三育学院大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細