みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 敬愛大学 >> 口コミ
私立千葉県/天台駅
敬愛大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価悪いここには高校卒業はしたが、、、みたいな人がくるところなので大したことが学べるわけではない。大学レベルの高度な英語を学びたい人は選んではいけないが、課題は簡単。
-
講義・授業普通別にこれといって充実しているわけでもなく、英語の授業も中学ー高校レベルなので簡単
-
就職・進学普通進学する人はほぼいない。モラトリアムを楽しめる大学生活を送れる。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から徒歩約15分。大学付近にはコンビニや飲食店等が一切ないが、駅の近くは豊富。
-
施設・設備普通施設や設備は綺麗だが、私立なのでもう少し頑張ってほしいところ。
-
友人・恋愛普通友人関係が希薄なので詳しくは知らないが、充実している人も中にはいる。
-
学生生活普通コロナの影響でサークルやイベントの話は聞かないが、活動しているにはしているらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中学から高校レベルの英語で、大学レベルの高度な英語を学ぶことはできない。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語の勉強が楽にできて、関東に進学でき、名前を書けば入れる大学だったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:715333 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い楽に大学単位をとって卒業したい人にはオススメです。
教授などはあまりいい人はいません。国際学部とかの方が女性の教授が多いので親身になってくれます -
講義・授業普通楽に卒業したい人にはおすすめ
授業とかはとにかくつまらない
先生は親身な先生が少なくゼミの教授は好き嫌いで接する人が多いです。 -
就職・進学悪いキャリアセンターの方が面談を行ってくれるのでそれはいいかと思います
-
アクセス・立地悪い駐車場がないのが一番。駅から徒歩20分あるし坂道なので夏場は汗だくになります。大学の周りは大通りなのでいいばしょではない
-
施設・設備悪い綺麗なトイレと汚いトイレがあります。
新しい校舎を立てています -
友人・恋愛悪い恋愛は、している人もいますがあまりいい人はいませんよ。
友人はできます -
学生生活悪いサークルに所属していましたがみんな適当にしているだけで余りいいとは思いませんでした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では経済学部として経済学科経営学科どちらも学び2年次から自分の好きな方を選び学べます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来起業したいと考えているからこの学科を志望したが、あまり何も学べていないと感じている
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963470 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際学部国際学科の評価-
総合評価悪いもう少し改善出来るところはたくさんあったと思う、学生にアンケートとしてみるなどした方がいい、そうしないと入学する人数も減っていくと思われる
-
講義・授業悪いまじめにやっている学生とそうでない学生が分かれているため、講師もそこまでしっかり教えようと思っていない
-
研究室・ゼミ悪いゼミの数が少なく何をやっているのか明確な目標、目的がわからない ただ集まってチームワークを高めているだけに見える
-
就職・進学普通就職率は高い部分はあるがあまりいいところには行っていない、大学出たからといって高卒でもなれる仕事をしている人もいる
-
アクセス・立地悪い稲毛駅から徒歩で15分くらいかかるので若干遠い、しかも坂道があるので歩きづらい
-
施設・設備悪い授業できる環境はあるが人数が少なかったり多かったりするので無駄なところが多い
-
友人・恋愛良い人間関係は少数な学校なのでいいと思う。学部もほとんどの人の名前と顔もわかることが多い
-
学生生活悪いサークルは少なくやっていたとしても情報が降りてこない、なのでサークルとしてやってるのか遊びとしてしているのかわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容異文化の人とコミュニケーションが取れる。 ほとんどが中国人だか他の国の人もいる。 その中でコミュニケーション能力を、高めることもできる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先電気通信業
-
志望動機英語を勉強してこれから伸ばそうと思っており就活に使えると思ったから
投稿者ID:565468 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価悪い国際学部に所属していますが、授業を受けていても難しい内容や、理解の出来ない授業が沢山ありまが、スカイプ英会話やTOEICの特別講座などがあり、将来に役立つ勉強もあります。
-
講義・授業悪いプリントを使って展開する授業がおおく、教科書をあまり使わないというメリットはありますが、その分プリントの文字が見ずらかったりという問題点があります。また、指導としては話しているだけなので生徒とコミュニケーションをということはあまり無いです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの先生はとても良くしていただいてます。
-
就職・進学普通就職の実績はとても良く、キャリアセンターに就活生は行っています。
-
アクセス・立地良い近くにコンビニもあり、歩道も広くアクセスにも充実しています。駅から徒歩15分です。
-
施設・設備普通学内は比較的狭いので、移動しやすいです。
-
友人・恋愛良いみんな仲良く、友人関係も充実しています!
-
学生生活良い強化クラブというものがあり、その部活を中心にたくさんの、部活動サークルがじゅうじつしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に外国語関係です。
-
就職先・進学先ホテル関係
投稿者ID:334864 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは、改変前の「国際学部こども教育学科」に投稿された口コミです教育学部こども教育学科の評価-
総合評価普通講義はわかりやすいのと分かりにくいのがはっきりと分かれている。それから駅から徒歩15分で近いと思われがちだか坂があるので遠く感じる。
-
講義・授業悪い講義はしっかりと話を聞いてる人、携帯をいじってる人、話をしてる人、寝ている人と自由である。先生は注意はしない。わかりやすく解説する先生もいるが自分の自論を押し付けてくる先生もいる。
-
研究室・ゼミ悪い3号館という施設はとても綺麗である。他は少し古いかなと思うが気にならない。一年基礎ゼミはメンバーによっては良い悪いがあると思う所もあるが先生によっても全然違う。遊ぶゼミもあれば気難しいことをやるゼミもある。
-
就職・進学悪い最近、教職員採用試験の合格率は上がってるという。それから採用試験に向けての講義があるので、別で塾に通う必要は無い。その他の就職先も徐々に伸びているそう。
-
アクセス・立地悪い近くには某ショッピングモールしかない。(しかし行かない)津田沼などは快速電車で1駅なので交通の便はいいが、なにせ遅延が多い。
-
施設・設備良いとても綺麗と感じる。トイレは、全てウォシュレットつき。パソコンを使えるエリアが多々あるので便利。あとWi-Fiが飛んでるので助かる。
-
友人・恋愛良い私の学科はこの大学で結構人数が少ないのでとても仲が良い。サークルとか入ると他学部の人、先輩と知り合えるとおもう。
-
学生生活良いバレー部と野球部が強いと聞くがサークルは楽しいと聞くが私は入っていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教師を目指す課程を勉強する
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374949 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは、改変前の「国際学部こども教育学科」に投稿された口コミです教育学部こども教育学科の評価-
総合評価普通とにかく、駅から歩いて20分ほどかかるのが遠い。Wi-Fiが繋がりにくい部屋がある。教員採用試験のサポートは手厚い。
-
講義・授業良い模擬授業や指導案を作る授業が多くて勉強になる。校長先生をやっていた方など、教員の現場で先頭に立っていた先生方が多く勤められているので勉強になる。
-
研究室・ゼミ良い二年生から、選択できるようになる。今私が入っているゼミの先生が、とてもすごい方で実際に小学校の研究授業に参加させていただいたり、試験に向けて一人ではできない集団討論等も行っている。
-
就職・進学良い小学校の教員以外にも就職活動のサポートもしてくれる。違う学部も同じキャンパスにあるから、教員以外の就職活動も手厚いサポート有り。
-
アクセス・立地普通駅から遠い。バスは時間通りに走ることが少ない。ただ、快速も通っているので千葉以外からも通いやすい。
-
施設・設備普通パソコンが自由に使える教室が多くはあるが、授業で使っていたり、人数の規模が大きい大学ではないが、パソコンが足りなくなることがある。
-
友人・恋愛良い規模が大きくない分、私の場合こども教育学科では授業を2つに分けて行ったり、全員で行うため友達が狭く深く付き合うことができる。
-
学生生活悪いサークルは多くはあるみたいだが、どれも入りたいと思えるようなのはない。部活動では強豪のもあるみたいなので、強豪の部活動を頑張りたい人はいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では小学校教員の幅広い分野を勉強する。2年次では指導案を作ることを課題にしているため、大変だが勉強になる。3年次から2年続けてのゼミの選択がある。とても貴重。授業自体は減る。4年次は時間に余裕が出るが、教員採用試験に向けて前期は追われる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先学童指導員
-
志望動機知り合いの先輩がいて、話しを伺ったのをきっかけに説明会に参加した。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535342 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは、改変前の「国際学部こども教育学科」に投稿された口コミです教育学部こども教育学科の評価-
総合評価普通全体的に良すぎす悪すぎす、自分のペースに合わせて取り組める印象があります。職員の方々も大半は優しい人ばかりです。大学全体の雰囲気は、高校とそんなに変わらないけれど、小規模だからこそ、学生同士、学生と職員の関係もより深く将来について、交流していける場所なのではないかなと思います。
-
講義・授業普通小規模大学でありクラス編成もあるので、学生同士で意見を交換したり、同じ目標に向かって切磋琢磨しあえる環境があります。教職を目指す人にとっては手厚く、ボランテア活動や実習など様々なサポートが受けられらので良い環境かと。免許は取りたいけど、一般に就職したいと言う人にとっては少し窮屈な場所になるかもしれませんが、プライベート、学業において、視野が広がるのは確かです。
-
研究室・ゼミ良い2年から、第3希望まで選び、ゼミを決めることができます。3年、4年の2年間通年での活動になります。そのため、長い時間をかけて仲間と交流し、活動していけるのは魅力的です。ですが、ゼミによって、演習や研究の充実さや活動の頻度が異なるので、研究の深さもかなり違ってきます。選ぶ際は、同級生との意見交換も大切ですが、先輩方の意見をたくさん聞くのも、自分に合ったゼミを見つけることに、すごく大きなポイントになってくると思います。
-
就職・進学良い教職を目指す学生には、手厚くサポートが受けられ、クラス編成などのおかげもあり、学生同士でも情報共有していけるのでとてもよい環境かと思います。また、一般企業への就職率も良いと思います。合同企業説明会のような会もありますが、個々へのサポートの手薄が見られる時や、大学側の都合であまりいい思いをしていない学生もいました。自分はどのような仕事がしたいのか、どのような雰囲気の職場で働きたいのか、自分の長所や短所など、早めのうちから目を向けて、自分から積極的に動いて行った方が、良い結果につながってくると思います。
-
アクセス・立地普通jr総武線、稲毛駅から徒歩15分程度の距離があります。道はアップダウンがあるので歩き慣れるまでは大変です。道が狭い坂道は、自転車も多く通るので少し危ないです。ですが、駅の周辺には多くの飲食店、コンビニ、銀行、ROUND1や快活クラブ、カラオケ、スポーツジムなどの場所があります。学校終わりや空き時間には多くの学生が利用しています。
-
施設・設備良い基本的には清潔感のある校舎です。広くはありませんがテラス席もあります。学科ごとの校舎や建物はありません。全学部全学科共有です。高校と同じ敷地内であるため、人工芝のグラウンドは高校生が体育祭をしたり、部活で使用したりしています。
-
友人・恋愛悪い小規模な大学なので、敷地内で友達にすれ違わない場所がほとんどありません。お昼の時間になると、購買や学食は大賑わいです。混雑しますが。大学の近くにコンビニもあります。サークルも多くあるので、自分の趣味に合ったサークルが見つかり、良い友人にも出会えると思います。隣に千葉大学があるのでそちらのサークルに時々参加する学生もいます。 駅周辺にお店がたくさんあるので、そこでバイトをする人も多いです。
-
学生生活普通サークルの団体数は多いです。活動は充実しているところと、そうでないところがあります。また、大学祭では学生が中心となり、装飾・企画・運営を行います。お笑い芸人の企画、千葉ロッテ、ジェフ等とコラボした企画、子供から大人まで楽しめます。様々な部署があるので、少しでもやってみようかなと言う気持ちがある人は、一度やってみて下さい。インスタのハッシュタグなどで、検索してみてください。写真等でてくると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教諭の免許取得の為の授業プログラム。プラス希望すれば中高の英、社の免許取得の授業も受けられます。学校に就職する以外にも、空港やブライダル関係など、様々な分野において就職し活躍しています。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先千葉県の小学校で働いています。まだ、試験に受かっていないので、講師ですが、第3学年の担任をしています。
-
志望動機小学校の教師を目指していたからです。教職の勉強はただ大きい教室で、名前も知らない誰かと難しい座学を受けるだけではいい中身の教員は生まれません。沢山の人との交流、沢山の現場経験、現場理解。その活動の中で、人間性が豊かになっていく。レベルの高い大学に行こうが、レベルの低い大学に行こうが、世間的には差がありますが、どこに行ったとしても全ては自分がどう動くかだと思うので、自分が学びたいものがあるのか、雰囲気はどうか、実際に足を運んでみて、感じ取ってほしいと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570802 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価普通外国語を勉強したい学生には非常におすすめの大学である。いろいろな国の生徒が留学生として在籍しているため、友達の和も広がります。英語・中国語、授業は充実している。
-
講義・授業普通少人数制の授業が多いため、わからないところをどんどん質問できます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミには当たり外れが多いです。先輩の意見を聞いてハズレのないようにしてください。
-
就職・進学普通就業率は問題なし。。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅から学校まで徒歩で約15から20分程度はかかります。どうしても疲れているときは路線バスで通えます。
-
施設・設備良い一号館はとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通友達を作りやすい環境です。学部関係なく、仲良くできます。
サークル活動も盛んなので、いろいろな出会いがあります。期待していいでしょう。
入学式直後の歓迎会が非常に盛んです。花の大学生活を満喫してください。 -
学生生活普通サークルはたくさんあります。他大学との交流も非常に盛んです。部活動も運動部・文化部多数あります。Circleや部活によっては、合宿等もあります。文武両道です。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369486 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいだけの人はいいと思う。学内にはパソコンやフリーWi-Fiもあるのでパソコンは買わなくても良いと思う。
-
講義・授業良いオンラインなので課題を出せば済む
だが教師によって課題を出す場所が一定ではないとかが難点 -
研究室・ゼミ悪いゼミはあまり参加してないのでよくわからない。
研究室も行かない -
就職・進学悪い成田空港等に就職する人が多いが、入学してからはなにをすればいいかよくわからない
-
アクセス・立地普通最寄りは稲毛駅で徒歩約20分くらいで着くかな。
大学の周りにはなにもないが、駅周辺ならいろいろある -
施設・設備普通設備は割と充実していてバリアフリーもある。
稲毛キャンパスにはいろいろあるが、物井キャンパスは本当に何もない。 -
友人・恋愛普通クラスは女子が2~3人くらいしかいない。
サークルや部活に入れば出会いはあると思う。 -
学生生活普通サークルは種類がいろいろあるので入りたければ入ればいいと思う。
部活は基本的にやすみがすくない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は経済、経営どちらもまなばなければいけない。
二年になるときに学科選択がある。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分は働きたくないと思ってこの学校を選びました。
倍率もそんなに高くなく、家からも近いので選んだ。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672160 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]国際学部国際学科の評価-
総合評価普通社会、英語の教員免許をとるには良い大学です。英語はもちろん他の言語にも力を入れており特にフランス語がオススメです。
-
講義・授業良い小規模な大学のため学生と教授の距離感が良いです。地域との関わりもよくボランティアなどが盛んです。
-
研究室・ゼミ良い10人程度のゼミなのでしっかり学習ができます。
-
就職・進学良いキャリアセンターの面倒見がとても良いので就職率は99%です。大学院に進むにも教授がサポートしてくれるので卒業後は安心です。
-
アクセス・立地悪い稲毛駅から遠く、周りにコンビニがありません。目の前に千葉大学があり千葉大学の学食に食べに行くことができます。
-
施設・設備普通学校専用のWi-Fiがあります。パソコン室もたくさんありパソコンが空いてないという事がありません。
-
友人・恋愛悪い小規模なので別れると授業がかぶるので気まずい雰囲気になります。
-
学生生活悪いサークルの数自体が少ないため入ってない学生が大半です。しかし学園祭には力を入れているため大半が学園祭のスタッフです。学園祭にはお笑い芸人がきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371999
- 学部絞込
敬愛大学のことが気になったら!
基本情報
敬愛大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、敬愛大学の口コミを表示しています。
「敬愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 敬愛大学 >> 口コミ