みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  敬愛大学   >>  口コミ

敬愛大学
敬愛大学
(けいあいだいがく)

私立千葉県/天台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(81)

敬愛大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(81) 私立内236 / 584校中
学部絞込
並び替え
811-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは、改変前の「国際学部こども教育学科」に投稿された口コミです
    教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義はわかりやすいのと分かりにくいのがはっきりと分かれている。それから駅から徒歩15分で近いと思われがちだか坂があるので遠く感じる。
    • 講義・授業
      悪い
      講義はしっかりと話を聞いてる人、携帯をいじってる人、話をしてる人、寝ている人と自由である。先生は注意はしない。わかりやすく解説する先生もいるが自分の自論を押し付けてくる先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3号館という施設はとても綺麗である。他は少し古いかなと思うが気にならない。一年基礎ゼミはメンバーによっては良い悪いがあると思う所もあるが先生によっても全然違う。遊ぶゼミもあれば気難しいことをやるゼミもある。
    • 就職・進学
      悪い
      最近、教職員採用試験の合格率は上がってるという。それから採用試験に向けての講義があるので、別で塾に通う必要は無い。その他の就職先も徐々に伸びているそう。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くには某ショッピングモールしかない。(しかし行かない)津田沼などは快速電車で1駅なので交通の便はいいが、なにせ遅延が多い。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗と感じる。トイレは、全てウォシュレットつき。パソコンを使えるエリアが多々あるので便利。あとWi-Fiが飛んでるので助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科はこの大学で結構人数が少ないのでとても仲が良い。サークルとか入ると他学部の人、先輩と知り合えるとおもう。
    • 学生生活
      良い
      バレー部と野球部が強いと聞くがサークルは楽しいと聞くが私は入っていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教師を目指す課程を勉強する
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374949
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に意欲的な学生も多くいて自分もやろうと思える学校。施設も整っていて校舎も綺麗でとってもいい学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な教授がおおくて学ぼうと思っている人には最高の学校たと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室で学ぼうと思ってる人には最高の学校ですどの研究室に入っても素晴らしい活動ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも就職実績も最高です。去年卒業した先輩にも大手の企業に行った先輩が多くいるので就職実績などはカンペキだとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      稲毛駅からは少し遠いですがラバすも通っているのでそれに乗ればいいでしょう。隣に千葉大があります。稲毛駅の周りは栄えています。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗でウエイトリフティングルームやサークルなどで使える設備が沢山あり、ここで学びたいと思ってる人には最高の設備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなフレンドリーですぐ友達ができます、サークルや部活に入れば毎日が楽しくなること間違えなしです。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどは沢山ありみんな楽しんで活動しています。イベントには芸人やサッカー選手が来てくれたりするのでとても楽しいです。ここで学びたいと思ってる人には最高の学校だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のあることを自由に調べて教授に出しておわりです。
    • 就職先・進学先
      富士通
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378949
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ここには高校卒業はしたが、、、みたいな人がくるところなので大したことが学べるわけではない。大学レベルの高度な英語を学びたい人は選んではいけないが、課題は簡単。
    • 講義・授業
      普通
      別にこれといって充実しているわけでもなく、英語の授業も中学ー高校レベルなので簡単
    • 就職・進学
      普通
      進学する人はほぼいない。モラトリアムを楽しめる大学生活を送れる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩約15分。大学付近にはコンビニや飲食店等が一切ないが、駅の近くは豊富。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は綺麗だが、私立なのでもう少し頑張ってほしいところ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係が希薄なので詳しくは知らないが、充実している人も中にはいる。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響でサークルやイベントの話は聞かないが、活動しているにはしているらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中学から高校レベルの英語で、大学レベルの高度な英語を学ぶことはできない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語の勉強が楽にできて、関東に進学でき、名前を書けば入れる大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715333
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは、改変前の「国際学部こども教育学科」に投稿された口コミです
    教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく、駅から歩いて20分ほどかかるのが遠い。Wi-Fiが繋がりにくい部屋がある。教員採用試験のサポートは手厚い。
    • 講義・授業
      良い
      模擬授業や指導案を作る授業が多くて勉強になる。校長先生をやっていた方など、教員の現場で先頭に立っていた先生方が多く勤められているので勉強になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生から、選択できるようになる。今私が入っているゼミの先生が、とてもすごい方で実際に小学校の研究授業に参加させていただいたり、試験に向けて一人ではできない集団討論等も行っている。
    • 就職・進学
      良い
      小学校の教員以外にも就職活動のサポートもしてくれる。違う学部も同じキャンパスにあるから、教員以外の就職活動も手厚いサポート有り。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠い。バスは時間通りに走ることが少ない。ただ、快速も通っているので千葉以外からも通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンが自由に使える教室が多くはあるが、授業で使っていたり、人数の規模が大きい大学ではないが、パソコンが足りなくなることがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模が大きくない分、私の場合こども教育学科では授業を2つに分けて行ったり、全員で行うため友達が狭く深く付き合うことができる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多くはあるみたいだが、どれも入りたいと思えるようなのはない。部活動では強豪のもあるみたいなので、強豪の部活動を頑張りたい人はいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では小学校教員の幅広い分野を勉強する。2年次では指導案を作ることを課題にしているため、大変だが勉強になる。3年次から2年続けてのゼミの選択がある。とても貴重。授業自体は減る。4年次は時間に余裕が出るが、教員採用試験に向けて前期は追われる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      学童指導員
    • 志望動機
      知り合いの先輩がいて、話しを伺ったのをきっかけに説明会に参加した。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535342
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営を学びたい学生にはうってつけと自信を持って言える学科です。教師も経験豊富な方が多いので実際の体験談などを聞くことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      偏差値はそこまで高くありませんが授業内容は高水準です。社会に出てからも通用するスキルを身につけて行くことができる大学だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは良いですが、就職・進学実績はあまり良くありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      高校と一体型となっているのでそこまで悪くはありませんが、駅からは近くないですし、敷地前の道路は交通が多く少し危険です。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあって施設・設備は充実しています。しかしだいたいは各家庭からの資金です。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒間だけでなく、生徒と教師の仲もいいです。教師も時に友達のように相談出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は非常に多いので自分にあった所を見つけられるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業に勤めることを前提としたマネジメントについてを学んでいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      女子の雇用の多い分野を学ぶことで就職の際に有利になると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725016
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学科では地域にある近くの学校などにも教育の実習として行く活用的な学習があり、授業内容や教育の仕方を見るなどしてとてもよくわかりやすく先生になるための勉強になります
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとてもよく講義もわかりやすいです。また授業交流もとてもいいです
    • 就職・進学
      良い
      とても活用的な実習があり、進学先などを見てもよくサポートが整っています
    • アクセス・立地
      良い
      学校環境は整っており、広い校舎内や綺麗な学校であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      広くそして綺麗な設備となっており、とても過ごしやすい環境だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係はとてもさかんで男女共に楽しい学校生活を送っています。
    • 学生生活
      良い
      学校では祭りが開かれていることがあるなどとても楽しいイベントが盛んです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は様々なことを学びますがそのあとからは段々自分の学びたいことに絞られていきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校が近くて綺麗で自分の学びたいと思う内容がわかる学校だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919606
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達、先生ともに満点です。最高の学校生活を送ることができました。さらに、就職後も先生との関係を続けることができるため、大人になる手助けをしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が面白い。また学校が狭くて、教師との距離が近く、学びを深めやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      おかげさまで、就職が決まりました。キャリアセンターの方やその他の先生がサポートしてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      坂道がとてもおおいため、駅からのアクセスは少し悪いです。でも友達と話しながら行くため、すぐです。
    • 施設・設備
      悪い
      もう少し、学校内に勉強できるスペースがほしいです。パソコンなどの設置等。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは間違いなく最高です。学校が狭いため、他学年や他学科の生徒とも関わりがあります。
    • 学生生活
      良い
      大学祭を一年を通して計画するため、充実感や、達成感が味わえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      こども教育学科では、授業の作り方、こどもとの関わり方全般を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の夢が小学校教師だと決まっていたため、大学で学びたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727460
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      県内私立経済学部では随一の優秀さを誇る。
      その上それにも関わらず学生は勉強してる様子がなくすごい。流石である。
    • 講義・授業
      良い
      流石千葉県随一の経済学部であり、優秀である
      需要と供給など中学生の内容も行うので、そのハイレベルさに驚かされるであろう。そして、いくら学生が優秀でもハイレベルすぎて需要と供給等半分くらいしか理解していない
    • 就職・進学
      良い
      単に大企業に入れば良い、ではなく日本の中核を担う中小企業、フリーター、ニートなど様々な就職先
    • アクセス・立地
      良い
      千葉経済大学やその付属高校という優秀な学校が近くにあるため、環境は良い。
    • 施設・設備
      良い
      近くの千葉大学に比べれば圧倒的
      流石県内トップの経済学部だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      今まで人生で18年間全く勉強して来なかったが、高卒で働きたくない、あと4年遊びたいと来た人しかいないから、価値観が合う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を学ぶが、需要と供給など中学生で学ぶハイレベルな事も学べる。しかし難しすぎるので、半分以下しか理解できない。そんなハイレベルなことも行う
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      千葉県の文系私立で最も優秀だと思ったから。
      しかも勉強してないのに、優秀だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910772
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生にはとてもいい大学だとおもいます。先生などもとても親切で優しく丁寧に相談にも乗っていただけるのですごく助かっています。
    • 講義・授業
      良い
      多様な授業が数多くあります。社会に出てかららも自分にとって役に立つような知識や講座がたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってそれぞれ違います。説明会があるところがあるのでそういうものにはぜひ参加した方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関してとても親切に丁寧に相談に乗っていただけることもあるのでぜひ相談してみてください。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くには駅もありにぎわっているのでとても通いやすいと思いますし、とても便利で不便なことはないです。
    • 施設・設備
      良い
      高校と隣り合わせということもありすこし使いづらいかなと思ったのですがそんなことはありまさんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発なのでとても人間関係の広がりがたくさんあるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      イベント自体もとてもたのしいものがたくさんなのですこく楽しい生活になるとおもいますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野を学び自分がどの分野が得意かどんどんわかってくるとおもいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済に関してとっても興味があったので将来どんなことをしようか考えてる時間はとても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580010
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に先生になりたい人はぜひ入学すべきです。充実した施設で夢を叶えられます!この大学以外にここまでサポートしてくれる所はないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      小学校の先生になりたい人におすすめです。色々と手厚くサポートしてくれるし、実際に教育実習なども行っています。
    • 就職・進学
      良い
      採用試験に向けた最大限のサポートをしてくれます。集団討論の指導や小論文など手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは総武線稲毛駅です。駅からは坂を登ります。ちょっと大変かも?
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな施設です。特に汚いところもなく快適な空間です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学と同様サークルやクラブ活動をやっています。恋愛関係はまあまあです。
    • 学生生活
      良い
      やはり教育系なので教育ボランティア活動が目立ちます。地域と連携して活動します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は小学校参観、二年次はボランティア活動、三年次は実習みたいな感じです。採用試験の対策口座もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校の教員採用試験に無事合格することができました。本当にこの大学のおかげだと考えています。
    • 志望動機
      小学校の教員になりたかったからです。地元でしっかり夢を叶えられそうだと思いこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:958898
811-10件を表示
学部絞込

敬愛大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 稲毛キャンパス
    千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21

     千葉都市モノレール2号線「天台」駅から徒歩12分

電話番号 0120-878-070
学部 経済学部国際学部教育学部

敬愛大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

敬愛大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、敬愛大学の口コミを表示しています。
敬愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  敬愛大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.51 (84件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
植草学園大学

植草学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (68件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台北
開智国際大学

開智国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.01 (33件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.54 (50件)
東京都品川区/JR山手線 目黒
多摩大学

多摩大学

35.0

★★★☆☆ 3.38 (94件)
東京都多摩市/小田急多摩線 はるひ野

敬愛大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.93 (32件)
国際学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.62 (25件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.00 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。