みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  敬愛大学   >>  国際学部   >>  国際学科   >>  口コミ

敬愛大学
敬愛大学
(けいあいだいがく)

私立千葉県/天台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(81)

国際学部 国際学科 口コミ

★★★★☆ 3.62
(25) 私立大学 2848 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
251-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制のゼミや少人数制のcollege Englishで自分の知識や英語力を増やしたり伸ばしたりすることができる。就職活動の実績が高い。
    • 講義・授業
      悪い
      大学からは90分授業になりますが良い先生ばかりなので長いと感じることなく授業からたくさんのことを学べます。簿記などの資格講座もあってとてもいいと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミはとても良くとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の基本マナーや企業の方が直接面接練習などをしてくれて本番前に自分の悪いとこを直せることが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央総武線の西千葉駅と稲毛駅です。
      西千葉駅から大学までの距離と、稲毛駅からの大学までの距離はそんなに変わりません。稲毛駅からはバスで行くことも可能です。1区間なので100円で行くことが可能です。西千葉駅から大学に徒歩で行くよりは稲毛駅から大学に行くことをお勧めします。大学の周りにはコンビニやたくさんの店屋があるのでいろんな店屋に行けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317362
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学で皆さんにオススメしたいです。友人がたくさん出来るのか良いと思います。就職活動もそこそこよかった
    • 講義・授業
      悪い
      英語の授業が少なかったので、もう少し授業があるといいなと思った
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生の都合もあって、あまり良くなかった。もう少しきちんとしたゼミに行けばよかったなどおもった
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターの一部の方はきちんと対応してくれたけど他の人は全く対応してくれなかった
    • アクセス・立地
      良い
      立地的もよく、アクセスしやすくて快適でした。近くにイオンもあったということもあって
    • 施設・設備
      良い
      きちんと充実していた。トイレも綺麗だったし、とても快適に過ごせました
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の友だちを沢山作ることが出来てとてもよかった。今でも仲良です
    • 学生生活
      良い
      とてもよかった。イベント事が多くてほとんど大学にかよってました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年までは単位に追われるけど、4年生は時間に余裕が出来て自由な時間ができてよかった
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      系列校ということもあって、ラクだったから。信頼もあるので入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534837
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や国際関係を学びたい方にはいい大学だと思っています。支援室に相談して休学せずに留学も出来きます。
    • 講義・授業
      良い
      国際学部ではマナープロトコールなどの社会に出てから役立つような授業、留学などの経験も出来るので積極的に英語力を伸ばせます。
    • 就職・進学
      良い
      千葉県の大学ということもあり、成田空港に就職する人が多いようです。成田空港のインターンシップなどに行って、就職した先輩もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は総武線の稲毛駅です。歩いて15分ほどで大学まで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎が今年に出来ました。古い校舎も綺麗で使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルを通じて他の学年とも交流ができるので、友人が出来ます。大きい大学では無いので先生や授業内の生徒とも距離が近く、仲良くなりやすい環境ではあると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルにあまり力を入れている大学では無いので、種類は少ないです。イベントは大学祭が毎年ありますがとても大きいものではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や外国語、国際関係、マナーや航空関係について学べます。外国語は自分の学びたい言語を選んで学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      海外や外国語に興味があり、留学がしたいという理由でこの大学に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:996891
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学科という事で、様々な語学が学べるのでとても良いと思います。英語だけではなく、他にも中国語やフランス語と言った言葉も学べたので、色々チャレンジしてみたい方など良いと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      英語だけではなく、様々な語学が学べて良かったです。元々学ぶつもりがなかった授業だったとしても、学んでいくうちにどんどん興味がわいてきて、毎日が勉強でした。私はフランス語が特に面白いと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは英語だらけで厳しいなと思う時もありましたが、先生も厳しかったが優しく、分からないところも教えて下さり、サポートもしっかりして頂けた。
    • 就職・進学
      良い
      私はあまり頭が良くなかったので1度で理解できない事もありましたが、先生方がサポートして下さいました。分からないことは教えて頂けました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにイオンがあり、そこでよく学校終わりに買い物したりしていた。時々そこで朝ごはんを買って食べたりもしてました。駅からは歩いて20分くらいだったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校の中はとても綺麗でした!1階にある学食は美味しいし、コンビニ?も毎日のように利用していました。トイレも清潔感があり、良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は友達が沢山いて毎日が充実してました!周りの子達も仲が良く、学校終わりに遊びに行ったりもしました。バイト先の先輩もいましたので、学校以外でも交流がありました。
    • 学生生活
      良い
      私は、あまりサークルなどに参加をするタイプでは無かったので、あまり詳しく書くことが出来ませんm(_ _)m
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学の勉強だけでなく、経済や心理学と言った勉強もしておりました。毎日のように課題も沢山あり大変な日々でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      サービス業の正社員として働いておりましたが、今は旦那と一緒にいるため飲食店のパートをしております。
    • 志望動機
      私が通っていた高校で英語学科の授業を取っておりましたので、そのままほかの語学にも興味を持ち、様々な語学が学べる学校へ進学してみたいと思い志願いたしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911478
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学科を希望してる学生にはとてもいい大学だと思います。色々な国の生徒がいるので友達の輪も広がります。英語だけでなく中国語などの授業も充実してます!!
    • 講義・授業
      良い
      少人数なのでわからないところなど質問をどんどんできます。
      先生と生徒の距離が近いのでわからないところや進学就職についての相談も親身になってなってくれるいい先生が多いです!!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは当たり外れがあるようですが、私はのゼミの先生はいい先生でした。ゼミ合宿もありたのしかった
    • 就職・進学
      普通
      就職率はいい
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まで徒歩20分くらいあるので通学は大変です
      雨の日は有料のバスがあるのでそれにのれば楽です
      学校周辺に遊ぶところがあまりないです
    • 施設・設備
      普通
      一号館はにきれいグラウンドもあり景色がいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミ合宿などもあるので友人は多くできます
      サークルでも友人ができる
    • 学生生活
      悪い
      私はサークルに入っていませんでしたが入っていた友人はとてもたのしいといってました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      専門学校に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332672
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学部ということもあり、多様な文化を取り入れながら、多くの価値観を学び勉強に励むことができる!そして、高めあえる
    • 講義・授業
      良い
      学科以外の部門も学べる。教授との壁も、ほとんどない 風通しの良い学生生活を過ごせる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      説明がむずかしい
    • 就職・進学
      良い
      添削や相談にのってくれる!アドバイスや練習もできるからです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の周辺や、大学の周りで下宿をしたりしている人も多かった
    • 施設・設備
      良い
      良いとは思うが比較する他大学の事情が分からないので、なんとも言えない
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多くあったり、学祭も賑やかで友人と毎日楽しく過ごせる
    • 学生生活
      良い
      かけ持ちしてサークルにも入れるので、体育会と文系とどちらも良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際学部国際学科では、視野を広げるチャンスを自分で掴む意志があれば どこまでも学びをひろげることができる
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      海外に興味があり、国際学部に入れば視野を広げれると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565834
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても施設が充実しているし、交通の便もいいのと学食など安いのとメニューが豊富だったり学生としては通いやすいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      国際学科を希望してる学生にはとてもいい大学だと思います。色々な国の生徒がいるので友達の輪も広がります。英語だけでなく中国語などの授業も充実してます!!
      講義・授業
      少人数なのでわからないところなど質問をどんどんできます。
      先生と生徒の距離が近いのでわからないところや進学就職についての相談も親身になってなってくれるいい先生が多いです!!!
      研究室・ゼミ
      ゼミは当たり外れがあるようですが、私はのゼミの先生はいい先生でした。ゼミ合宿もありたのしかった
      就職・進学
      就職率はいい
      アクセス・立地
      駅から学校まで徒歩20分くらいあるので通学は大変です
      雨の日は有料のバスがあるのでそれにのれば楽です
      学校周辺に遊ぶところがあまりないです
      施設・設備
      一号館はにきれいグラウンドもあり景色がいい。
      大学に関する評価
      友人・恋愛
      ゼミ合宿などもあるので友人は多くできます
      サークルでも友人ができる
      学生生活
      私はサークルに入っていませんでしたが入っていた友人はとてもたのしいといってました。
      進路に関するコメント
      就職先・進学先
      専門学校に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368818
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学部は、私が在学中はありませんでしたが、希望者ショートステイの留学へ行けたりします。 また、授業の進行や発言、テストの全てを英語にて行う授業も取ることが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      国際学部は、日本と諸外国の関係を学ぶ授業をはじめ経済、経営、貿易、パソコン、第二外国語、キャリア授業と学べるものが多岐にわたっていました。 授業の選択次第で自分の興味分野を深められます。 自分で学ぶものを探せる学部でもありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須科目となっていたので必然的に履修していました。 2年生以降のゼミは、自分で学びたい分野から選べるので同学年、同学部の友人でも方向性は全く違っていました。 また、ゼミの進行は担当教授によって様々だった様です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア授業が入学してすぐに履修が可能であり4年生まで様々なキャリア授業がありました。 また、3年生ではインターンシップを履修出来、4年生でも同じようなプログラがありました。 また、キャリアセンターでは就職活動対策のサポートも行って下さるので役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場が無いキャンパスなので、駅から徒歩かバスでの通学となります。 徒歩で10分程度かかる道のりに多少不便さを感じましたが、そこまでの大変さはありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      インターネット設備に恵まれていて、概ね好きなときにパソコンに触れることが出来たのが良かったです。 パソコンが足りずに使えないということは在学中一度もありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的規模の小さい大学なので、授業は小教室がメインで受けやすく、学科で履修する授業が概ね似てくるので友人との交流もしやすかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎科目と外国語を中心に1年次は学び、2年次以降は経済、経営、金融論等の経済系の授業を履修していました。就職活動に備えて、必要な単位は3年次前期で大体取り終えたかったので3年次は専門科目の履修に専念していました。 結果4年次はゼミと卒業論文に取り組む形となりました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      協同組織機関:事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと保険会社の海外進出が新聞へ多く出始めた頃だったので保険会社が志望でした。 そこから金融機関を志望して現在に至ります。
    • 志望動機
      英語を学びたいと思い外国語学部を中心に検討していたが、世界と日本の関係に興味が写り社会学系と教養学系の学部を検討するようになった。 そこから国際学部を知り入学しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      そもそも高校すら入学していなかったので全て独学で勉強しました。 高卒認定は大学へ行きたいと思った17歳に合格して、入学資金の為のアルバイトをしながら勉強してました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183620
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際学以外にも経済学やパソコン関係の授業も履修出来ます。また、キャリアの授業も充実しており、自分が学びたい事を探せる学部だと思います。インターネット設備も充実しているので、授業の間のレポート作成や調べものにも便利です。
    • 講義・授業
      良い
      英語のみで履修する授業や短期留学制度もあり、語学の力を身につける事も可能です。授業は、とても分かりやすく説明して頂けて授業の後に教授へ質問しやすいので勉強に対する不安はありませんでした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの分野は多岐に渡っており、法律関係から経営、経済、国際関係等ありました。2年生以降のゼミは必須科目の為、1年生の終わり頃にゼミの説明会で希望ゼミを選択したと思います。
    • 就職・進学
      良い
      1回生の時からキャリアの授業があり、3回生ではインターンシップも授業としてありました。キャリアセンターへ行けば就活相談から履歴書のチェックも行ってくれます。サポートが充実していると思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      JR稲毛駅より徒歩10分程。少し遠く感じました。車通学は禁止だったので、皆歩いて通うかバスで通ってました。
    • 施設・設備
      良い
      7年前に増築された3号館校舎が主に授業を行う校舎でした。インターネット設備が充実しており、綺麗な校舎で学べるのでとても環境がよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年2学部合わせても多く無かったです。他の学部の授業も単位になるものがあり、サークルを含めて交流の機会はあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と外国語を学びました。2年次からは専攻コースの卒業必須科目や履修要件を考えながら経済や経営学の授業を受けていました。私の場合は国際経営関係を中心に学習していました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      協同組織金融機関:総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      世界と日本の関係を学び、日本を深く知ることで日本国内でより地域に根差したサービスを展開する仕事に着きたいと思ったから。
    • 志望動機
      語学を学びたいと思い、実家から通える語学系の学部を検討していました。検討している内に国際学にも興味が湧いてこの学校を選びました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特にセンター対策も入試対策もしていませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181453
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的に活動したいと思う人にはいい大学だと思います。しかし、大学で勉強するには中学英語程度の知識が必要になります。
    • 講義・授業
      良い
      一応分野は国際関係になりますが農業などの理系科目や情報処理系の科目もあるので、外国に関することのみならず色々な勉強をできます。そのため視野を広く持つことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当の先生ごとによって同じ学科でも研究してる分野が違います。また、教科の取り方によっては卒業時に資格を取得できるものがあります。
    • 就職・進学
      普通
      留学生の方の就職先斡旋もあります。また留学生の方が大学院に行くときのサポートもしてくれます。空港関係に就職したい方におすすめです。ですが地元からの就職が多いので大手に行こうとしている方には少々不利かも知れません
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅からは約10~20分くらいで着くことができます。周辺にコンビニが1つちょっと離れたところに1つしかありませんが校内に購買が1こ食堂が2つあるためあまり困りません。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい校舎なのでトイレも教室も綺麗です。第3棟は白をベースにして配色をしているので基本明るいです。注意点をあげるんであれば光が反射して見えにくいときがあるということです
    • 友人・恋愛
      普通
      留学生の方が多いので外国人の友達ができます。ネパールの方は友好的な方が多いです。恋愛に関しては学科を超えてカップルができる場合もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本英語からビジネスに必要な英会話までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      外国のことについてなんでもいいから知りたいというのがあったのと、英語を学びたかったからです
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110367
251-10件を表示
学部絞込
学科絞込

敬愛大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 稲毛キャンパス
    千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21

     千葉都市モノレール2号線「天台」駅から徒歩12分

電話番号 0120-878-070
学部 経済学部国際学部教育学部

敬愛大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

敬愛大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、敬愛大学の口コミを表示しています。
敬愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  敬愛大学   >>  国際学部   >>  国際学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.51 (84件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
植草学園大学

植草学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (68件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台北
開智国際大学

開智国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.01 (33件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.54 (50件)
東京都品川区/JR山手線 目黒
多摩大学

多摩大学

35.0

★★★☆☆ 3.38 (94件)
東京都多摩市/小田急多摩線 はるひ野

敬愛大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.93 (32件)
国際学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.62 (25件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.00 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。