みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 神田外語大学 >> 口コミ
私立千葉県/海浜幕張駅
神田外語大学 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い交換留学の枠が厳しいことや、TOEFLの受講に関しては納得できない部分が多いが、自己管理さえ出来れば大いに学びのある学科であると思う。施設を上手く活用すれば、学力は必ず上がる。
-
講義・授業普通座学から実践まで対応しており、社会情勢に関する内容も多いため、言語以外の知識を得ることが可能である。特にSDGSに関する内容が多い。
-
就職・進学普通通訳翻訳課程や教職課程も存在しており、外国語だけに縛られない就職が可能。しかし、ネームバリューのある学校では無いので、その意味ではあまり戦えない。キャリアサポートの窓口があり、主体的に活用すれば多くのサポートも受けられる。
-
アクセス・立地良い駅も近く、学校前からバスも出ている。夏場は細かな虫が多いが、それを除けば周辺環境も或程度整っている方だと思う。
-
施設・設備普通留学生や外国人教員の数は多いが、コミュニケーションを取るには予約が必須である。予約しても15分程度のコミュニケーションしか不可。国内留学をイメージする人にとっては、物足りなかったり、不便に感じると思う。
-
友人・恋愛良いピンキリの学校であるため、遊び呆ける学生と自己管理をしながら楽しむ学生の二極化が激しいため、所属するコミュニティによって成績が左右されやすい。また、学内恋愛は何かと気まずいことも多いので、あまり好まれないように感じる。
-
学生生活普通学校祭やサークルの発表会がある。学校祭は有名人が来る場合もあるが、規模が小さく参加しない学生も多いため、しょぼいと感じる可能性がある。外語大であるが、海外大学のような華やかさには
欠けている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の四技能については主に学び、実戦型である。また、社会に出た時のマナーや第二言語についても学ぶ。外国圏で有効なプレゼンや論文の書き方を学び、TOEFL等の外部試験も対応する。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語が1番世界的に使われる言語であり、また、英語が好きであったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959159 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]外国語学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い将来国際的な職につきたい人はとても向いていると思います。
この大学は英語に加えてもうひとつの言語も学べるため、色々なトリリンガルになりたい人に向いていると思います。 -
講義・授業良い少人数制を取っていて自分の性格にとても適している。
また、色々な人も関わることも多い。 -
研究室・ゼミ良い社会問題について考えるゼミがある。また、海外との交流を行うゼミもあるので必見。
-
就職・進学良い神田外大からはリッツカールトンへの就職者が居るためこの学校を志望したほど。
-
アクセス・立地悪い入口が分かりにくいのと着くまでの上下が多い。もっと近くして欲しい。
-
施設・設備良い校舎が新しく、どこの大学も同じだと思われるがコンセントが1人ふたつまで使えるのは大きい。
-
友人・恋愛悪い分からない。なぜなら自分はぼっちの陰キャだからだ。周りを見る限りは楽しそう。
-
学生生活普通とある先生が学祭をとても楽しんでいたので、色々な人が楽しめるイベントだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通りです。また、人によって違います。私から言えることは以上です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国外逃亡したかったから。
日本なんかにいたら稼げないと思っているから。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934812 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い個人的にはずっと学びたかった英語をしっかり学べて楽しく、満足してます!英語が学びたい人にはおすすめの学科です
-
講義・授業良い言語に興味のある人、世界に興味がある人と知り合えました!
いい環境だと思います -
研究室・ゼミ良い合わない人もいるらしいですが、私は満足して受けています!興味があることについて学べると思います
-
就職・進学良い大学自体の偏差値がとても高いわけではないので、外資系企業に就職する人は少なめと聞きました。
-
アクセス・立地良い校舎はきれいです。友達と帰りにブラブラできるようなところもあります。
-
施設・設備良いものすごく新しいと言うわけではないですが、十分だと思います。
-
友人・恋愛良い合わない人もいますが、それ以上に気の合う友達と出会えました!
-
学生生活良い入学した時にはどのサークルに入るか迷いましたがどのサークルも楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の構造を学んでいます。英米の違いなども教えてくれることがあり、楽しいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機中学生のときから英語が大好きでもっと勉強したいと思っていたから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912477 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い英語を使った授業がほとんどなので、英語を使えるようになりたい人、海外のことについて知りたい人にはピッタリの学科だと思います。
-
講義・授業良い学科の必須教科はほぼ全て英語で行われるので、最初は地獄のように感じました…笑 ただ、徐々に慣れてくるので最初さえ乗り越えれば楽しく授業を受けることができると思います。少人数での授業が多いので、分からなくなった時に質問がしやすい環境です。
-
就職・進学悪い正直就職、進学実績はそこまで良い印象はないです。ただ、教授との距離が近いので、いろいろな情報を教授から聞くことはできます。
-
アクセス・立地悪い駅から少し歩く位置にあります。近くに寮があるのでそこから自転車で来ている生徒も多くいます。
-
施設・設備良いSALCという2階が英語のみ使用可能な建物があるのですが、そこに行けば留学生や外国人の先生方と交流することができます。
英米語学科の生徒以外も全然使えます。 -
友人・恋愛良いグループワークが多いのでクラスの人と仲良くなりやすいです。あと、LGBTQについて授業で触れることもあるので、そこに関しては受け入れてくれる人が多いと思います。
-
学生生活良い海外の文化を知ることができるサークルが多く、異文化交流ができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に英語でのプレゼン、ディスカッション、エッセイを行いました。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語に触れる機会が多いことに魅力を感じたのでこの学科を志望しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:892251 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]グローバル・リベラルアーツ学部グローバル・リベラルアーツ学科の評価-
総合評価良いこれから多様性などグローバル化を考える機会かとても増えてくると思います。なのでそういったことを率先して教えてくれる良い学科だと思います。
-
講義・授業良い英語に本当に特化してるのでとてもグローバル化が進んでいると思います
-
就職・進学良い就職のサポート制度があるので一人で抱え込むことなく気軽に相談できます
-
アクセス・立地良い自然も結構あるしイオンやヨーカ堂など買い物もとても便利だと思います
-
施設・設備良い英語で教師と話せるスペースや友達とディスカッションする部屋など個人をしっかりと考えられた良いスペースがたくさんあります
-
友人・恋愛良い英語圏の人たちと友達になりたかったので色々な国の知識など教えてもらってらので充実してます。
-
学生生活普通大学が開催する祭りみたいなのは他の大学に比べて少しレベルは‥けどコンサートとかあって楽しいとこもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容貧困やジェンダーなど世界で注目されてる問題やSDGSなどの解決方法など扱っています
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校で英語科に入っていたので今まで培った英語の知識がどれほど活かせるのか気になり志望しました。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891324 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部イベロアメリカ言語学科の評価-
総合評価良いこの学校は、オールラウンドで学べる学校また、とにかく楽しい。しかし、自主性がある人じゃないとちょっとついてくのが厳しいかもしれない。
-
講義・授業良いコンピューターから、金融など幅広く、いろいろなことを学べる。主に語学を学びたい人の内容が豊富だが、それ以外のこともたくさん学ぶことができる。
-
就職・進学良いいつでも先生や先輩に教えてもらう場所があり、わからなくなったところはすぐ質問できて最高!
-
アクセス・立地良い徒歩5分くらいで着くことができ、近くに海もあるから、気分転換に最高!
-
施設・設備良いほんとに綺麗!そしておしゃれでだから、見てて飽きない素敵な設備!
-
友人・恋愛良いとにかく仲がいい。ひとりぼっちとの人とかいないし、みんなオープンな感じ!
-
学生生活良い文化祭とかでは、人気すぎて午前中に商品がなくなっちゃう場所が続出!ほんとにたのしい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語と英語。まだ一年生だからわからないけど、二年生や三年生になったらもっと色々なことが学べる!一年生のうちは、必修だらけ!
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機語学が大好きで、スペイン語の勝率が世界第二位だから、英語とスペイン語話せたら色々な人と話すことができると思ったから。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886381 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通もっとネイティブの先生と授業で話す機会があるのかなと思っていたらFEの授業しかネイティブと関わることがなく、ざんねん
-
講義・授業良い特に悪い所もなくいい感じの学校かなと思いますが、駅から歩くため日々足の疲労に悩まされています
-
就職・進学普通まだ就職とかよく分からないので進学実績など見ていないから分からないですが多分いいと思います
-
アクセス・立地悪いキャンパスはとても広くて特に8号館と7号館が大好きですが先程も言ったように駅から遠いのでそこが厄介です
-
施設・設備良い設備はとても充実して何一つ不自由なところは無いです。特に給水器が至る所にあるのはいつでも水が汲めて便利です
-
友人・恋愛良い少人数クラスなのでよっ友などという人と言うよりも普通に高校の友達みたいな人が沢山いて思ったより楽しいです
-
学生生活良いサークル活動はとても充実していて合宿などにも参加させて頂きとても満足しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の様々な単語文法など高校より進化したエッセイの書き方だとか難しいことを学びます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機社会に出たくなくて高校の時、得意だった英語系のとこに行きたいなと思ってここにしました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873565 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い真剣に語学を勉強したい学生にはとても良い大学だと思います。同じ志を持つ方がたくさん在学しているので相談し合いながら頑張ってもらいたいです。
-
講義・授業良い在学一年も満たない日数ですがとても充実しています。様々な視点から物事を見極めることができるようになり、社会に出ても役立つようなことをたくさん教えていただけます。
-
就職・進学良い語学を一途に学んでいる人たちが殆どなので国際関係企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地普通最寄駅を歩いて数分歩くとキャンバスへ着きます。そんなに不便だと思ったことはありません。
-
施設・設備良いとても清潔感がある内装、外観で満足しています。勉学が捗りそうです。
-
友人・恋愛良いほとんどの方がサークルなどに参加することによって充実していることが多いように感じます。
-
学生生活良いまだ一年間全てのイベントを体験したわけではありませんが満足しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に自分が選んだ語学の基礎から始めていきます。大学始まる前にに自分で予習すると良いかもです
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から外国語に興味があり、より知識を深めたいと思いそれに特化した大学を探していました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869136 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い個人的にはとても満足しています。思い描いていた通りの授業を受けられています。中には英語が苦手、あまり喋れないという人もいますが、なんとかなっているようなので、心配しなくていいと思います。
-
講義・授業良い個性様々な教授が揃っています。講師の方による授業はどれも分かりやすく為になると思います。
-
研究室・ゼミ良いあまり親しみがないので強くは言えませんが、充実しているとの声が多いです。
-
就職・進学普通外資系企業に就職する人が多いと聞きましたが、実際そんなことはなさそうです。
-
アクセス・立地普通微妙です。最寄りの駅から決して近くは無いですが、歩いていけないほどではないです。
-
施設・設備良い施設はかなり綺麗だと思います。緑も多く、なにより学食が美味しいです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属している人は、交友関係が広まりそうですね。
-
学生生活普通サークル自体の数も多く、自分に合ったサークルを見つけることができるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在一年生のため、現段階の事しか言えませんが、グローバルイングリッシュの授業を元に国際社会や、政治・経済などへ展開していくといった感じです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から国際の分野に興味があったので、より知識を深めたいと思い志望しました。
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868953 -
-
在校生 / 2022年入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]グローバル・リベラルアーツ学部グローバル・リベラルアーツ学科の評価-
総合評価良い特にこれといった、目立つような不満は今のところないです。最初の時点では、英語を話さなければならないといった状況に困惑していましたが、大学から本格的に学び始めるような似た状況の人も多いため、大丈夫です。また、外国人の先生の言っていることも最初は聞き取れないかもしれないですが、後で聞き返したりすればとてもフレンドリーに答えてくれます。ほとんどがとても優しい先生ばかりであり、授業内容も英語の基礎力をあげてくれるようなものです。しかし、他の世界の課題に対しての授業では、興味のある分野でなかったりなどする場合や、そもそも興味がなかったりする人は、多少退屈に思う場面があるかもしれません。
-
講義・授業良い中学・高校とは違い、英語を使うことにフォーカスが当てられた授業が多いです。また、クラスにもよりますが、英語の授業はほとんどが外国人の先生(自分の場合、4つ中3つ)であり、授業内の説明も全て英語で行われるため、リスニング能力向上になると思います。ただ課題が結構多いです。
-
就職・進学普通まだ一年生のため、特にそういった情報は回ってはきません。また、特に先輩との交流があるわけでもないので、わからないです。
-
アクセス・立地良い海浜幕張駅、京成幕張駅からともに少し離れているので、多少不便さは感じるかもしれません。ですが、基本的にどちらも平坦なルートであり、また幕張周辺ではレンタル電動自転車が備られており、大学のすぐ横にもあることや、バス(有料ですが)も通るため、その点も加味してこの評価です。
-
施設・設備良いGLA学部は基本的に3号館を使用することが多いです。他の施設を授業で使うことはないわけではないですが、週に1~2度ほどです。いずれの施設も特に老朽化などは見受けられず、また冷暖房も管理されているため、特に不便はありません。授業以外にも、8号館の外国人の先生と話せる場所などがあり、活用することができます。食堂では、どちらの施設も昼時には混雑しますが、昼休憩の時間を過ぎても軽食販売や、料理を提供しています。全体的に自習するスペースが多いと思います。
-
友人・恋愛良いGLAの1年次はクラス単位で授業を受けることが多いため、個人的には高校と人数以外はあまり変わらないと感じています。そのため、最初にどのクラスになるかで交友関係は変化すると思います。ですが、学年単位で授業を受けることや、スタディツアーなどで他クラスの人と交流する機会も多いので、その時に新しい友人を作ることもできます。他学部と授業内で交流することはありません。そのため、交友関係を広げたい場合は、サークルに所属することをおすすめします。恋愛関係は、男女比が全く違い、男子の母数が少ないため、もしかすると少ないのかもしれません。
-
学生生活良いサークルは様々ありますが、さかんなのはダンスサークルだと思います。自分がパッと思いつく限りでも3個ほどはあるので。それ以外にも、音楽系からスポーツ系、この大学ならではの民族楽器なども多種多様です。私は現時点で、4つほど所属しているのですが、サークル・委員会によって雰囲気も忙しさも全く違います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語: Writing・Reading・EAP(英語の文章を事前に読み、授業中に日本語混じりで解説+軽いプレゼンテーションなど)・ADP(ディスカッション・プレゼンテーション)・TOEFL演習(日本人の先生によるもの。夏休み後から始まる。500点以上で免除)
日本語: GLA入門(世界の課題をテーマにした授業。一学年全員)・アカデミック日本語(レポートの書き方の授業。レポート提出あり)・グローバルヒストリー(歴史)・キャリアデザイン(授業の目的がよくわからないが、メーカーと小売業?の授業や、今働いている人の話などを聞いたりする) -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機外国語系の大学で、世界の課題を考えるような授業をしているところに行きたく、自分の出身高校は神田外語に行く人がそこそこ多いため。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:880812
- 学部絞込
神田外語大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 043-273-1322 |
学部 | 外国語学部、 グローバル・リベラルアーツ学部 |
神田外語大学のことが気になったら!
神田外語大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神田外語大学の口コミを表示しています。
「神田外語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 神田外語大学 >> 口コミ