みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神田外語大学
出典:あばさー
神田外語大学
(かんだがいごだいがく)

私立千葉県/海浜幕張駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(352)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    個性的なインターナショナルスクール

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学にはない良さがある大学。自主性や個性などを重んじており、海外の大学で学んでいる様な雰囲気があります。
    • 講義・授業
      良い
      自主性が求められるアウトプットの授業スタイルであったため、パブリックスピーキングやプレゼンテーションスキルがあがった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選択肢は少ないが、十分学びを得られる環境ではある。説明会や先輩方の評価などをきちんと聞いておいた方がいい
    • 就職・進学
      良い
      あまり参考になる就職先はなかった。求人情報などは自分から先輩からヒアリングしていく形がベストだと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は京葉線の海浜幕張駅です。駅から20分ほどかかるところにあるので天気が悪い日などは苦労します。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があるが、昔の施設であるイエローソファがあったころの方がより国際交流が出来たように思える。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや課外活動を積極的にうけると交友関係が広がります。学科内でもグループプレゼンテーションなど協力してひとつの課題に取り組むことが多いので友人は増えます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは10種類ほどあり、一番大きなダンスサークルになると百人単位で所属しているようです。サークル活動に精を出しすぎて本業がおろそかになってしまっている学生も多くいたので、バランスをもって学生生活を過ごすと良いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はベーシックなプレゼンテーションなどを学んでいきます。二年次からはよりアドバンスのグループディスカッションなどを英語で行い、人によってはついていけない難易度の課題も増えていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手食品商社の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から英語や国際交流に興味があり、姉が卒業生であったこともあり高校生のころから入学を志望していました。
    感染症対策としてやっていること
    卒業後にコロナが蔓延したため、大学での対策方法などは全く知らない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766572

神田外語大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
津田塾大学

津田塾大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

神田外語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。