みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> メディアコミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![江戸川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20151/200_b0c5931ed65ba1f2dfde52e743822e40ad247608.jpg)
私立千葉県/流山おおたかの森駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
専門学校では学べないマスコミの基礎
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いメディアに関する幅広い知識を学ぶことができます。演習実習の内容も充実しているため多くのことを学べます。
-
講義・授業良い業界の事を知っている講師が教えてくれるため、業界の情報を多く得ることができ、マスコミの歴史やメディアリテラシーを学ぶことも出来ます。
-
研究室・ゼミ良いテレビ業界に進みたい学生は、実際に機材を使って撮影することが出来るため、より実践的な指導を受けられます。
-
就職・進学普通マスコミ学科に進んでも、マスコミに関係ない企業に就職する人が多いです。求人情報は良く掲示されているので、自分から積極的にキャリアセンターに足を運んで情報収集することも出来ますが、職員の方に聞けばさらに調べやすくなります。
-
アクセス・立地良い最寄駅はつくばエクスプレス、東武アーバンパークラインの流山おおたかの森駅です。無料のスクールバスが出ており、10分程で大学に着きます。他にも豊四季駅から歩いて通う学生もいます。流山おおたかの森駅にはショッピングセンターがあり、施設内に映画館もある為、空きコマに買い物や映画を見ることもできます。
-
施設・設備良いキャンパス内はWi-Fiが完備されているため、基本的は常にWi-Fiが使えます。プリンターが設置されている教室ではレポートの印刷ができます。そこでは学生がパソコンのサポートも行っているためパソコンの不具合や、悩み事を相談することもできます。学内で無料で印刷ができるのはとても便利です。キャンパスが小規模のため、移動教室があっても移動が簡単にできます。
-
友人・恋愛良い大学が小規模のため、少人数の講義や、カリキュラムの関係で取る講義も限られて受講者が同じことが多いため、友達は作りやすいと思います。
-
部活・サークル良い毎年、入学式後から1週間ほどはサークル勧誘期間のため、ほとんどのサークルが説明会を行っています。強制的な勧誘はないので、気軽に足を運んで気に入ったサークルがあれば加入すればいいと思います。学園祭は規模は小さいですが、お笑い芸人を呼んだりして、毎年盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マスコミの歴史や、メディアリテラシー、広告・広報など幅広く学ぶことができます。また、履修は基本的に抽選ではないため、希望する講義を履修することが出来、講義によっては他学科の講義も履修する事も可能です。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機昔からテレビ業界に興味があり、番組制作以外にもマスコミに関する知識を深めたいと思い、マスコミについて学べる大学を探していました。この大学には、実際にテレビ業界に従事し、番組制作を行っていた教授がいたり、演習実習で機材を使って撮影することができることを知り入学したいと思いました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657969 -
江戸川大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> メディアコミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細