みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> メディアコミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![江戸川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20151/200_b0c5931ed65ba1f2dfde52e743822e40ad247608.jpg)
私立千葉県/流山おおたかの森駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
マスコミを幅広く学べる大学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い偏差値的には低いと思いですが、マスコミ関係を幅広く学べるいい大学だと思います。なんとなくマスコミ関係に興味がある、という人にもおすすめできます。大学に入学してから、どの道に進むかを決めても遅くないです。選べる道が多いところが魅力的だと思います。
-
講義・授業良いマスコミ関係を幅広く学べます。テレビ番組のディレクターや、映画監督、漫画家の先生がいるので、どの業界についても知ることができると思います。
-
研究室・ゼミ良い広告、イベント、出版、映像、エンタメ、それぞれのゼミに特徴があるので、自分に合ったゼミが選べると思います。ゼミの説明会だけでも十分ですが、先輩にゼミの様子を聞いてみると、より良いゼミ選びができるのではないでしょうか。
-
就職・進学良い就活のサポートはとても充実していると思います。親身になって相談に乗ってくれます。先輩が残してくれた企業の特徴などの資料も役立てられます。
-
アクセス・立地普通流山おおたかの森駅からはスクールバスが出ています。人が多くて乗れない時もあるので、利用するときは遅刻をしないように早めに動くといいです。
-
施設・設備良いテレビ番組を作るときに実際に使っている機材を使うことができます。パソコン室は2つあり、webコースの授業では、様々なソフトを使い、創作活動ができます。
-
友人・恋愛普通学科が違う人との交流は、ほぼほぼありません。よく付き合うメンバーは、サークル仲間やゼミ仲間になります。
-
学生生活普通個性的で楽しい部活やサークルが多いと思います。ただ、自分が思い描いていた活動とは違う場合もあるので、最初から一つに決めないで、多くの部活、サークルを見学するべきだと思います。自分と同じくらいの熱意がある場所を見つけられますように。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、マスコミの基礎、歴史などを学びます。3年生からはゼミに入り、自分が興味のある分野に触れられる機会が増えます。広告、エンタメ、出版、イベント、様々な選択肢があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機ジャニーズ評論家の先生の授業を受けたいと思ったから。奨学金制度や学費免除の制度が豊富だから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533667 -
江戸川大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> メディアコミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細