みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> メディアコミュニケーション学部 >> マス・コミュニケーション学科 >> 口コミ
![江戸川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20151/200_b0c5931ed65ba1f2dfde52e743822e40ad247608.jpg)
私立千葉県/流山おおたかの森駅
メディアコミュニケーション学部 マス・コミュニケーション学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いメディア系の職種につきたい人は得られるものが多くあると思います。また、教授も、サポートしてくれるので気になることがあったら相談するといいです。
-
講義・授業普通実際に現場で働いている方が外部講師として来て下さるので、専門的なことを知る機会が多かった。教授も元々メディア系の職種に着いてた方が多く様々なことを知る機会がある。
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが本格的に始まる。どの分野に進むか決めて先生を選ぶと良い。
-
就職・進学普通メディア系の職種に進む人が多いです。また一般企業へ進む人もいました。
-
アクセス・立地良い豊四季駅からあるって15分程度、おおたかの森からは無料のバスもでている。
-
施設・設備良いどこも綺麗。図書室やコンビニ、食堂など授業外でも使える施設も綺麗で使い易い
-
友人・恋愛良いサークルや部活などに所属すると学科を超えて交友関係が広がる。
-
学生生活良い学祭や、サークルの発表会などのイベントがありました。サークルごとにもイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディア系の歴史や、広告について、snsなどについても学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機メディア系の仕事をしたかったからというのと高校の時部活で訪れる機会があったため、気になり調べた。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:995840 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い立地や通いやすさは不便ないと思います
楽しめるかは自分の入学後の頑張り次第や運だと思います
特にダメな面はありません -
講義・授業良いかなり専門的な分野を4年間学べる。専門学校ではないから大学に行きたい、でも専門的なことをしたい人にとって嬉しい
-
研究室・ゼミ普通みんな自分のやりたいことのために自由に選べているので楽だし楽しい
-
就職・進学悪いかな自分自身ももちろん頑張らなきゃ行けないところもあるがサポートはある
-
アクセス・立地良い駅からも近いので、電車でも楽、大学が面している道路は割と狭い
-
施設・設備良い割と綺麗で広く使いやすい、模試などでも使われている、何個も棟がある
-
友人・恋愛普通あまり個人的に人と関わることはしていないがしたい人交流が多い、自分次第
-
学生生活悪い特に楽しかったというイベントはない、サークルも楽しめるのは人それぞれ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容演習や実習で実際に活躍された経験のある先生方が教えてくださる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機なかなかない面白そうで専門的な分野の学部学科だったため惹かれました
投稿者ID:867783 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い総合的にとても良いと思う。何が良いかと聞かれて、明確に答えるのは難しい。しかし、不自由していることは何1つない。
-
講義・授業良い先生方がすごい方ばかりで有意義な時間を過ごせる。ありがたい。
-
就職・進学良いまだ就活生ではないからよくわからないが、良いと思いましたよ。
-
アクセス・立地良い私は家が遠いので大学の最寄駅に行くのに時間がかかるが、最寄駅から大学までのアクセスは良好で助かっている。
-
施設・設備良い図書館が充実している。広くて静かで、空きコマの時間潰しができてありがたい。
-
友人・恋愛良い友人は少ないが、少ない友人ととても仲良くしている。ありがたい。
-
学生生活良いサークルもイベントもまったく参加していないが、悪い評価をつける理由はない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マス・コミュニケーション学科はマスコミに分類される4つの分野とエンタテイメント分野を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機テレビ関係のことを学びたくて別大学を受験したが、不合格で別の大学を探していたら見つけたから。
9人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564374 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いテレビ関係の仕事につきたい人はいいと思います。
とても楽しく分かりやすく教えてもらえていて、とても助かっています。 -
講義・授業良い1つ1つの授業がわかりやすくて面白いです。
マスコミニケーション学科では動画をYouTubeみたいに撮影したりもしました。 -
就職・進学良いYouTuberになる人も、テレビ関係の仕事につく人もいるそうです。
自分達のためにたくさんの先生がサポートしてくれます。 -
アクセス・立地良いスクールバスがあり、それに乗ってくる人もいるそうです。
自分は実家から近いので歩きですが、満足して通えています。 -
施設・設備良い100円朝食や中にあるコンビニエンスストアなど、設備はすごい充実していてとても良いです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属するとサークルが好きな人と友達になれたりします。
自分と気が合う友達がすぐにできました。 -
学生生活良いたくさんのイベントがあってとても楽しいです。通っていて文化祭がとても楽しいと思いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にテレビ関係の仕事のことを教わっています。
1年では動画の撮り方を教わりました。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
テレビ関係の仕事につきたいと思っています。
詳しくは決まっていません。 -
志望動機テレビ関係の仕事に興味があってマスコミニケーション学科を選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914737 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いマスコミを楽しくそして深いところまで学ぶことのできる大学だと思います。都内と比べて一人暮らしをするには適した立地であるためいいです
-
講義・授業良いマスコミの勉強といっても色々あって、テレビ制作やエンタメや広告や出版などを学べる
-
研究室・ゼミ良いそれぞれメディアの勉強しています。マスコミのプロの教授から教わるゼミナールは学ぶことがとてもためになります。
-
就職・進学良いそれぞれの学生に合わせた就職先を探してくれますし、OB.OGのお話も聞けるので深くその業界のことをしって就職できます。
-
アクセス・立地良い校内が綺麗になりより一層勉強やサークル・ゼミナールに集中できます。交通の便もスクールバスがあるため楽です。
-
施設・設備良い学生の人数が年々増えているため、スクールバスの時間が少ない時があり、混み合います。
-
友人・恋愛良いサークルなどでは先輩方と交流も取れますし、教授とも気軽にお話をしてランチをしたりしています。
-
学生生活良い学園祭があるのですが、毎回ファッションショーをするところがあって楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゼミナールの前にマスコミの領域を選んで勉強できるので自分がどの分野にいきたいかじっくり決められる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先広告会社に就職したいです。
-
志望動機エンタメに興味があって、お目当ての教授がいたので入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566061 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生さんにはとても合う大学だと思います。とても充実した学校生活を送ることができます。
-
講義・授業良い質問をしたらわかるまで教えてくださるのでとてもありがたいです。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室・ゼミでの演習はとても充実しているので不満がないです。
-
就職・進学良い進学実績は生徒1人に教員全員が全力でサポートしてくださるのでとてもいいです。
-
アクセス・立地良い駅が近いのでとても通いやすいと感じます。学校の周りにはたくさんお店があります。
-
施設・設備良い新しい施設もあります。ですが設置数が少ないので、使いたい時に使えないのは不便に感じます。
-
友人・恋愛良い部活などに入るとより友達との話ができるので友人関係はとても充実しています。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、種類も多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目でら、まったく自分が興味のない分野に振られる可能性があるので注意しましょう。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機やり知識を深めたいと思っていたから。有名な教授がいたり、興味のある授業がおおくあることを知りました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770114 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いマスコミ関係の勉強をしたい方におすすめの大学です。映画監督、テレビ番組のプロデューサー、評論家など、実際にエンタメ業界やマスコミ業界で活躍されている先生から学ぶことが出来ます。
-
講義・授業良いマスコミ学科らしい、専門的な知識を得られる講義が多くあるから。
-
研究室・ゼミ良い様々な分野のゼミがあるため、自分に合うゼミを見つけられるはずだから。ゼミによって、自分の捉え方によって充実度は変わってくると思う。
-
就職・進学良い推薦などはないと思うが、相談しやすい環境である。親身になって話を聞いてくれる。丁寧な対応をしてくれる。就職に向けた知識をつけられる講義もある。
-
アクセス・立地良いつくばエクスプレス線と東武野田線を使って通うことが出来る。最寄りは東武野田線の豊四季駅。流山おおたかの森駅からは、スクールバスが出ているので、とても通いやすい。
-
施設・設備良いプロが使うカメラ、その他機材が使える。パソコン室があり、Adobeのソフトで作品作りができる。
-
友人・恋愛良いサークルに所属していると、先輩後輩の関係もできる。同じサークルだったり、同じ講義を受けているという共通点から、友人ができると思う。同じ学科内で友人を作りやすい。
-
学生生活良いサークルも部活も、マスコミ学科らしいものが様々ある。文化祭では、有名人を呼んでステージを作っている。近隣の方も多く参加している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目でマスコミの基礎を学ぶ。2年次から徐々に、自分が興味のある分野に進めるイメージ。2年次と3年次の演習実習では、マスコミ関係、エンタメ関係から自分の学びたいコースを選び学ぶことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機マスコミ、エンタメ関係のことを学びたかったから。西条昇先生の講義を受けたかったから。
感染症対策としてやっていること基本、入構禁止が今も続いている。許可をもらってからでないと、大学内には入れない。コロナが広まってからは、ほぼオンラインで授業をしている。様々なところにアルコール消毒液が置かれている。入構の際には、体温を測る必要がある。投稿者ID:702493 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学科の中でもコースがあり、3年次からそのコースに分かれた専門的分野について勉強ができるので良いです。
-
講義・授業良い先生たちとの距離が近く、親身になっていろいろと相談にも乗ってくれます。講義も学外からの特別講師による授業があるので楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いいくつかのゼミの中から自分に合った、自分の入りたいゼミを選びます。そのゼミごとに上限の人数などがあるので、必ずしも希望したゼミに入れる、というわけではありませんが、多くは希望したゼミに入ることができます。また、希望したゼミの先生と面談をした上で決めていきます。
-
就職・進学良いさまざまな就職実績があり、キャリアセンターの方々は親身になっていつでも相談などに乗ってくださります。就職活動での不安や疑問、悩みなどどんなことでも相談できるので、安心もできるし、自信をもって就職活動をすることができました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はつくばエクスプレス・東武野田線の流山おおたかの森駅と東武野田線の豊四季駅です。秋葉原から流山おおたかの森までは30分かからなく、また、流山おおたかの森駅からは無料スクールバスが出ているので通いやすいです。
投稿者ID:389171 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学びたい分野に特化している面ではとてもいい大学だと思う。教授もその分野に精通している人が多いので、より詳細なことを学べると思う。
-
講義・授業良い2年次以降は必修科目がほかの大学に比べて少ないので、他学科でも興味のある講義を取りやすい。講義をしっかり受けていればテストや提出レポートも問題なくこなせるので「優」の評価をとりやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミによってはフィールドワーク等がなく、卒業論文に直結するしないの差が大きい。
-
就職・進学良い学科というよりは、学内サポートセンターに頼っていた。学科の内容で就職している人は少ない。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは学生は無料の送迎バスがあるが、在学当時は周辺が未開発だったため砂ぼこりがすごかった印象がある。送迎バスも平日は本数が多いが、土日祝日は少ないため駅から20分歩いていた。
-
施設・設備良い図書館の蔵書数はかなり多いと思う。在学生は全員ノートパソコンが配布され、学内では無料Wi-Fiが使えた。老朽化が目立つ棟もあるが、比較的新しい棟の方が多い。トイレも綺麗だった。
-
友人・恋愛良い学内全体的にサークル活動はあまり活発的ではない。部活動はバスケットボールをはじめ強いらしい。
-
部活・サークル普通自分自身、サークル活動をしていなかったのもあるが、全体的にサークル活動は活発ではない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はマスコミュニケーション全体について学び、3年次に社会学やマスコミュニケーションの詳細な分野について学ぶゼミを決定します。1年次にもゼミの全身になるグループ分けをされるので、入学書類には自分の興味のあることについて詳細に書くことをお勧めします。2年次までに必修科目を含めた卒業に必要な単位を取っておけば、3年次以降はゼミ以外は自由なので興味のある他学科の講義を取ったり、就活に力を入れたりできると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先キーテレビ局の編集会社等建設会社総務部
-
就職先・進学先を選んだ理由昔からマスコミ分野に興味があり、そこに特化した大学を受験した中で特待生で合格し、授業料等が安く入学できたから。
感染症対策としてやっていること卒業5年経つので不明だが、オンライン授業等の取り組みがされているはず。調べてください。わかりません。投稿者ID:766751 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- マス・コミュニケーション学科
- 情報文化学科
- こどもコミュニケーション学科
江戸川大学のことが気になったら!
江戸川大学が気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0120-440-661 |
学部 | 社会学部、 メディアコミュニケーション学部 |
江戸川大学のことが気になったら!
江戸川大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、江戸川大学の口コミを表示しています。
「江戸川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> メディアコミュニケーション学部 >> マス・コミュニケーション学科 >> 口コミ