みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> 社会学部 >> 経営社会学科 >> 口コミ
私立千葉県/流山おおたかの森駅
社会学部 経営社会学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価普通難しいけど話を聞いていれば大丈夫だと思うので話をしっかり聞いて行こうと思った。とてもいい大学だと思う
-
講義・授業良いとても楽しくて充実している
少しテストは難しいので頑張っていく -
研究室・ゼミ普通話が長いけど早く終わる時もあるからいい
頑張って残りを頑張る
話し合いもあるので頑張っていきたい -
就職・進学普通就職率も90%越えなので安心して活動ができると思う
単位を取れるように頑張って行きたいとおもう -
アクセス・立地普通少し人数の割に狭い印象があるけど、新しい校舎なのでいいと思う
Wi-Fiも少し重いのが不安 -
施設・設備普通新しいものがたくさんあって使いやすいし、のんびりしやすい環境があるからいいと思う
-
友人・恋愛普通みんなと仲良く講義に出たりできるのでとても楽しい生活を送れていると思うのでいいと思う
-
学生生活悪いまだあまりイベントとかは参加していないのでこれからあったら参加しようかなと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツについて学べるので、怪我のこととかをしっかり学んでいこうと思った
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていないのでゆっくりこの先何をしていきたいのかを考えて自分に合った就職にしようと思っています。 -
志望動機スポーツのことを学べるので怪我のこととか靭帯のこととかを学ぼうと思ったから
投稿者ID:1004446 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価良い最高です 僕は満足しています 不満を言うならば人数がおおいわけでわないのでいい意味でも悪い意味でも教授に名前と顔を覚えられます
-
講義・授業良い教授が優しい人が多く 自己管理ができる人にオススメです
難しい所もありますが役に立つと思うとやる気が出ます -
研究室・ゼミ良いそれぞれが考えることができるし 雰囲気もよく 様々な分野を学ぶことが出来ます
-
就職・進学良いサポートしてくれる方や制度があり比較的充実していると思います 他の学校は見てないですが笑
-
アクセス・立地良い豊四季駅からすぐのところにあるので 狭いところはありますがずっと直線なので分かりやすく 綺麗です
-
施設・設備良い綺麗です 道路の目の前に警備員がいて防犯上も問題ないと思います
-
友人・恋愛良い恋愛は僕以外は充実しています 学業も両立できるといいですね
友達関係も良好でよく遊びます
-
学生生活良いサークルは活発とは言えませんが サボったりというわけでわなく 勉強を頑張っている人が多くためになるし友達のためにはいったほえがいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年からまるまる基礎を履修している前提で始まることも少なく 初めてにも優しいと思います 頑張れば着いてけます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近いし簡単に受かりそうだったからです 将来に活かせそうです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:983806 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価普通何を自分がしたいのかをはっきりして入学する人にはいい大学だと思うので自分の目標をはっきりして入学すれば全く問題ないと思う
-
講義・授業普通なんとも言えないけどためにはなるのでくるべきだと感じている
-
研究室・ゼミ普通実習のコーチング理論ではひとつひとつ丁寧に教えて貰えるのでとてもいい
-
就職・進学普通先生らがひとりひとりにたいして寄り添って接してくれるので安心です
-
アクセス・立地普通学食も美味しく、流山おおたかの森へのバスが通っていて便利です
-
施設・設備普通人工芝のグラウンドが広くて実習などでとても使いやすく良いとおもう
-
友人・恋愛普通恋愛とは無縁の存在なので分からないが友達を多く作れているので安心している
-
学生生活普通サッカー部では全ての選手に出場機会が与えられるので上を目指すための設備が整っている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がやりたいことを学べる学科を考えるべきなので自分から知るようにした方がいい
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分が目指す道のために必要なことを1から学ぶことができるから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:896205 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価普通教員というよりは、いろんな経験をしてきた人、実績のある人が経験を踏まえ講義するという感じです。なのでいろんな企業の特徴や経営理念など知ることができます。
-
講義・授業普通講義の種類が少なくて、単位稼ぐのにほぼ興味のない講義をとるしかなくなるります。
-
就職・進学普通教員の縦でいい就職先を紹介してもらえることが多いので、教員とコミュニケーションとることが必要です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅となる駅は豊四季駅、流山おおたかの森駅と2つありますが、流山おおたかの森駅はショッピングセンターなどとても栄えています。なので流山おおたかの森駅を利用することがおすすめです。
-
施設・設備悪い他の大学に比べて敷地が狭いです。また、コンビニがセブンとか大手がよかったです。
-
友人・恋愛普通ゼミなどの授業や、少人数の授業で友達はできますが、それ以外話すきっかけがないです。
-
学生生活普通男女バスケ、女子バレー、男子サッカーは強化部となっています。
サークルは何があるか把握できていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、経済、スポーツビジネス、音楽マーケティング・マネジメントなどです。また、一年次に秘書検定を受けることは必須となっています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツビジネス・マネジメントに興味があったためこの学科を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915615 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価悪いきほんてきなじゅぎょうだが、なかなかじゅうじつしている。施設も充実している。他の学科も楽しそう。
他学科履修の制度があることから、他の化とも仲良くなれる
-
講義・授業良い校内が広く緑が多い。学食、売店も充実していて昼にはキッチンカーがくる。フットサルコートはしっかり整備されていて心地よい。自販機の値段がもう少し下がるといい。授業はしっかりしてくれる方だと思う。課題もそれなりにでる。
-
研究室・ゼミ良いリモートでゼミはよく分からないが、それなりに充実していると思う
-
就職・進学良い誰もが必要とされることを一年次で学ぶことによって2年次ではどの道にも進めるようになっている
-
アクセス・立地良い駅から無料バズ出ているから暑くても寒くても通いやすい。
駅にはショッピングセンターがある。 -
施設・設備良い図書室の解放日が多く、たくさんりようできる。
WiFi環境も良い -
友人・恋愛良いサークルの数はとても多い訳では無いが今入ってるサークルはとても充実している
-
学生生活良いファッション、、音楽化にとってはとても充実しているとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基本的な経営、経済、国際的なことを学び、2年ではコースを選択できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先メーカー
ファッション、アパレルメーカーに進みたい -
志望動機大学には珍しいファッション、音楽コースがあることに惹かれたから
感染症対策としてやっていることほぼ対面はなくオンラインの実施。食堂も席はひとつ開けたり向かい会えないようになっている7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762416 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価良い将来のために勉強しに来る学生はとても合ってると思います。施設は充実していますし講師・教授も多い方だと思っているのでいいと思います
-
講義・授業良い良い方だとは思います。分かりやすいですしなにより教授、講師がおおいのでいいと思う
-
研究室・ゼミ良いそれなりに充実しているとは感じます。積極的に活用することをおすすめします
-
就職・進学良いそれなりに満足できると思います。ですが基本的に自分から進んでやることをおすすめします
-
アクセス・立地良いとても近かったのであまりその辺は気にしていませんでしたがとてもいいと思います
-
施設・設備良い施設・設備は使いやすく不便なく過ごせると思います。是非お越しください
-
友人・恋愛良い友人は作りやすかったと思います。少し自分から話す勇気がいるかもしれません
-
学生生活良いとても充実していていいと思いました。極力参加出来るようにしましょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営社会学科ではその名の通り経営社会を学ぶ学科でとても楽しかったです
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
これは伏せさせていただきます -
志望動機大学に行かなくては行けないけど遠いと長く通う時不便だと感じたため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937067 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価普通何となく大卒の資格が欲しい、家から近い、ゆるーく学校生活が送れればいいやって思っている方にはまさにオススメである。就職や将来に向けて、大学で勉強をしたいと思っている方には申し訳ないが、もっと他に良い大学がある。そういった中で退屈せずに大学生活を送りたいのであれば、自分から何かにチャレンジすることを強くオススメする。
-
講義・授業普通これに特化した、かなり詳しく知れるといった講義が少ない。ただ、有名な人が講義をしていたり、知名度の高い方が授業をしているため興味はわく
-
研究室・ゼミ悪い2年生の後期からゼミがあるが、どこのゼミも正直微妙。 自分の入りたいゼミに入ることができ、中身を知るとその事柄についてゼミをしているわけでもなく、ただただ毎週毎週課題が出て、自分たちが望んでいた事を学べるといったら全く。そういうのが知りたいなら授業とは関係なく、直接講師に聞くほうがいいくらい。
-
アクセス・立地悪い流山おおたかの森駅からスクールバスが出ていて、時間帯によってはかなり本数が多い。ただほぼタイミングが悪い。かつ、授業に間に合わないようなバスもあり、意味を成さない。大学までの道も信号が多く、バスで5分とあるが実際は8分。徒歩で大学まで行くとなると15分から20分かかる。
-
施設・設備普通教室も外装も綺麗ではある。ただ、空調の効いているところとそうでないところの差が激しい。Wi-Fiも弱い。届かないところがあったり、繋いでいたらLINEの通話はできない。動画の読み込みも遅い。途中で切れる。図書室に関してはかなり書籍があり、参考文献などは充実している。 でもそれだけ。
-
友人・恋愛悪い部活動に入れば、異性との交遊、交流がある。でもそういったものに入っていない者の関わりはあまりない。色々と悲惨な者もいる。可哀想で仕方ない。
-
学生生活悪い部活動はまあまあある。同好会となるものもまあまあある。文化祭もガルコレをしていたり集客はまあまあある。 ただそれはそれであって、出店などは普通。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で色々な分野を学ぶ、分野を絞る。2年生の後期にゼミが始まる。3年生の後期あたりから卒論開始。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機音楽とファッションが好きで入学。入って蓋を開けてみたらちょっとガッカリ。音楽のこともファッションの事も学べるが正直インターネットでも分かるようなこと。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533255 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価良い私が所属している学科はスポーツ関係の事について多く学ぶことが出来ます。将来スポーツ関係の仕事につきたい人にオススメです
-
講義・授業良い私の学科で行われる講義は100分で先生方の指導はとても充実しています。また、違う学部の生徒も多く履修しているためいろんな人と関わることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは1年生から4年生まで必修授業となっています。1年生の後期では秘書検定という検定試験に合格するために秘書の勉強をします。ゼミでは就職先などを探したり今のうちから社会に出た時に役に立つようなことを教えてもらっています。
-
施設・設備良い学内の施設はとても良く色々な学部の生徒がつかう施設や学生が集まる学生食堂なども完備されていてとても充実しています。また生徒の人数も多いため教室が広く快適に講義を受けられることができます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属時すると趣味が合う人や共有できる友人ができるだけでなくそこから恋愛などにも発展するので友達関係や恋愛関係がとても充実しています。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480511 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]社会学部経営社会学科の評価-
総合評価悪い本気で大学に勉強だけをしたいと思っている学生には周りに誘惑が少ない立地で良いと思うが、大学では勉強に恋愛や遊びなど楽しく欲張った生活を送りたいと思っている学生にはお勧めではないです。
-
講義・授業普通将来に役に立ちそうな講義はたくさんあるが、学年の条件などがあり受講できない場合が多々あった。教職の講義ではあまり良いものとは思えなかった。特別な講習や講義が行われているはずではあるがいつどこで開かれているのかがわからない場合が多くあるように感じるので、いいことがあっても通知するシステムがあまり良くないと思い3点とした。
-
研究室・ゼミ普通さまざまなゼミがあるが、卒業論文に大きく影響することなので、先をしっかりと見据えて選ぶようにした方が良い。資格取得を目指すというゼミがあるが取得した人を聞いたことがないのであまり参考にしない方が良い。
-
就職・進学悪い東京に就職したい人にはあまり良くないかもしれないです。自分の周りで東京に就職した人はいないです。大学に求人はありましたがあまり良い条件ではなかった記憶があります。
-
アクセス・立地悪いバスが出ているがとても混む。バスを使わないで行こうとすると二十分くらい歩く。蕎麦屋さんが近くにあるが学生には少し高い。
-
施設・設備普通経営社会学科で施設、設備を使うことがあまりなかった。他の学科、学部で充実しているのかもしれない。
-
友人・恋愛悪い友人をたくさん作ることは難しいと思います。入学初期は学年の人数がとてもいるイメージですが夏休みが終わり後期が始まると格段に人数が減る。恋愛に関しても学内でということはあまり聞かない。
-
学生生活悪いサークルが活動してるというのはあまり聞かない。一般学生が入れない部活が活躍しているイメージである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な部分を学び、二年次からはコースによって講義を選択。三年次は選んだコースを深める講義を選択して四年次には2万字以上の卒業論文を各ゼミの担当の先生の協力のもと書き上げることになる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先自分の家の家業についた。
-
志望動機バスケットボール部は基本的にそこの学部学科にしか所属できないので、そこ以外を選ぶことはできなかった。
投稿者ID:706113 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部経営社会学科の評価-
総合評価良い学科はとても素晴らしい先生方ばかりで良いと思う。親身になって相談に乗ってくれたり、分からないことなどを質問しやすい雰囲気づくりをしてくれているため、質問し易い。
-
講義・授業良い自分で起業したり、現場の第一線で活躍する先生たちが多く、中でも広岡先生は、読売巨人軍で仕事をしており、野球関係の授業では現場の生の声が聞けるので、かなりの評判である。
-
研究室・ゼミ良いゼミはみんなが所属しなくてはいけない。様々な分野の先生方がいて、専門的な事が学べてとても素晴らしいです。
先生も生徒も中が良くて、定期的に飲み会をしてます。笑 -
就職・進学悪いサポートは受けてないのでわかりませんが、大手はキツイ。
書類選考で落とされてしまうというのが現実で、有名大学の方が、就職には有利。また社会に出てから仕事をする上でも、同じ大学出身者少ないというのは、不利にはたらく。 -
アクセス・立地悪いキャンパスは狭い。学食に人が入りきらないから、授業によっては、外で買うしかない。と言っても、外はコンビニが一番近く高い。また、近くに遊べる場所がないので、授業の合間に遊べないので、サボって遠くに遊びに行く人がほとんど。
-
施設・設備悪い特別な施設や設備を使うわけじゃないのでわかりません
-
友人・恋愛悪い友人は特定の人が多い。新しくできることは少ない。
特定のコミュニティ言わば、いつメンと呼ばれる仲間と一緒にいることが多く、新たなコミュニティと接することはまずない。
恋愛は諦めて下さい。高校生の時に彼女を作ろう。 -
学生生活悪いイベントはあるけど面白くない。
サークルや部活もあるが、運動部に限って言えば中途半端な奴らの逃げ道が部活。
学生生活でいへば、学務の人たちに頼れない。偉そう。
就職課関しては、高圧的な人もいる。
日本語が通じない教授が多すぎて、やばい。日本人なのにって思う。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先就職。
投稿者ID:323127
江戸川大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0120-440-661 |
学部 | 社会学部、 メディアコミュニケーション学部 |
江戸川大学のことが気になったら!
江戸川大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、江戸川大学の口コミを表示しています。
「江戸川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 江戸川大学 >> 社会学部 >> 経営社会学科 >> 口コミ