みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 植草学園大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![植草学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20150/200_20150.jpg)
私立千葉県/千城台北駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
上手く仲間を作ればいける。
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健医療学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したことが臨床で活きてくると思うので、上手く勉強する仲間を作ることが大事。その点、この大学は少人数であるため、作りやすいと思います。
-
講義・授業普通学科で行われる講義は基本的に少人数なので、質問がしやすいです。学校の先生方は凄いひとばかりなので、在学中に様々な事に疑問を持ち、質問するのが良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミが始まり、自分の興味がある分野と先生の得意分野が合うところを探して、選ぶと面白い研究ができると思います。
-
就職・進学普通就職はやはり千葉県内の求人が多くあった印象です。千葉市民は有利です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から遠く、バスでの移動です。学校周辺にはコンビニがあり、そこは困りませんでした。
-
施設・設備良いベッドが複数個あり、実技練習等する際に取り合いになることはありませんでした。
-
友人・恋愛普通サークルや部活、同好会があるため、友達や恋人は作りやすいと思います。
-
学生生活普通学園祭が秋にあり、芸人さんが来てくれるので楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎科目を徹底的に勉強します。2年では評価や実技的な練習が徐々に増えていく印象でした。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先急性期病院
-
志望動機昔からリハビリに興味があり、より知識を深めたいため、環境や授業形態から志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582303 -
植草学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 植草学園大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細