みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉県立保健医療大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![千葉県立保健医療大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20148/200_20148.jpg)
公立千葉県/幕張駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
看護師になりたいならここ!
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]健康科学部看護学科の評価-
総合評価普通看護師になりたいなら良いと思います。
途中で看護師になりたくないと思ってしまうと、実習等が忙しく卒業するのが大変かもしれません。 -
講義・授業悪い必修が多く自分の学びたいことを自主的に学ぶことは少ないです。
-
研究室・ゼミ悪い少人数なのでアドバイスを貰いやすいが、放任的なので自分から行かないといけない
-
就職・進学悪いあまりサポートはないです。自分で調べて自分で練習し、自分で計画を立てて就活を行います。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて15分です。
周りにはコンビニが一個で立地はあまり良くありません -
施設・設備悪い設備は公立なのでそれなりのクオリティです。
トイレや教室は、公立高校をイメージしていただけるといいと思います。 -
友人・恋愛良い人が少ないので大半の同学年の人と知り合いになれます。
ただ、医療系に男性が少ないので学内の恋愛はあまりありません。
サークルはすくないです。 -
学生生活悪いサークルは活発では無く、学内のイベントも学祭のみですが、あまり活発的なものではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についてです。一年生は一般科目を主に学び、三、四年は実習をメインに、病院で働くための勉強をします。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機看護師になりたいと考えていたからです。
あとは、学費面で私立は高いので公立がいいと思って入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696751 -
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉県立保健医療大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細