みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 園芸学部 >> 緑地環境学科 >> 口コミ
国立千葉県/西千葉駅
園芸学部 緑地環境学科 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い二年から選択するコースによっては簡単なところもあるし、課題が大変そうなところもある。先生たちは基本優しく教えてくれるので授業は楽しくできる。不満なのは立地ぐらい。
-
講義・授業普通1年生は週一で松戸に通わなければいけない。他の英語などの授業は西千葉で受ける。西千葉に住むにしても松戸に住むにしても移動に時間がかかる。授業は意欲があれば力はつくと思う。
-
就職・進学普通卒業して公務員になる割合が高い。ある研究室では農林水産省や大手企業に就職している人もいる。
-
アクセス・立地悪い松戸キャンパスは駅から15分ほど歩き、大学の周りは何もない。駅まで行かなければ飲食店はない。それに比べて、西千葉は大学生にとっては住みやすい環境だった。
-
施設・設備普通西千葉は言うことなし。松戸は校舎が古く感じる。図書館はとても綺麗。
-
友人・恋愛良い学年などにもよるかもしれないが、同姓の友達はとても多く、みんな常識があり、話も面白い。学科内での恋愛は聞かない。サークルなどに入らないとランニングはないと思う。
-
学生生活良いサークルは西千葉がとても充実している。松戸はあまりサークル活動が活発なイメージがない。西千葉のサークルに入った方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物の生態、生物、森林、土壌、造園、都市計画、健康福祉、環境問題など座学や実習で学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと登山が好きで山や森林に興味があり、農学系に進みたかったから。
投稿者ID:884198 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い選択肢の幅が広く恵まれた学科だと感じています。緑地環境学科というと何をやっているのかわかりにくいと思いますが、建築・デザインからアロマセラピー・園芸療法まで多くのことを学べる学科です。
-
講義・授業良いどの授業も専門性が高い先生方が実際にやっているプロジェクトについて扱うので、将来に繋がりやすいと思います。それぞれの先生の話を聞いていると、将来の選択肢に意外と幅があることに気づかされました。
-
研究室・ゼミ良いまだ、2年生なので、ゼミ&研究室には配属されておりません。緑地環境学科では、3年の後期から研究室に配属されます。
-
就職・進学良いこれは私の学科に限った話ではないと思いますが、特に地方の国立大学ということもあり公務員試験へのサポートが手厚いと感じています。放課後に公務員講座というものが設置されています。
-
アクセス・立地良い園芸学部が主に使う松戸キャンパスは松戸駅から徒歩15分ほどですが、1年次に拠点となる西千葉キャンパスと実習でたまに行くことがある柏の葉キャンパスはどちらもキャンパスが最寄駅の目の前にあります。
-
施設・設備良い松戸キャンパスには研究圃場という関係者しか入ることができない施設があり、柏の葉キャンパスには植物工場やビニールハウスや果樹園が広がっています。
-
友人・恋愛良い私は園芸学部にはあまり友達がいませんが、西千葉キャンパスと亥鼻キャンパスで部活に入っているので、他学部(国際教養学部を除く全学部)に多くの友達がいます。
-
学生生活良い私はコロナ禍で千葉大学に入学したため、イベントが充実しているかどうかはわかりません。しかし、部活・サークルは感染対策に十分注意しながら比較的盛んに行われています。団体の種類が多いので、「部活→中高経験者」「サークル→初心者、高校から」など自分のレベルに合った団体を選ぶことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容緑地環境学科は主に緑を扱っていく学科ですが、大きく分けて3つの専門(2年後期から分かれます)から構成されています。
?環境造園プログラム…デザイン、建築、植栽
?緑地科学プログラム…砂漠化、気象、都市緑地、公園管理、森林管理
?環境健康プログラム…園芸療法、アロマセラピー、環境教育 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来地球温暖化を解決したいという夢があったため、緑地の力で解決したいと思ったから。
また、センター試験が苦手な自分にとって有利な配点だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770813 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い勉強したいことに対して見守りながら学ばせてくれる環境にあると思います。大学で緑に対して学びたい意欲のある方にはとても楽しい学科です。
-
講義・授業良い緑が好きな人にとってはとても楽しく興味深い授業が多い。しかし緩い学部なので高い授業料でこんなに簡単に単位が取れるのかと思う部分もある。
-
就職・進学良い就職実績はよく、周りの人もしっかりしている人が多い印象。サポートは自ら受けに行く必要があるため受け身だと何もやってくれません。
-
アクセス・立地悪い松戸駅から遠い。また夜は暗いため怖いです。松戸駅は発展してるので満足です。バイトもしやすい。
-
施設・設備悪い校舎はそんなに充実してない。しかし図書館が新しく使いやすいのでおすすめです。
-
友人・恋愛良い恋愛はあまりないが、友人は優しい人が多い。サークルに入ると友人はたくさんできると思います。
-
学生生活良い西千葉のサークルはとても充実してます。松戸のサークルは数少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容園芸が人に及ぼす効果や公園の緑などについて学びます。また、1年生の時には葉っぱを100枚覚えるテストがあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機アロマテラピーについて学べると思ったから。アロマについて学べる国立はここしか無かったから。
投稿者ID:769163 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い学科内でも複数のコースがあるため自分に合ったコース選択ができれば大変満喫した研究ができることであろう。
-
講義・授業良い教授によって講義のクオリティの差が大きいです。毎年自分の著書の内容に沿ってだけやる方もいれば、近年の時事的な話題を盛り込んでやる方もいたりとするので自分でそれを見極める必要があります。
-
研究室・ゼミ良い3年後期で配属となりますがお菓子を持ち寄ったりタコパしたりと楽しいです。しかし学会前などは全員が集中して研究に没頭しているため自然と切り替えができます。
-
就職・進学普通公務員講座を行ったりと様々な進路でその支援が行われているためどの道にも進みやすい。
-
アクセス・立地悪い駅から大変遠く、坂があるため立地は不便であると言わざるを得ない。
-
施設・設備普通園芸学部ということもあって様々な研究器具や農機具が充実している。
-
友人・恋愛普通基本的に1つの学部なので他学部との交流は少ない。自分で西千葉のサークルに加入しないと友達がふえない。
-
学生生活普通大変少ない。大きなグラウンドもないためできることがかぎられている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、高校で習った数学や理科、英語の内容を基礎から復習し、応用まで行う。2年次以降は園芸色の強めな講義内容であるが、その中でも細かくタイプが分かれているため向き不向きがある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機進路先を見た時に幅広く、業界も少数ではあるが文系のところもあったため。あと少し園芸に関わりがあったから。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:585357 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い緑に関わるあらゆる分野を専門的に学ぶことができます。一年生は西千葉(週一松戸)、二年生以降は松戸で授業です。
そのため、西千葉キャンパスの必修の授業を落としてしまうと、そのためだけに西千葉に通わなければならずとても大変です。
(松戸~西千葉間は移動を含めると1時間以上かかります)
また、松戸での授業は必修が1限に入ることが多いなと感じます。
一人暮らしの人も多く、だいたいの人が一年のときは西千葉に住んで、二年から松戸周辺に引っ越しています。
授業では、座学の他に実習も多いです。一年生の時には、実際に外を歩いて樹木の特徴を学び、葉を見ただけで科名と植物の名前を答えなければならないテストがありました。
実習は主に松戸キャンパスですが、内容によっては柏の葉キャンパスに行くこともあります。
公務員へのサポートも手厚く、目指す人も多いです。生物、土木建築、芸術、医学、地学、歴史、政治学、緑に関わる法律など、私たちの暮らしに緑が密接に関わっているだけあって研究の分野も多岐に及びます。
21人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485301 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価普通日本で唯一の園芸学部なので、その方面の職業を探している人にはよいと思いますが、レベルとしては普通の地方の国立大学のレベルなので非常に優秀な生徒ばかりということではありません。
-
講義・授業普通園芸学部なので植物に関する授業がありますが、非常にハイレベルな授業ということではありません。
-
研究室・ゼミ普通日本で唯一の園芸学部なので、珍しい研究室があるとは思いますが、普通の研究室と大差はないと思います。
-
就職・進学普通園芸学部なので、理系のような高い進学率ではありません。文系職に就く人も多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は松戸駅ですが、駅から少し歩きます。松戸は治安があまりよくないので夜間は注意したほうがいいと思います。
-
施設・設備悪い園芸学部のキャンパスは施設はよくないです。小さく古いです。そもそも建物が少ないです。
-
友人・恋愛普通園芸学部なので、理系には珍しく男女比がちょうど半々でよいと思います。
-
学生生活悪い園芸学部ではサークルはあまりありません。本部のある西千葉までわざわざ行く人もいますが大変です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では、造園・環境・健康という3つの分野があり選択することになります。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288608 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い友人も先生も、とても親しみやすく人間関係に恵まれたと思います。
なかなか緑地環境に関して教えている学科はないので、専門的なことを学ぶのに損はない学科です。 -
講義・授業良い様々な角度から、環境に対する勉強ができます。
接しやすい先生方ばかりでとても充実していました。 -
研究室・ゼミ良い教授や卒業した先輩方が様々なアドバイスをくださり、
とても充実していました。 -
就職・進学良い上場企業に就職した友人は何人もいます。
学科でインターン等も用意してありました。 -
アクセス・立地普通松戸にキャンパスがありましたが、
駅から少し遠いのと、上り坂がきつかった印象です。 -
施設・設備良い国立なのでエスカレーター等はありませんが、
特に不満はなかったと思います。 -
友人・恋愛良い一生ものの友人を得ました。
サークルやゼミ毎の集まりもあり、幅広い人間関係が築けます。 -
学生生活普通メインキャンパスから離れていたので、そちらのサークルに参加するのはなかなか大変でしたが、松戸キャンパスにも様々なサークルがありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容葉の種類、植生、病気の種類、緑地庭園、鳥の生態についてなど。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先放送業界
-
志望動機もともと自然が好きだったので、環境に関わる勉強がしたいと思っていたから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764767 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良いやる気のある学生にとっては、活躍の場を広げやすくとても良い環境です。興味があることや深めたい知識があるときは、先生や先輩に相談すれば様々な活動を紹介してくれるため、充実した学生生活を送れます。(学生生活が暇でバイトばかりしている人もいますが、先生や先輩に対して能動的に動いていないということだと思います。)サークル活動の活発さや設備が西千葉キャンパスと比べると劣る点が欠点かもしれません。しかし、サークルのために西千葉に通ったり、松戸キャンパスの緑豊かな環境で研究活動に没頭したりといったことは、園芸学部生にしかできない特権だと思います。
-
講義・授業良い座学のほか、外部の先生も加わって行う実習の授業が多くあります。造園コースでいえば、ご自分で事務所を持って設計の世界で活躍されている先生がいるので、実際の設計の様子も直接聞いて勉強することができると思います。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期から研究室に分属してゼミに参加します。だいたいどこの研究室に入っても、活動は充実していると思います(各研究室の友人談)。
-
就職・進学良い公務員を志望する人が多いです。だいたい自分の希望と大きく逸れず、希望通りの職種に就いている印象です。園芸学部で学んだこととは一見全く関係のない職種を選ぶ人もいます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は松戸駅です。学校の周りの飲食店は少なめですが、駅の周りには有名なつけ麺屋さんや中国人留学生おすすめの中華料理屋さんなど美味しい店があります。治安が少し不安なところもあると思いますが、夜中にひとりで外を出歩かないとか、どこででも注意するべき基本的なことに気を付けていれば、安全に暮らせます。
-
施設・設備普通図書館が建設中のため、現在別の棟の一室を使って縮小版の図書館が開かれています。蔵書数が減ってしまったのが残念ですが、一時的なものです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活、委員会などの団体がとても多いため、複数掛け持ちしている人が多いです。それだけ学部学科外の人間関係も広がるし、総合大学ならではのメリットだと思います。キャンパスの違う学生と友達になれるとちょっとお得な気分になります。
-
学生生活普通全ての学生が西千葉キャンパスに通うのは1年生のときだけで、2年生になると西千葉のサークルをやめてしまう学生が少なくありません。学祭も各キャンパスごとにあるため、それぞれ特色があって面白いですが、交流は生まれにくい面があるかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校の勉強の続きのような感じで様々な分野を学びます。週一回が松戸キャンパスでの専門の授業です。2年次で3つのコースから一つ選んで分かれ、専門性が増した実習の授業を受けます。3年後期で研究室に分属し、先輩の研究を見ながら自分の研究分野について調査を始めます。4年次で卒業論文や卒業制作を行います。
-
就職先・進学先千葉大学大学院進学
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493094 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い緑地環境学科の専門授業は興味のある人にとってはとても面白いと思う。植物や都市計画に興味のない人にとっては面白くないかもしれない。キャンパスが園芸学部だけ離れているので不便なこともある。
-
講義・授業普通教授によって差が激しい、とても熱心な教授もいれば全くやる気のない教授もいる。熱心な教授の見極めが必要。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室入ったばかりなのでよくわからない。第一印象は好印象。
-
就職・進学普通関東ではそれなりに有名な大学なので、有名企業に入社する人もたくさんいる。自分の日頃の努力が大切。就職や進学に関するサポートは調べればたくさん存在している。公務員志望者が圧倒的多数。
-
アクセス・立地悪いなぜか園芸学部だけ他の学部のある西千葉から離れた松戸にある。
松戸はめちゃくちゃ治安が悪いので一人暮らしをする人は用心した方が良い。部活などをやろうとすると、部活のためだけに西千葉に通うのが大変。 -
施設・設備良い新しい設備もそれなりにある。
-
友人・恋愛良い彼女できた
-
学生生活悪い松戸のはしょぼい、西千葉はそれなり
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物についてだけでなく都市計画や造園など幅広い分野について学ぶことができる。三年後期から研究室に配属される。
-
就職先・進学先大学院
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386713 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]園芸学部緑地環境学科の評価-
総合評価良い研究室に閉じこもるというよりは、外にでて調査をしたりすることが好きなひとにはぴったりの学科です。散歩が多い。
-
講義・授業普通学科の先生は、他の学科に比べると数が多く、選択肢も多いです。
-
就職・進学悪い公務員になりたい人が多い印象で、サポートは十分とは言えないと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は松戸駅です。都内から近いが、駅から歩くのが大変で坂を登ります。松戸は治安が悪く、家の場所も注意をして選ぶ人が多い。
-
施設・設備悪い国立大学ということもあり、きれいとは言い難い。しかし機材や設備は充実している。学生ホールは誰でも使える。
-
友人・恋愛悪い松戸キャンパスには園芸学部生しか来ないため、西千葉に比べると友人関係は極端に狭まります。
-
学生生活悪い園芸学部のサークルは少ないです。二年生以降も、西千葉に通う人が一定数いますが、時間とお金がかかります。イベントは特にありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年で、植物について学びます。二年で3コースに分かれ、三年で研究室に分かれます。必修科目は多いですが、人気です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334360
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、千葉大学の口コミを表示しています。
「千葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 園芸学部 >> 緑地環境学科 >> 口コミ