みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(1239)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    建築を体系的に学ぶことができます。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部総合工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もない基本的に過ごしやすい学生生活を送れるからです。きちんと基本から実戦的なところまで学べるため建築史を目指す人にとっては良い学校なのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      もちろん教授によってムラはありますが、しっかりとした教材と教授たちの経験と実績に基づいた講義が繰り広げられるため幅広い視野を習得することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      構造系の研究室が多いですが、意匠系の研究室も実施設計を多く行っておりとてもアクティブです。設備系の研究室は実際に企業で設計をされていた方々がほとんどなため、現実的な設備研究が行えます。
    • 就職・進学
      良い
      国立なため基本的に就職率は良いです。研究職に就きたい場合は大学院へ進学する方が可能性は高まります。院への進学率も比較的高いかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      立地としては工学部棟が正門より遠い点がネックになっています。がなれれば大した問題ではないので3評価にしてあります。一方、キャンパスが広く緑も多いのでとても快適なキャンパスライフが送れます。
    • 施設・設備
      普通
      工学部棟の校舎はさほど綺麗なわけではありませんが、きちんと構造実験設備などはそろっており授業・研究には支障はありません。しかし機械自体は古いため、新しいのがそろうと良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      建築学科は純粋な理系も集まれば、文系よりの理系も集まります。設計には哲学的かつ文学的な要素も入ってくるのでいろいろな考え方を見ることができるのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築についての知識・歴史・手法・技術を座学だけでなく実際に自分で設計することにより学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      建築設備計画・建築環境工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      建築設備が人に与える印象や環境評価につて研究できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      1級建築士を取得し、設計事務所で働いてみたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾津田沼校
    • どのような入試対策をしていたか
      受験大学すべての過去問を解き、基本は教科書なので教科書の内容はすべて理解できるよう網羅しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75920

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1240件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (412件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (438件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1182件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.89 (172件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.06 (125件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.17 (119件)
工学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (217件)
園芸学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.11 (90件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (303件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.29 (57件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.14 (54件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.17 (82件)
国際教養学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.34 (20件)
情報・データサイエンス学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。