みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 理学部 >> 口コミ
国立千葉県/西千葉駅
理学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部地球科学科の評価-
総合評価良い学問が将来に結びつきづらいが、とても楽しい。理系であるためテストが多い。地球科学を学びたいと思ってる、または理系だが学びたいことが決まっていない人におすすめできる。
-
講義・授業普通1年時には地球科学の授業が少ない。2年からは様々な地球科学分野の学問が学べるが、必修で興味のない地球科学分野も履修しなければならない。
-
研究室・ゼミ良い研究室は様々であり、研究室選びが始まるまでのGPAや履修科目で研究室を選択できる。
-
就職・進学普通地球科学科専門の就職説明会があり、進学サポートは充実している。
-
アクセス・立地良い駅の目の前にキャンパスがある。地球科学科の学部棟は駅からやや遠いが、北門から入ればすぐそば。
-
施設・設備普通図書館がとても綺麗。また、学部棟もとても綺麗。学食などは物足りないかも。
-
友人・恋愛普通学部の友達はいい人が多い。いじめなども聞いたことがなく、平和。
-
学生生活普通学校祭はとても盛り上がるし、サークルも多種多様で充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地球内部および表層の研究。岩石鉱物や層序学、地殻構造学や地震学などを学べる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の入試科目で地学を使ったから。また、地球科学に興味を持っていたから。
投稿者ID:1010057 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強したいという人にはとてもおすすめする大学、学部学科であると思う。サークルや遊びはあまりできないかもしれないのでそこは注意した方がいい。
-
講義・授業良い授業がわかりやすく、教授達も比較的生徒に親身だと思う。教室も綺麗なので過ごしやすい。
-
就職・進学良いほとんどの人が大学院に行くため、研究室ごとになってしまうが、就職は悪くないと思う。
-
アクセス・立地普通総武線又は京成線で通学可能なのでアクセスはしやすい。しかし駅から学部の校舎まだはかなり歩く。
-
施設・設備良い冷暖房はしっかり設備があり、机や椅子もかなり綺麗。黒板もかなり見やすい。
-
友人・恋愛普通友人たちはみんないい人たちが多く、友達思いである。課題を一緒にやることもある。
-
学生生活普通学科の授業や課題が多いため、積極的に活動している人は少ないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では専門科目以外の授業もかなり多い。2年から専門科目が増え、3年生はほとんど専門科目になる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から数学にはとても興味があり、高校以上のレベルを学びたいと思ったから。
投稿者ID:1004938 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部化学科の評価-
総合評価良い化学について幅広く学ぶことができます。忙しいので多くの人がイメージするような大学生にはなれないかもしれませんが、自分次第でどれだけでも楽しめます。
-
講義・授業良い先生によります。楽しい授業は興味が湧くし面白くない授業は眠いだけです。内容が難しく先生の話もよく分からないことが多いので、基本的に自分で復習しないとついていけないものも多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属は2024年度からGPA順になったそうですね。羨ましいです。
-
就職・進学普通院進する人が多いので、就職のサポートはあまり充実していないと思います。
-
アクセス・立地普通大学自体は駅前ですが、理学部棟までは10分ほど歩きます。キャンパスは広いので初めは迷うと思います。西千葉駅周辺には飲食店数件とコンビニしかありませんが千葉駅まで行けば基本的になんでもあります。
-
施設・設備良い施設は古いですが、多分充実していると言って良いかと思います。
-
友人・恋愛良い学科内の恋愛は聞いたことがありません。学科の人数が少なく、必修が多いので高校のクラスのような感じがあります。みんな仲良いです。
-
学生生活良い最初はサークルに入っていたけれど辞めたという人が多い印象ですが、楽しく活動している方もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学全般
一年生の時に微積と線形代数、力学、電磁気と物理化学、有機化学、無機化学を学びます。2年以降では数学や物理はありませんが化学の授業で数学も物理もよく出てきます。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の時に化学が好きで、化学以外の学問に興味がなかったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:990117 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い家が近かったのと、化学を学びたかったのでここを選びましだ、特に困ったところはありません。いいところです。
-
講義・授業良い多くの興味深い講義や授業があります。
事前予約の講座もあるため、興味があるところはどんどん学べます
-
就職・進学良い7割方は大学院です!
就職率は75%と聞いたことがあります!!
-
アクセス・立地良い最寄りは西千葉駅です
周辺は木が多く静かで勉強に集中しやすいです -
施設・設備良い本屋や、フードコート、カフェなどがあり充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに参加すれば友人も多く作れると思います。
あとは個人の頑張り次第だと思います。 -
学生生活良いサークルは体育会系、文化系、音楽系など、多くのサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず力学、電磁気学、物理数学等の最も基礎的な科目の修得から始め、演習・実験を並行させながら、量子力学、統計物理学、相対論等の現代物理学の基礎となる科目を勉強します。 さらに、物性物理学、原子核物理学、素粒子物理学、宇宙物理学などの先端的な専門科目を、各自の興味に応じて修得します。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機化学に関することを学びたかったし、家が近かったのでここを選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:972004 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価良い星5!これに尽きる。教授が面白いし分かりやすくていい人だなと思った。めっちゃ楽しいからみんな入って欲しい
-
講義・授業良いとてもわかりやすい講義でノートも取りやすく暖かい雰囲気で楽しい
-
就職・進学良い先輩は一流企業にも就職していて、サポートも充実していて安心出来る
-
アクセス・立地良い治安もよく緑が豊かで心が癒される。近くに大きいショッピングセンターもあって立地がいい
-
施設・設備良い施設、設備が最新で使いやすくとても充実していてすごくいいです
-
友人・恋愛良い学内ではみんな優しくて友人も沢山いるし彼女、彼氏もいる人が多い
-
学生生活良いサークルが豊富で選ぶのも楽しいし、学内イベントが毎月のようにあって楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学の専門的な勉強が出来て、それに集中出来る。あまりほかの大学ではやらないところも出ている
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校での成績がよく先生に勧められてその学科に入ったけど後悔していない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967825 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価良い大学で勉学に励みたいと思っている学生にとってはとても良い大学だと思います。
私のクチコミだけでなく他の人の意見もよく聞いて進学を決めて欲しい。 -
講義・授業良い自分よりレベルの高い仲間が多く在籍していて、学びが多く楽しめる。教授も丁寧。
-
就職・進学良い1年のうちから所謂ガクチカというものを得るためにサークルに所属している人が多い
-
アクセス・立地良い別に駅から遠すぎる訳でもないが近い訳でもない。調度良い距離だと思う。
-
施設・設備良い素晴らしいと思う。今までに、不便に感じたことは1度もないです。
-
友人・恋愛良い学力面、精神面でのレベルの高い友人が多くできた。恋愛はサークル内で活発らしい。
-
学生生活良い水泳サークルに所属しているが、サークル内の仲も良く、楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学を中心に、物理学やコンピューターも含めて、数学と自然界の関わりを学ぶことが出来る。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機尊敬する先輩が千葉大に通うことになり自分自身もその場で学びたいと感じたから。
投稿者ID:940305 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生物学科の評価-
総合評価良いとても選択肢があります
教授も著名な方が多くいて充実した大学ライフが送れます
授業内容も含めてわかりやすく説明してくれます
-
講義・授業良い先生など話しやすいし授業内容も頭に入ってきやすくとても将来的役立ちます
-
就職・進学普通学んだことを活かすように自分の学科に関する企業に入る人が多くいていて就活のサポートばあまり
-
アクセス・立地良い近くにスーパーもあり地方がらきた学生さんもなに不自由なく過ごせます
-
施設・設備良い新しい施設もありますが老朽化が目立ってる所もある印象です
もっと改善するとイイかもです
-
友人・恋愛良い大きい大学なのでサークルなどでも友達作りもし易いですし色々な気の合う友達が見つかりやすいです
-
学生生活良いサークルは多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には様々なことを学び自分が勉強したい学科を選び学びます。必修科目は興味のない分野に割り振られるので注意してください
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は元々どの学校共通して理科が得意なのでもっと理科の道を極めたいので選びました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945072 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思ってる生徒にはいい大学だなとおもっています。施設は沢山あり充実しているから。また教授も沢山いるから、
-
講義・授業良いせんせいもたくさんいて、先生の教え方も分かりやすい
-
アクセス・立地良い千葉市で、国立大学で、商業施設もあり、遊園地もあり、飲食店もたくさんあるから。
-
施設・設備良いカフェテリアもあり、先生の教え方も分かりやすく、また先生も沢山いるから。
-
友人・恋愛普通友達もたくさんできるし、かわいいひともたくさんいて、イケメンな人も多いから、
-
学生生活良い合宿もたのしいし、サークルの合宿も1ヶ月かんもあり、協力できるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系について、乾電池やてこや滑車やばねなど放物線にもまなびます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から理系について興味があり、より知識を深めたいとおもったからです、
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886269 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価良い数学を学びたい学生にとってはおすすめできる学科だと思います。教授の実力が高いだけでなく、教授と学生の距離が近いことも特徴で、月に一度の交流会や年に一度球技祭なども開催されます。
-
講義・授業良い数学の様々な分野を学ぶ機会が得れます。教授陣も実力がある人が多く、授業や研究室共に充実したものです。
-
研究室・ゼミ良い4年生になると、約半数の教授の中から研究室を選択し、輪読形式でゼミを行います。ほとんどは教授1人に対し学生4人であり、先生にもよりますが、丁寧な解説を受けることが出来ます。
全ての教授から選ぶことが出来ないのが懸念点です。 -
就職・進学良い3~4年生になると、就活情報を掲示するクラスルームが作られ、近隣の企業などの就活情報をまとめてもらえます。
-
アクセス・立地良い総武線西千葉駅、及び京成線みどり台駅が最寄り駅であり、西千葉は徒歩1分ほどで大学に到着できますが、みどり台は約15分ほど歩く必要があります。
-
施設・設備良い学科等はどこも比較的綺麗で、各教室には黒板またはホワイトボードがあります。また、空調も完備されており、リフレッシュルームという休憩室も用意されています。
-
友人・恋愛普通学内では、友人同士、恋人同士で移動している様子をよく見かけます。他学部との交流は、サークルやボランティア活動に参加していないとほとんどないため、学科の男女比が極端なところでは恋愛関係は充実してないことが多いです。
-
学生生活良い多くのサークルがあり、入学式後にはたくさんのサークルから勧誘を受けます。また、毎年11月頃に学祭が行われ、それも盛り上がっていると聞きます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年 集合論、微積分、線形代数、統計、プログラミング
2年 位相空間論、代数学(群論、環論)、プログラミング
3年 ルベーグ積分、関数解析、体論、微分幾何学、トポロジー、多様体、確率論、情報数学など
4年 研究室配属 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機数学が好きで、特に数学科でしか意識しないような厳密な理論を学ぶことに興味があったため。アクセスとレベルが自分にちょうど良かったため。
投稿者ID:1001397 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部数学・情報数理学科の評価-
総合評価普通上と下で差は開いているかも。やればやった分結果にはなるしいい所だと思いますよ。でもやっぱり言葉は悪いけど落ちこぼれはいる。
-
講義・授業良いレベルはやっぱり高いですがその分充実していると感じます。意欲が無い人にはついていきづらいと思います。
-
就職・進学良い良いかと言われると微妙です。中退していく人もいますし休学も聞きました。
-
アクセス・立地良いアクセスは文句なしです。東京の実家から通っていますが通いやすさは大きな理由でした。
-
施設・設備良い衛生感あります。とくに不自由はないです。他の大学とも大差ないのでは。
-
友人・恋愛良い高校のときと比べると馴染みやすさはあまり変わらないです。これも本人次第
-
学生生活普通なんだかんだ自分は入れていないのであれですが楽しそうだなとは思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前まんまです。理系。取れるとこと取りにくいとこがあるのはみんな同じです
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと理系志望だと思っていたから。レベル的にも丁度いいかなと思った。
投稿者ID:966234
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、千葉大学の口コミを表示しています。
「千葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 理学部 >> 口コミ