みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(1169)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    入って得しかない大学です!

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にうってつけの学校だと私は思います!私は司書の資格を取るために別の授業も受けていましたがサポートが手厚く安心して勉強することが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      授業回数が充実しています。勉強を頑張りたい、熱心に出来る人に向いていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良いと思います。国立大学ですし。サポートも手厚くて、色々な就職先を周りから聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの人がバスや電車です。都心なのでアクセスは充実してるのかな、と思います。
    • 施設・設備
      良い
      入学当初は迷ってしまうかもしれません笑
      とにかく施設が多いです。でもそれだけ充実しています!設備も整っているので、快適な大学ライフを送れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もたくさんあるので、友人関係は良く築けるのではないかと思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも仲が良く、楽しそうにやっていました。文化祭もあり、とても盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の人も書いていましたが、統計の授業が特に面白いです。文系の教科だけでなく数学にも触れられるところが魅力ですね。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      司書の資格を卒業時に取得し、今は秋田にあるずっと働きたかった図書館に就職しました。
    • 志望動機
      司書になりたかったからです。その資格を取るためには国立大学しか選択肢が無かったので、志望しました。また、家から近かったこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786155

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.85 (160件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.03 (122件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (112件)
工学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 4.01 (205件)
園芸学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (85件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (285件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (51件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.18 (51件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (79件)
国際教養学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.36 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。