みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立千葉県/西千葉駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
入学してからの選択肢が広い学科
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価普通建築系を学ぶ上で、建築学科より広い視点(家という単位より街という単位)で捉えるところが面白いところ。但し将来建築系に進むのであれば大学の授業だけでは足りない部分があるので、独学でも勉強する必要がある。(課題の数は建築学科の約半分)
-
講義・授業普通都市環境システム学科は、入学してから学ぶ領域の選択の幅が広いので、入学前の時点でやりたいことがハッキリしてなくても安心かもしれない。ただ建築や情報それぞれやりたいことがあらかじめ明確であれば初めからその専門の学科に入った方が良い。どうしても授業での知識が薄く広い感じになってしまう。
-
就職・進学良い都市環境システム学科の半数は大学院に進学し、半数は就職する。就職先としては公務員やディベロッパー等が多い。学科としての就職支援というよりは、大学の就職支援が充実している。
-
アクセス・立地良い西千葉駅から徒歩一分と電車通学のアクセスが良いほか、下宿してる学生は自転車での通学となるが、各棟ごとに駐輪場があり便利。門を出てすぐにコンビニもあるほか、大学周辺には定食屋やラーメン屋等も充実している。
-
施設・設備普通国立ということもあり比較的古い建物が多いが、近年建てられた新しい棟もある。工学部棟は多くの棟からなるが、都市環境システム学科の授業で使う棟は主に2つで隣り合ってるので授業の移動は比較的しやすい。
-
友人・恋愛普通サークルに入るとサークル内での付き合いが主になり、逆に入らないと中々学内の人とのコミュニティは生まれない。
-
学生生活普通サークル活動は活発なところが多いイメージ。一方大学祭は内輪感が強いので個人的にはあまり楽しいイベントではないと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目や専門の基礎科目(線形代数や情報、統計学など)、2年次以降は自分の行きたい領域の範囲の科目を中心に授業を選択していく。設計のような選択もできれば、構造、化学、情報、リモートセンシングなど様々。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機東日本大震災を経験し、災害や津波といった部分に興味があったことと、入ってからの選択肢が多く用意されている点が良いと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:580498
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細