みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 歯学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立千葉県/新浦安駅
-
-
在校生 / 2011年度入学
周りになにもないので勉強環境いいです
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯学部歯学科の評価-
総合評価普通通学が不便で車がないとたいへんです。実習内容などはちゃんとしていますが、勉強は自分で進めないと試験が心配なものもあります。
-
講義・授業普通各分野ごとにしっかりやってくれます。質問にもこたえてくれますが癖のある先生が多いです。分野ごとに自分に合った先生を探すといいかもしれないです。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはほんの数回しかありません。内容は先生によって、しっかりやったりやらなかったりです。歯科に関係のない内容を自分たちで決めたりしているところもありました。
-
就職・進学悪い他の大学のほうが、臨床実習を多くやるため、外に出てからうまく動くことができるのは他大学です。しかし、実際の診療はその人によるので、できるひとはできます。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠く、コンビニはありますが、ご飯屋さんは少ないです。バスもないので車がないと不便です。遊ぶ場所はないです。
-
施設・設備悪いトイレはきれいです。実習室はあまり綺麗ではありません。使いにくい場所もあります。食堂はありますが、カフェはありません。
-
友人・恋愛悪いあまり、普通の大学生のような人はいないです。年上も多く、学生をエンジョイするような雰囲気ではありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歯科が中心ですが、それだけでなく、体のこと全般学びます。解剖学などもあるので、隅々までやります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機授業料が他より安く、自分が通っていた高校の系列だったので志望しました。
-
利用した入試形式AO入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67476
明海大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 歯学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細