みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  不動産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明海大学
出典:Comyu
明海大学
(めいかいだいがく)

私立千葉県/新浦安駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(276)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    不動産業界に就職したい方にお勧め

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    不動産学部不動産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      不動産に特化しているので、不動産関係に就職したい方にはお勧めです。
      なんとなくで入るのはあまりお勧めしません。(退学、留年者多いです)
    • 講義・授業
      良い
      教授が優秀な方が多いです。著書を出していたり、テレビに出ていたり不動産業界では名の知れた方がたくさんいます。
    • 就職・進学
      普通
      学科柄、不動産関連の職につく人がほとんどです。就職のサポートは、受け身ではなく自分からがっつかないと手厚いサポートは受けれません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から20分ほど歩くのであまりアクセスが良いとは言えませんが、周辺はコンビニや飲食店、ドラッグストアなど充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      近年図書館や共用スペースがリニューアルし、さらに良くなったと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の学年は男女比が8対2くらいでした。男子は男子と、女子は女子とでつるむ感じで、あまり男女間が仲良いイメージはなかったです。サークルや部活が一緒な人はそこで仲良くなって、という印象です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他大学に比べると少ない方だと思います。
      活発かどうかはそれぞれで異なると思いますが、自分が属していた文化系のサークルはほぼ活動がなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      不動産関係全般(法律系、製図系、ファイナンス系、インテリア系)
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産業界に進みました。
    • 志望動機
      不動産関係の就職を希望していたため。
      不動産に特化した学部に入り、資格を取得したかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711204

明海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  不動産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

聖学院大学

聖学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (85件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
ものつくり大学

ものつくり大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (59件)
埼玉県行田市/JR高崎線 吹上
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.00 (95件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
多摩大学

多摩大学

35.0

★★★☆☆ 3.38 (94件)
東京都多摩市/小田急多摩線 はるひ野
東洋学園大学

東洋学園大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (111件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋

明海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。