みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 外国語学部 >> 日本語学科 >> 口コミ
![明海大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20144/200_20144.jpg)
私立千葉県/新浦安駅
外国語学部 日本語学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い先生が非常に優しいひとである。細かなことでも相談に乗ってくれる。わからないことがあっても不安にならなくて、よいとおもう。
-
講義・授業良い専門的なことまた、教えてくれるので、確実と言っていいほど学力が向上する。
-
研究室・ゼミ普通学力は間違えなく向上する。だが、デメリットとして、価格が少々高いと思う。
-
就職・進学普通相談相手には、積極的になってくれるので、知りたい情報はすぐに、わかると思う。
-
アクセス・立地悪い私的には、悪い。周りは、大学生に合わない建物ばかりで、少々つまらない。
-
施設・設備良いなんとしてもトイレが綺麗だ。また、細かなとこまで、綺麗なので、過ごしやすい。
-
友人・恋愛悪い私的にはあんまり。内気な生徒が多いような気がする。だが、いい人はおおい。
-
学生生活良い盛り上がりがあり、非常にいいと思う。少しハードな部活もあるので、よく考えたらいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のコミュニケーション能力の向上。しゃべるチカラと、聞くチカラを養う。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語の学力を高めたかったから。また、そのチカラを生かして、外人と喋れるようになりたい。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:843031 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い学科の担当の先生の専門知識がとても幅広く、勉強していてとても有意義。しかも1人1人にきちんと最後まで勉強の指導、進路の指導を徹底的にしてくれる。新しい大学だからか、各教室施設がホテル並みに綺麗。使いやすい。
-
講義・授業良い講義の内容としては、難しいものもあれば簡単なものもあるが先生が最後まで分かるまで教えてくれる。どの学科の先生も、幅広く専門知識の先生が多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミの繋がりがとても強い。勉強以外にも、様々な場面でゼミのメンバーには助けられたりする。ゼミの行動として、様々な場所に出向き行動経験することが多い。
-
就職・進学良い就職活動は徹底的に行なわされる。就職専門の先生、ゼミの先生が最後までついて手伝ってくれる。自分の就職活動について、講義などで後輩へ指導することもある。
-
アクセス・立地良い駅から自転車でも歩きでも行ける範囲。10分程。駅前も発展していて、困ることはない。大学の周りもマンションに囲まれており、とても綺麗な街並み。歩きやすいし、防犯面でも問題無し。
-
施設・設備良いキャンパスが外も中も新しい。とても使いやすいし、行動しやすい。図書館もとても広く綺麗で使いやすい。研究設備も問題無い。
-
友人・恋愛普通友人関係はとても良い。外国人が多いが、和気藹々と過ごした良い雰囲気。サークルも多いので、友人関係であまり困ることは無い。
-
学生生活良いサークルも楽しくできるし、大学内のイベントも多い。アルバイトも駅前でする人もいれば、一駅先のディズニーでする人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒業論文は必須。3年次から始まる。講義内容は日本語に関することだけでなく、日本語に必要な幅広い知識が必要とされ、各先生に様々なことを叩き込まれます。先生はとても優しい人ばかりなので、頼って生活して問題なし。単位を取るために、難しいことでも最後まできちんと教えてくれる。日本語学科は他の学科よりも人数が少ないため、より良い環境の下で先生と勉強できる。
-
利用した入試形式私は地元のホテル企業へUターン就職。
投稿者ID:411361 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良いここで勉強したいと思っている学生には合う大学だと
つくづく思う。所属している大学生はみんな優しくてとても頼れる -
講義・授業良い難しくてめんどくさくなるときもあるが、
教えてもらったりもしてなんとかできている -
研究室・ゼミ良い自分で取り組みを続けていてとてもやりがいがある
まうゼミを始めて結構時間が経っているがあきない -
就職・進学良い進学実績は結構良い方だと思う。
あまり悪いのを取らないから自信がある -
アクセス・立地良い特に悪事を起こしている人もいないし、
友人と大学へ一緒に行けているので問題ない -
施設・設備良い少しボロいな、と思うことがあるけど、
授業や私生活には支障が出ていない -
友人・恋愛普通恋愛は少し不足しているかなと思うけど
友人関係は素晴らしいと思う -
学生生活良いサークルがとても楽しい。友人もみんなもほとんどの子が
好きだと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に自分は外国等のことしか受けていない…
他のことはあまり分からないが外来的なものも学べて良き -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
考えがあまりまとまらないが、
外国の人も気軽に利用できるものを作りたい -
志望動機外国への分野や交流に興味があり、
より知識を深めたいと思い外国等に関する大学を探していた
投稿者ID:909456 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良いじぶんの学びたいことをとことん追求できるいい学科だったと思う。先生も親切な人が多く、わからないことはサポートしてくれる。
-
講義・授業良いさまざまな授業を選んで受けられる。自分の興味のあることをとことん学べる
-
研究室・ゼミ悪い研究室やゼミの種類が充実していて、じぶんの好きなことを学べる。
-
就職・進学良いじぶんの進みたい進路へのサポートが充実している。実績もよく、頼れる。
-
アクセス・立地良い立地がよく通いやすい。大学近くにコンビニやスーパー、カフェなどがある。
-
施設・設備良い新しい施設と古い施設がどちらもある。主に新しい施設での授業。
-
友人・恋愛良いサークルや部活の種類が多く、自分に合ったグループを見つけられる。
-
学生生活良い学園祭などが充実していて、楽しい大学生生活をおくることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容じぶんの好きな外国語を選択し、とことん学べる。先生も外国の方が多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先商社
大学で習った外国語を使う、商社に進学した。非常に役に立っている。 -
志望動機じぶんの学びたいことをとことん追求できるがっかだとおもったから。
投稿者ID:889672 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い外国語の授業が多く、ためになります。
日本語学科、中国語学科、英米語学科に別れており、それぞれの専門の分野を深く知ることができます。
また、日本語学科でも中国語や英語の勉強もします。 -
アクセス・立地良いJR新浦安駅から徒歩10分を道なりに一直線でつくので迷うこともなく、簡単に行けることが出来ます。
バス、自転車で東西線の葛西駅から来ている人もいます。
新浦安駅も栄えている為、買い物やごはん、なんでもあります。
また、隣の駅は舞浜駅なのでディズニーランドにも行きやすく、おすすめです。 -
施設・設備良い学内の施設は全てが綺麗であり、どこを見せても自慢にできます。
手入れの行き届いてる綺麗な芝生もあり、お昼にはピクニックをしている生徒も多々います。
学食のメニューは、安くおいしく、釜玉うどんは210円で食べることができます。
また、テニスコートは計13面あり、温水プール、フィットネスジム、サッカー場、陸上競技場、お風呂もあるので運動部も盛んでありおすすめです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379702 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い大学でがっつり勉強したいと思っている人には向かないかもしれないが、ある程度の環境は整っていると感じる。
-
講義・授業良い日本語学科の先生は熱心な先生ばかりで、とても丁寧に教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い少人数のゼミで、担当の教員とのコミュニケーションもしっかりとれて充実している。
-
就職・進学良い就職率も高く、ゼミの先生や担当の先生がしっかりサポートしてくれて安心感がある。
-
アクセス・立地良い駅からも徒歩10分ほどと近く、周辺には複数のコンビニやショッピングモールがありとても便利。
-
施設・設備良い施設は比較的新しく、清掃も行き届いている。ゼミでよく図書館を利用するが、とても充実している。
-
友人・恋愛良い学科は比較的少人数なので皆んな顔見知りで仲が良く、関係も良好。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、活発に活動している。学祭にも力を入れている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は日本語検定の取得に向けた勉強をする。二年次から自分の学びたいコースに分かれて勉強する。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から国語や文学に興味がありより知識を深めたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919859 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い教職課程の他、外国語学部日本語学科としての勉強ができる場所だと思う。
日本語学科にはさらに3つのコースに別れるので自分が何を学習したいのかよく考えるべき -
講義・授業良い昨年度は各週でオンライン授業、対面授業でしたが今学期からは全授業対面になりました
-
研究室・ゼミ普通学科の研究室、ゼミでの演習を受けていないので判断しかねます。
-
就職・進学良い中学、高校の教員免許状を取得するための教職課程を履修することができる
-
アクセス・立地悪い新浦安駅から徒歩15分程度
信号が多いのと交通量が多い印象がある -
施設・設備良い冷暖房完備だが、講義室によって効き目に違いがあるのと操作できない講義室もある
-
友人・恋愛良いサークルや部活動が盛んだと思う。所属していないため、活動の様子はわからない
-
学生生活普通コロナ禍でイベントが充実しているとはいえないが、自粛しているということだと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界からみた日本語
日本語非母語話者からみた日本語
音声学や言語学
教職課程として日本語母語話者に教える国語、日本語非母語話者に教える日本語
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教職課程を履修して、教員免許状の取得をするため
教員を目指すため -
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること密を防ぐプラスチックボードがホール、食堂に置いてある 講義室では距離をとって着席するよう声をかけている1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848919 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い国語や日本語を学びたい人にとってはとても良い大学だと思っています。とても充実した施設です。満足です。
-
講義・授業良い専門分野を学びたかったら良い先生がたくさんいると思う。
話もわかりやすくまとめやすい。 -
就職・進学良いサポートはとても良いと思う。
学部的に教職を目指す人が多く良い意味でのライバルが多い -
アクセス・立地良い駅から10分ととても近く学食以外にもスーパーやコンビニがたくさんあるため便利
-
施設・設備良い学生のための施設が沢山ある。綺麗でとても過ごしやすいところだと思う。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属していると友人が沢山できる。
他に教職をとっている人もグループが多い。
恋愛はわからない -
学生生活悪い部活のためあまり関わったことがないためよくわからないでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本語、国語を学びます。他にも必修で英語や中国語も少し学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国語の先生になって教えていきたいという夢があったため、その学科を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783639 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良いとてもいい教授がいたら、自分の好きな分野が進めて勉強できることができます!大学で勉強したいならこの学校に来た方がいいと思います!
-
講義・授業良い英語での指導なのでわかりにくいところもありますが、英語を頑張りたいので
-
研究室・ゼミ普通いろんなゼミがあり、演習はとても充実しています!友達と一緒に勉強したりしてます
-
就職・進学良い就職や進学実績はとてもよく、先生のサポートなどにより、わからないところがより明確にわかります!
-
アクセス・立地悪い家からは遠いですが、立地はよく、十分自分は大丈夫だと思っています
-
施設・設備悪いうちの学部の施設は、とても状態がよく、新品のような雰囲気があるので、いいです
-
友人・恋愛悪いこのまえ、彼氏ができたので、自分的にはこの学校はいいと思います!友達も沢山できるので、いいところです
-
学生生活普通サークルが沢山あり、いろんな種類があるので、自分の好みのサークルが見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のことについて、徹底的に詳しく勉強をしていきます、苦手なところも克服できるように、先生が教えてくれます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から英語が話せることに憧れを抱いていたので、英語を特化させたいと思ったので、明治大学を選びました
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908797 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良いカリキュラムが充実している。
資格奨学金が多い。
今年からは進級に条件が付くので、知識の定着が図れる。
教授の専門分野が広い。
コースが多岐にわたるので興味のあるものを選べる。 -
講義・授業良い読む、書く、話す、それぞれの授業があるので良い。
専門的な知識が得られる。
コース別でほぼ完全に教授が分かれているので、知識が深くなる。 -
研究室・ゼミ良いゼミ説明会はなし。
時期は3年から。
ゼミでの活動はなし。
繋がりなし。
卒論は、最終的に学科と関係あればなんでもよい。 -
就職・進学良い就職実績は高い。
サポートは、特定の授業を取っていないと受けられない。
先輩の活動は不明。自分は人より早かった。 -
アクセス・立地良い最寄駅は新浦安。
徒歩15分ほど。
周りは、買い物をしたりご飯を食べたりできるところがたくさんあるのでよい。 -
施設・設備良い図書館の本の貯蔵数が多い。
定期的に学生を連れて点検をしているようだ。
パソコンが自由に使える。
教室の設備もよい。
エスカレーターが少ない -
友人・恋愛悪い友人関係は広くしようと思えばできる。
サークルのつながりはほぼ皆無。
こういうことを目的として学校に来ている人には適さない -
学生生活悪いサークルは演劇をしていたが、お遊戯会に毛が生えた程度。
イベントは年々縮小傾向。
アルバイトは十分時間あり。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は他の学科にいたので不明。
必修科目は3年まである。
3年からコース別となり、専門分野の研究が始まる。
4年次は卒論中心となる人が多い。 -
就職先・進学先介護現場
投稿者ID:427419 -
明海大学のことが気になったら!
基本情報
明海大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明海大学の口コミを表示しています。
「明海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 明海大学 >> 外国語学部 >> 日本語学科 >> 口コミ